Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails Engineをフル活用した複数アプリ機能共通化の勘所
Search
Hideki Kinjo
May 28, 2021
Programming
0
1.5k
Rails Engineをフル活用した複数アプリ機能共通化の勘所
at 事業成長を加速させたエンジニアリングのウラ側 2021/05/28
Hideki Kinjo
May 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by Hideki Kinjo
See All by Hideki Kinjo
Rails Girls Gathering メドピアスポンサーLT 2020/12
kumasan3
0
90
Other Decks in Programming
See All in Programming
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.2k
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
210
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
360
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
AIのバカさ加減に怒る前にやっておくこと
blueeventhorizon
0
110
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
880
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.6k
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
320
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
170
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
280
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
300
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
Transcript
Rails Engineをフル活用した 複数アプリの機能共通化の勘所 Hideki Kinjo 2021/5/28
Agenda 1. 自己紹介 2. 事業紹介&Rails Engine活用の背景 3. Rails Engineとは 4.
導入工数1日!? Rails Engine活用事例 5. Rails Engineの勘所 6. メッセージ
Hideki Kinjo @golden_castle_h Twitter Profile EXPERIENCE 2011-2017 琉球大学(アメリカ、タイ留学) 2018-2019 機械部品メーカー
| 営業 2020- メドピア | Railsエンジニア ライフログプラットフォーム事業部 歩数計アプリのサーバーサイド開発
事業紹介& Rails Engine 活用の背景
みなさん、歩いてますか? 事業紹介&背景
事業紹介&背景 ライフログプラットフォーム事業部では、 歩くのが楽しくなるアプリを開発しています スギサポwalk 日経歩数番 サツドラウォーク aminoステップ
歩くのが楽しくなる機能だけではなく、 事業紹介&背景
多くの機能があり、 それらは各アプリで共通しています チェックイン 健康相談 ミッション ポイント発行 事業紹介&背景
そこで 事業紹介&背景
・歩数計 ・チェックイン ・アプリ内キャンペーン ・ミッション ・クーポン発行 ・健康相談 ? ? 各機能をRails Engineで開発&共通化
コンテンツの投入だけで パートナー拡大していける基盤の構築 機能 事業紹介&背景 Rails Engineで機能を開発し、各アプリに導入
Rails Engineとは
Rails Engineとは Rails Engineとは 「ホストとなるRailsアプリケーションに機能を提供する ミニチュア版Railsアプリケーション」by Rails ガイド Engine Engine
Engine Engine ホストアプリ
newする 一見すると普通のRails App 配下で開発 dummyアプリで試す assets controllers models views app
bin config lib spec dummy medbear_drive assets controllers models views Rails Engineとは
Github Packageにpublishし、 Gemとして取り込めるようにする Rails Engineとは
ホストアプリに取り込む Rails Engineとは Gemfile Terminal
導入工数1日!? Rails Engine活用事例
活用事例 AminoステップはほとんどEngineでできている Lifelog-account Lifelog-walk Lifelog-referral Lifelog-coupon Lifelog-point Lifelog-in-app-message Lifelog-campaign Lifelog-agcod
Lifelog-mission Lifelog-bonus アカウント管理 歩数計 友達紹介 クーポン ポイント発行 アプリ内メッセージ アプリ内キャンペーン amazonギフト券発行 ミッション機能 特別ボーナス発行 Aminoステップ ~2021年4月リリース~ 18個のEngines Engine関連のテーブル数 71 / 75
1日 導入工数1日 ミッション機能の別アプリへの導入工数 Aminoステップで先に導入 サツドラウォーク 活用事例
Rails Engine 活用の勘所
1. Engineを拡張する方法を限定する (1) Engineの設定はConfigで行う 勘所 ホストアプリ:config/initializers/medbear_drive.rb Engine:app/models/car.rb (2) ホストアプリの拡張は専用モジュールを作成して行う ホストアプリ:app/models/bear.rb
2. バージョン管理を行う 勘所 Dependabotが更新をお知らせ タグ付け&更新内容を記載しリリース 取り込み Breaking Changesがあれば明記
勘所 1. ホストアプリ側での機能拡張が制限される 2. アプリを跨いだ意思決定が必要になる 3. 後方互換性を保つ開発 4. ホストアプリ開発より時間がかかる 3.
デメリットを理解する
メッセージ
メッセージ Engine Engine Engine Engine ホストアプリ その機能をEngineにすべきか最初に検討してみると良いかも