Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
03022_計算のルール応用_約分しながら解く.pdf
Search
mamion
PRO
October 21, 2023
0
1.7k
03022_計算のルール応用_約分しながら解く.pdf
mamion
PRO
October 21, 2023
More Decks by mamion
See All by mamion
数字に強い社員に育てる5つのステップ
mamion
PRO
0
330
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
390
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Transcript
約分しながら解く 学習対象者:分数の割り算を学習した方 大人塾© 1
大きな数同士の 割り算や分数の計算は 約分をしながら解くと 早く正確に解けるようになります。 ここでは約分をしながら解く方法を マスターしましょう。 大人塾© 2
問題 上の問題を解いてください! と言われたとき、どうしますか? 下のように計算しますか? 大人塾© 3 5 26 25 2
100 13 × × 5 25 26 2 100 13 × × × × 計算がすごく大きくなるね
問題 数が大きければ大きいほど計算間違いが増えます。 こんな時には素早い解き方があります。 しっかり習得してしまいましょう。 大人塾© 4 5 26 25 2
100 13 × × やったー!
問題 大人塾© 5 5 26 25 2 100 13 ×
× 5 26 25 2 100 13 × × 5 5で約分します 2で約分します 5 26 25 2 100 13 × × 5 13 5 26 25 2 100 13 × × 5 13 13で約分します 5 26 25 2 100 13 × × 5 13 20 5で約分します = = = = = 20 1 約分だけで計算ができました 約分しながら解いていきます。まずはゆっくり解きましょう。
問題 上記のように一行内で約分をしても構いません。 (ただし、ミスに気を付けて!) また、約分の順番も気づいたところから約分していきます。 決まった順番はありません。 大人塾© 6 5 26 25
2 100 13 × × 5 26 25 2 100 13 × × 5 13 20 = = 20 1
次の式を約分しながら計算しましょう。 大人塾© 7 5 14 × 7 =
次の式を約分しながら計算しましょう。 大人塾© 8 5 14 × 7 = 5 ×
7 14 = 5 2 2 答え
次の式を約分しながら計算しましょう。 大人塾© 9 5 7 × 49 20 =
5 7 × 49 20 = 5 × 49 7
× 20 次の式を約分しながら計算しましょう。 大人塾© 10 1 4 7 1 = 7 4 答え
練習問題1 大人塾© 11 割り算の時も約分しながら計算できます。 5 8 ÷ 3 4 =
練習問題1 大人塾© 12 割り算の時も約分しながら計算できます 5 8 ÷ 3 4 =
5 8 × 4 3 = 5 6 2 答え
練習問題2 大人塾© 13 2 15 ÷ 8 3 =
練習問題2 大人塾© 14 1 答え 1 5 2 15 ÷
8 3 = 2 15 × 3 8 = 1 20 4
割り算とかけ算 大人塾© 15 17 100 × 4 5 ÷ 34
35 =
17 100 × 4 5 ÷ 34 35 = 17
100 × 4 5 × 35 34 = 7 50 割り算とかけ算 大人塾© 16 2 1 1 25 答え 1 7
まとめ問題 大人塾© 17 8 11 × 21 16 ÷ 14
33 =
8 11 × 21 16 ÷ 14 33 = 8
11 × 21 16 × 33 14 = 9 4 まとめ問題 大人塾© 18 答え 2 1 3 1 2 3