Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Autifyで定期実行テストの設定を行う
Search
LegalOn Technologies, Inc
PRO
February 08, 2021
Programming
0
3.1k
Autifyで定期実行テストの設定を行う
LegalForce社内で使っているAutifyに関するドキュメントのサンプルです。
LegalOn Technologies, Inc
PRO
February 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by LegalOn Technologies, Inc
See All by LegalOn Technologies, Inc
QAチームの生成AIを使った取り組み:現場のリアル、みんなで語る交流座談会 2025/7/3
legalontechnologies
PRO
0
130
Jagu'e'r データ利活用分科会 #27 そのLooker構成、世界で戦える? ~グローバル展開のための設計術~
legalontechnologies
PRO
0
100
Data & AI Summit ’25 Spring 登壇資料 データの見えない糸を紡ぐ:LLMを活用したLookerとdbtによるメタデータ戦略
legalontechnologies
PRO
0
180
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
3
5.8k
リーガルテックにおける検索・推薦技術
legalontechnologies
PRO
5
2.3k
[NLP2023] 最小コスト法に基づく形態素解析におけるCPU キャッシュの効率化
legalontechnologies
PRO
1
250
生成AIを搭載したプロダクト開発 - 少人数で爆速リリースしてわかったこと -
legalontechnologies
PRO
1
15k
Auto-evaluation of ranking model by LLM
legalontechnologies
PRO
0
1.2k
株式会社LegalOn Technologies 会社紹介資料
legalontechnologies
PRO
17
110k
Other Decks in Programming
See All in Programming
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
2
650
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
190
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
120
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
230
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
120
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
0
100
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
650
20250708_JAWS_opscdk
takuyay0ne
2
140
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
260
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
140
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.6k
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
9.9k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
KATA
mclloyd
30
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Transcript
( 共有⽤Autify の定期実⾏テストを検証環境で実⾏できるようにする 1 ( 共有⽤)Autify の定期実⾏テストを検証環境で実⾏ できるようにする Created Last
edited time Owner Aya Kawasaki Property Tags ⽬次 🌱 LegalForce の設定 🌱 1. LegalForce の対象環境にアクセスする 💡 LegalForce のURL :https://example.com/ 2. 事前にアップロードが必要なファイル・設定を⾏う 以下のファイルをGoogle ドライブからダウンロードし、LegalForce 上にアップロードする 👉Autify ⽤テストファイル 📚 - Autify 動作確認⽤ファイル1.docx → ステータスを「◯◯◯ 」にする - Autify 動作確認⽤ファイル2.docx → ステータスを「◯◯◯ 」にする - Autify ⼊⼒値確認ファイル.docx ※ 関連シナリオ: シナリオリンク 🌱 Autify の設定 🌱 1. 検証環境⽤にそれぞれ以下のテストプランを作成する 以下を参考に、以下のテストプランを作成してください。 テストプランの作成⽅法 ※stg-◯ 部分は作成する環境によって調整してください Jan 28, 2021 547 PM Feb 3, 2021 1025 AM 🌱 LegalForce の設定 🌱 🌱 Autify の設定 🌱
( 共有⽤Autify の定期実⾏テストを検証環境で実⾏できるようにする 2 ◆ テストプラン名「全体回帰テスト(stg-◯) 」 実⾏環境:「Chrome 86.0 /
Linux 」に設定する。 (IE の実施も問題なくできるようになったら「IE 11.0 / Windows Server 2019 」も追加) 定期実⾏:設定なし シナリオ:CaceID 「TS010000 」の形式) が振られていて、作成が完了している全てのシナリオ シナリオ内のURL 置換: 置換されるURL → 「https://example.com/ 」 このURL に置換 → 「https://test◯-example.com/ 」 ◆ テストプラン名「カスタムテスト(stg-◯) 」 実⾏環境:「Chrome 86.0 / Linux 」に設定する。 (IE の実施も問題なくできるようになったら「IE 11.0 / Windows Server 2019 」も追加) 定期実⾏:設定なし シナリオ:設定なし(実施の際に、確認したいシナリオを設定するため初期設定はなし) シナリオ内のURL 置換: 置換されるURL → 「https://example.com/ 」 このURL に置換 → 「https://test◯-example.com/ 」 これにてstg 環境でAutify のテスト準備は完了です。 テストプランを作成したら、全体回帰テストを1 回実施してみると良いです。 (stg 環境ではNG が出やすいので修正の参考にもなるかと思います) ⚠ 実施の際に確認しておくべき点 ・実施環境が設定した環境か(URL の置換が正しく⾏われているか) ・設定の漏れがないか