Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
筋の良いKPIを決めるために 重要なこと
Search
Masaya Hirano
July 26, 2018
1
300
筋の良いKPIを決めるために 重要なこと
Masaya Hirano
July 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaya Hirano
See All by Masaya Hirano
意思決定を最大化するための”ループ”とループを回すための”施策”
masadooon
0
1.7k
事業フェーズに応じた分析チーム体制の改善 / Improve analysis team structure to business phase
masadooon
4
2.7k
分析チームにUXリサーチを導入した話
masadooon
3
2.5k
無駄分析を無くすためにRettyが取り組んだ3つのこと
masadooon
3
4.4k
Rettyにおける定量/定性データを活用した意思決定事例
masadooon
5
8.9k
ユーザーさんを理解するためのVIEW作り
masadooon
0
870
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
3
180
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Transcript
筋の良いKPIを決めるために 重要なこと 2018.07.25 本日のLT
平野 雅也 ひらの まさや Retty株式会社 (14年新卒入社) 職歴:バックエンドエンジニア・プランナー ・アナリスト 担当PJ:SEO>WEBのCV最適化>人 気店ロジック作り>データ分析チーム
MGR(今年4月から) 担当食:ステーキ 好きなBI:スプレッドシート About me ※インターンからだと 13年9月にJOIN
ユーザーさん・プロダクトへの 深い理解がないと、 深い分析はできない
KPIを決めるために重要な必要スキル
KPIを決めるために重要な必要スキル 仮説力 数値解釈力 • KPIの切り方の筋の良さ ◦ 納得感に関わる • 正しい課題や現状を捉える のに必要
◦ KPI選定の優先度に 関わる
KPIを決めるために重要な必要スキル 仮説力 数値解釈力 • KPIの切り方の筋の良さ ◦ 納得感に関わる • 正しい課題や現状を捉える のに必要
◦ KPI選定の優先度に 関わる プロダクト理解 ユーザーさん 理解 • プロダクトビジョン(方向性)を 理解している • どんな人がどんなニーズを 持っているかを理解している 2つを上げるために 必要なこと
理解を高めるために 必要なことは何か?
①UXの領域に踏み込む PMの業務に少しだけ踏み込む • 仮説出しをPMと一緒にやる • ユーザーインタビューなど定性も行う • PMにも数字の解釈をしてもらう 理解を高めるために必要なこと
②プロダクトビジョンの解像度を高める • マクロとミクロの視点を持つ必要がある ◦ プロダクトの性質の理解 ◦ マーケットを知る ◦ コストバランスを把握している こまめに壁打ちをすることで
解像度が上がっていく 理解を高めるために必要なこと
UX データ アナリスト PM PO(CEO) ②プロダクトビジョンの 解像度を高める プロダクトビジョン ①UX領域に踏み込む
とはいえ そんな簡単には身に付かない
ユーザーさん・プロダクトへ 向き合う強い覚悟が必要
ユーザーさん・プロダクトへの深い理解で、 正しいKPI設定をする プロダクトを正しい未来へと導く プロダクトの未来を左右するのはアナリストの腕次第!
ご清聴ありがとうございました