Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
振り返りについてのあれやこれや_2023-09-28
Search
まっきー
September 28, 2023
0
74
振り返りについてのあれやこれや_2023-09-28
まっきー
September 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by まっきー
See All by まっきー
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
makky_1995
0
500
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
振り返りについてあれやこれや まっきー (@makky_1995)
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
参考文献
• 株式会社リブ・コンサルティングで SaaS プロダクト開発中 • 要件定義〜実装まで(React, TypeScript, PHP, Python など)
フロント~バックエンドまで広く浅く • リリース後の活用、エンジニア採用などにも関わっています • 最近はボクササイズでストレス発散しています🥊 自己紹介 まっきー (@makky_1995)
皆さま、振り返り、してますか KPT Fun/Done/Learn
皆さま、振り返り、してますか KPT Fun/Done/Learn そもそも 何のためにやる んだっけ、、? 形骸化している 気がする 振り返りが 活かされていない
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
振り返りの目的 振り返りは何のためにするのでしょうか?
振り返りの目的 • チームのナレッジとして蓄積するため • コミュニケーションを活発にし、情報の透明性を上げるため • 問題解決までのスピードを早めるため • 良かったことの再現性を高めるため
振り返りの目的 🙆チームのナレッジとして蓄積するため 🙆コミュニケーションを活発にし、情報の透明性を上げるため 🙆問題解決までのスピードを早めるため 🙆良かったことの再現性を高めるため
振り返りの目的 1. 立ち止まる 2. チームの成長を加速させる 3. プロセスをカイゼンする
振り返りの目的 1. 立ち止まる 2. チームの成長を加速させる 3. プロセスをカイゼンする
振り返りの目的①立ち止まる • 立ち止まることがカイゼンの第一歩 • 視野を広げる • 「みんな」で立ち止まる
振り返りの目的 1. 立ち止まる 2. チームの成長を加速させる 3. プロセスをカイゼンする
振り返りの目的②チームの成長を加速させる • 部分最適→全体最適へ • 関係の「質」を高めること ◦ コミュニケーション・コラボレーション
振り返りの目的 1. 立ち止まる 2. チームの成長を加速させる 3. プロセスをカイゼンする
振り返りの目的③プロセスをカイゼンする • 良いことは何度も継続できるように • 失敗は繰り返さないように
振り返りの目的③プロセスをカイゼンする • 例)ペアプロよかった!→次もペアプロしよう! ◦ なぜペアプロが有効だったのか ◦ ペアプロの何が良かったのか ◦ どういうときに有効なのか どういうときに、何が有効なのか選択できる状態を作る
=成果を出すための行動を選択できるようにする
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
振り返りの手法について • KPT • Fun/Done/Learn
振り返りの手法について:KPT • チームのカイゼンのためのアイデアを出す手法 • 視点がはっきりしている
振り返りの手法について:Fun/Done/Learn • チームの達成できたこと、学びや気づきを振り返る手法 • 達成感の醸成、チームの士気をあげたいときに◎
振り返りの手法について:その他 • 信号機 • YWT • 熱気球 • ハピネスレーダー などなど ※1番大事なのはナゼこの手法を採用したかクリアな状態であること
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
目次 1. 振り返りの目的 2. 振り返りの手法の特徴について 3. TIPS:深掘りのための質問集
TIPS:深掘りのための質問集①:要素 • 事実 • 感情 • 時系列 • 過去・現在・未来・理想・ギャップ •
学びと気付き • 発散と収束 • アクション
TIPS:深掘りのための質問集② • 数値で確認できる変化はあるか • 何が起こったか、その中の自分の解釈は何か • 楽しいと感じたときはいつか、なぜそう感じたか • 対象期間に点数をつけるなら? •
最も感情が揺れ動いたのはいつか • 過去と現在の変化は何か • どんな学びがあったか、それはなぜか • やりたいこと、やりたくないことは何か などなど
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reverved ありがとうございました!!