Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
Search
まっきー
July 06, 2023
Technology
0
530
ITILをもとにインシデントフロー作成しました
まっきー
July 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by まっきー
See All by まっきー
Layermate・Claude Codeで挑む エンジニア→デザイナーの越境
makky_1995
1
120
振り返りについてのあれやこれや_2023-09-28
makky_1995
0
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
170
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
310
Sidekiq その前に:Webアプリケーションにおける非同期ジョブ設計原則
morihirok
17
6.7k
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
170
What is BigQuery?
aizack_harks
0
120
RailsのPostgreSQL 18対応
yahonda
0
1.3k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
250
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
240
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
870
PythonとLLMで挑む、 4コマ漫画の構造化データ化
esuji5
1
120
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
110
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Visualization
eitanlees
148
16k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Transcript
ITILをもとにインシデントフロー 整えました まっきー (@makky_1995)
• 株式会社リブ・コンサルティングで SaaS プロダクト開発中 • React, TypeScript, PHP, Python などフロント~バックエンドまで広く浅く
• リリース後の活⽤などビジネスサイドとあれやこれや • 最近はボクササイズでストレス発散しています🥊 自己紹介 まっきー (@makky_1995)
1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ 目次
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved フローを整えるまでのBeforeとAfter •
認識が揃っていない • 報告の粒度や仕方が属人化 • 優先順位が分からない Before • 属人化を排除 • 後は調査〜復旧対応するだけ After 気づいた人がそれぞれで フローに基づき誰でもできる
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
やったこと 1. ステークホルダーの洗い出し 2. 優先度の定義付け 3. フロー図書き出し 4. チーム横断の説明会
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと①ステークホルダーの洗い出し •
意思決定者、インシデントへの関与頻度を洗い出し、 誰がどの意思決定をするのか を明確化
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと②優先度の定義付け •
優先度=緊急度×インパクト ◦ 緊急度=事業にとってどれだけ早く解決する必要があるか ◦ インパクト=ビジネスへの影響 例)ビジネスへの影響大でも、急がない=優先度は下がる
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと③フロー図の書き出し •
何をトリガーにスタートするのか • closeの定義は何か
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reserved やったこと④チーム横断の説明会 •
インシデントとはの認識統一の場 • 調査のために必要な報告事項をフォーマット化し共有
目次 1. フローを整えるまでのBeforeとAfter 2. やったこと 3. まとめ
まとめ • チームを超えて認識の統一ができたことは大きな1歩 • 運用面ではまだまだ課題ありのため引き続き改善
Copyright © 2020 Tably inc. All Rights Reverved ありがとうございました!!