Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情シス転職Meetup 20220420
Search
Mana Sugimoto
April 20, 2022
Technology
0
800
情シス転職Meetup 20220420
情シス転職ミートアップ 第5回での、株式会社justInCaseTechnologiesの発表資料です
Mana Sugimoto
April 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Mana Sugimoto
See All by Mana Sugimoto
Self Introduction/自己紹介
manatee_sugi
0
93
Other Decks in Technology
See All in Technology
バグと向き合い、仕組みで防ぐ
____rina____
0
240
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
440
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
740
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
710
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
740
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
130
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
140
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
460
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
5
650
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
350
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
210
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Visualization
eitanlees
150
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Side Projects
sachag
455
43k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
None
流れ 1 前半 エンジニア採用担当 杉本 (@manatee_sugi)より ⚫ 事業概要について ⚫ 現在〜今後の事業について 後半 コーポレートITリーダー
中西 (@NakanishiOjisan)より ⚫ コーポレートエンジニアの求人について
事業概要
3 少額短期保険 保険関連 ITサービス イノベーティブな商品開発 スマホ完結 保険基盤SaaS “joinsure” IT技術 保険知識
データ分析 フルスタック保険会社として、多様な強みを活かせる toC事業 toB事業
Vision 助けられ、助ける喜びを、 すべての人へ これまで自己責任とされてきたような、 小さな不安さえ分かち合い、支え合う。 誰もが、孤独な不安に囚われず、 いつも前向きに生きていく。 助け合って生きているという実感と、 その喜びが、溢れる社会へ。
5 伊藤忠商事株式会社 SBIインベストメント株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) グローバル・ブレイン株式会社 グロービスキャピタルパートナーズ Coral Capital 新生企業投資株式会社 Z
Venture Capital等 (五十音順) 株主 2019年12月に10億円を調達 2016 2017 ・プロトタイプ開発着手 ・資金調達 2018 ・Pre-Series A 調達 ・少額短期保険登録 ・開業 スマホ保険リリース 2019 ・justInCaseTech 会社設立 ・1日ケガ保険 リリース ・Series A 調達 2020 ・日本初P2P保険 リリース ・Pontaかんたん保険 リリース ・コロナ助け合い保険 リリース ・歩くとおトク保険 リリース •SaaS型システム・joinsure リリース 2021 ・会社設立 5
P2P保険「わりかん保険」(サンドボックス認定を取得) 6
P2P保険「わりかん保険」の右脳的つながりコミュニケーション 7 契約者から罹患者様への 応援メッセージ “応援”を受け取った方からの “ありがとうレター”
SaaS型保険システムjoinsureの提供価値 joinsureによりレガシー化せず変化に対応出来る保険システムの構築が可能 8 保険ビジネスの 課題を解決 保険体験の 価値を創造 保険会社 顧客 デジタル完結保険の専門家である
JICT 保険特化SaaSによる 低価格・スピーディな導入 ユーザーフレンドリーな UI/UXの提供 保険実務を考え抜いた 効率的な機能 自社リソース(ビジネスオーナー 工数/IT開発工数)の削減
解決する課題とユースケース joinsure導入の動機として、さまざまなユースケースがあります 9 保険商品の開発時間を 短期化したい 販売チャネルの多角化を したい(デジタルチャネル) 少額短期を新設し マルチプロダクト展開を したいがよいサービスがない
アップセル・クロスセル ・OMO展開を行いたい 保険金請求のデジタル引き受けを ノーコードで作りたい データ連携を利用したヘルスケア サービスの提供をしたい アプリを作りたいけどマイページだ けでは使われない気がする
SaaS型保険システムjoinsureとは joinsureは、クラウドベースの保険基盤をコンポーネントに分けて、 保険会社向けに提供するものです 10 保険会社* *事業会社や保険代理店 のご利用も可能 顧客 プラン選択 本人認証
告知・重要事項説明 会員資格確認 商品ページ(LP) & 申込フォーム 契約参照 異動・解約 決済 契約更新 お客様 ポータル 査定・承認 問合せ 提出書類の参照 (電子データ) 支払記録 保険金 請求フォーム
求人ご紹介
求人の紹介 12 - リモートワークを前提とした、ゼロトラストセキュリティ体制の構築、 SOC/CSIRT管理 - 各種機器管理、アカウント管理 - 上記に伴う各利用サービスの選定、導入、運用 -
各部署の業務改善提案 - サービス導入の提案、支援 コーポレートエンジニアリング セキュリティエンジニアリング - プロダクトに対して継続的なセキュリティテストの実施(脆弱性診断やペネトレーションテスト、 DevSecOpsの構築・支援) - お客様や外部認証の、セキュリティチェックや監査への対応( FISC安全対策基準、AWS Well-Architected Framework、ISMSなど) - セキュリティポリシーやガイドラインの策定、社内向けセキュリティ啓発・研修 Roles
求人の紹介 13 求めるもの - 「なぜ?」をもって課題解決に取り組める方 - 業界やエンタープライズのレガシーや昨今の働き方、生き方にマッチしない課題に前向きに取り組みましょう! - 「助けられ、助ける喜びを全ての人へ」を共に実現いただける方 Want
ポイント - リモートワークを前提としているためコーポレートITもリモートワークです。(私は入社以来、一度もオフィスに行ったことがありません。) - セキュリティを担保しつつ、金融業界でもリモートワークが維持できる体制を構築していきましょう! - 高水準のSO(当社調べ) - 当社SO比率 11.23% 平均 9.40% - 出所:https://blog.justincase.jp/2022so/ Advantages
None