Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
try-catchからrunCatchingに_移行した話.pdf
Search
yuki anzai
August 24, 2019
Programming
6
3.1k
try-catchからrunCatchingに_移行した話.pdf
yuki anzai
August 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by yuki anzai
See All by yuki anzai
5分でざっくり理解する Jetpack Compose
kuromame
0
210
Flux + Repositoryへリアーキテクチャ後にテストを書き始めて1ヶ月経った話
kuromame
4
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
StarlingMonkeyを触ってみた話 - 2024冬
syumai
3
270
Security_for_introducing_eBPF
kentatada
0
110
開発者とQAの越境で自動テストが増える開発プロセスを実現する
92thunder
1
180
Итераторы в Go 1.23: зачем они нужны, как использовать, и насколько они быстрые?
lamodatech
0
740
PHPとAPI Platformで作る本格的なWeb APIアプリケーション(入門編) / phpcon 2024 Intro to API Platform
ttskch
0
200
Effective Signals in Angular 19+: Rules and Helpers @ngbe2024
manfredsteyer
PRO
0
130
テストコードのガイドライン 〜作成から運用まで〜
riku929hr
1
260
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
1
370
Recoilを剥がしている話
kirik
5
6.6k
数十万行のプロジェクトを Scala 2から3に完全移行した
xuwei_k
0
270
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
130
Mermaid x AST x 生成AI = コードとドキュメントの完全同期への道
shibuyamizuho
0
160
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Transcript
try-catchからrunCatchingに 移行した話 安齋祐紀 (@off2white)
自己紹介 安齋祐紀(あんざいゆうき) Twitter: @off2white 株式会社 ディー・エヌ・エー(DeNA) - 次世代タクシー配車サービス「 MOV」 -
Androidアプリ開発担当 - プロジェクト管理とコーディングの割合 = 50:50 (気持ちは) 最近の悩み いまだに運営さんが採択時に 人を間違えていなかったのか心配
None
背景 個人的エラーハンドリング の変遷
その1 むやみに例外を使わなくなった
ClassA ClassB ClassC Exception New ClassD 誰が Catch する? NewException
Not For Me Exception ?
ClassA ClassB ClassC sealed class New ClassD I Like sealed
class sealed class
ViewModel Repository Api Exception New DB ただし現実的にはこんな感じ sealed class Exception
その2 Crashlyticsの発達によって 細かくExceptionをCatchする必要が なくなった
蘇る悪夢 try { response = apiRequest.execute() dao.save(response.toEntity()) }
catch (e: IOException) { errorCode += “01” throw NetworkException(errorCode) } catch (e: SQLException) { errorCode += “03” throw GeneralException(errorCode) } catch (e: Throwable) { errorCode += “04” throw SystemException(errorCode) }
その3 Rx -> Coroutineへの移行
Rx では success と error 時の処理を 分けて記載できた repository.fetchData() .subscribeBy
( onNext = { livedata.postValue(it)}, onError = { Timber.e(it) } ) 実 行 系 正 常 系 異 常 系
もっと良いエラーハンドリングの書き方はないのか
runCatching (Kotlin 1.3)
runCatching { apiRequest.execute() } or apiRequest.execute()
.runCatching { dao.save(it.toEntity()) } こんな感じで書く
runCatchingは Resultクラスを返却する
成功結果と例外を カプセル化してくれる
val result = runCatching { apiRequest.execute() } if (result.isFailure)
{ Timber.e( result.exceptionOrNull() ) return } 処理結果を受け取って 返却してくれる
runCatching { apiRequest.execute() }.onSuccess { dao.save(it.toEntity()) }.onFailure { Timber.e(it) }
成功処理と失敗処理を 分けて記載できる 実 行 系 正 常 系 異 常 系
runCatching { apiRequest.execute() }.mapCatching { dao.save(it.toEntity()) }.onSucess { … }.onFailure
{ ... } map 時も Catch できる
runCatching { apiRequest.execute() }.recoverCatching { Response.default() } 例外処理のリカバリ処 理も綺麗にかける
これは是非使うべき!!!
結論 案外不評
try { res = apiClient.execute() dao.save(res.toEntity()) } catch (e: Exception)
{ Timber.e(e) } 正常パスと 例外処理で 別れている方が 好みの人もいる 正 常 パ ス 例 外 処 理 理由その1
val a: Int? = try { parseInt(input) } catch
(e: Exception) { null } Kotlin の try-catch は式 として書けるので それで十分説 理由その2
val a: Int? = try { parseInt(input) } catch
(e: Exception) { null } finally { ... } try-catch なら finally で 明示的に書ける (runCatching ではできない ) 理由その3
return runCatching { … } Result 型は return できない 理由その4
fun function() : Int { runCatching { "5".toInt() }.onSuccess {
return@function it }.onFailure { return@function 0 } // ここにreturnが必要 } a ‘return’ expression required in a function with a block body 理由その5
(;Ծ﹏Ծ)ぐぬぬ
runCatching { runFunction() }.onSuccess { dispatch(Action.Success) }.onFailure { dispatch(Action.Failure) }
現状は return しない ところで そっと使っている ActionCreator の dispatch とか ViewModel の LiveData.postValue とか
Resultクラスの KEEPでの議論が面白いので ぜひ読んでね!