Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コーディングがわからない
Search
mikakane
December 29, 2019
Technology
0
130
コーディングがわからない
mikakane
December 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by mikakane
See All by mikakane
NestJS で始める怖くないバックエンド開発
mikakane
1
1.3k
Web制作現場のディレクションを支えるGitHub
mikakane
0
550
nuxt.js で plugins を作る
mikakane
0
770
@ionic/vue で Web アプリを作ってみる
mikakane
0
2.9k
Laravel Package Development
mikakane
16
6.4k
Nuxt.js x Firebase で非同期に開発する
mikakane
0
2.1k
フロントエンドで作る理由
mikakane
1
1.2k
Firebase で作る Web アプリケーション
mikakane
1
150
技術顧問の現場から - 制作と教育、学習と生産
mikakane
0
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
150
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
570
Building GoReleaser - from shell script to paid product
caarlos0
0
270
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
260
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
210
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
160
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
390
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
21
5.8k
自分がLinc’wellで提供しているプロダクトを理解するためにやったこと
murabayashi
1
160
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
350
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
160
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
150
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Designing for Performance
lara
610
69k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Transcript
chatbox.inc 後藤 知宏 コーディングがわからない
chatbox.inc 後 藤 知 宏 株式会社chatbox 代表取締役 関西フロントエンドUG代表 Twitter :
@_mikakane エンジニア / 技術顧問
chatbox.inc コーディングがわからない コーディングって難しくないですか? カンプシゴトって限界を感じる。
chatbox.inc px サイズ がわからない 画面の各要素、ピクセルピックしていくの、まじ で腱鞘炎になりそう Chrome の検証ツール使って ピクセル違うと か言ってくるデザインレビュー、心折れそうにな
る そこmarginじゃないです、padding です、とか 言われると死にそうになる
chatbox.inc カスケーディングがわからない CSS のカスケーディングがわからない。 「標準」が見えてこない。 こっちで設計しても、デザイン都合でガンガン 画面変わってくる。抽象と具体みたいな仕様変 更の弾力性が皆無。 結局全部ベタで指定するのが一番マシになる けど、コードレビューで怒られる。
chatbox.inc コンポーネントがわからない 共通要素が見えてこない。コンポーネントがわ からない。 見た目は同じ要素が、微妙に違うマージンもっ ていっぱい登場する。 微妙に違う2P カラーみたいなのもいる。 「微妙な違い」は後から作りミスだったことが発 覚したりする。
chatbox.inc アニメーションがわからない 画面の動きが見えない。完全に静。 ここは % なんだけど、ここは 固定なんですよ、 みたいな話が後から出てくる。まじかよ。本気 かよ。 ホバーとかアニメーションとかも伝わらない。カ
ンプが動いて見えないのは、うちの Photoshop のバージョンの問題?
chatbox.inc 属性がわからない href とかまじでわからない。何を書けば良いの か謎。 開発のチームの人が言うには、ローディングが 発生したりしなかったりするらしい。 デザイナーも把握してない、やばい。 そこは h2
じゃなくて h3 だよ、とか言われたり する。まじかよ。
chatbox.inc コミュニケーションは銀の弾丸か? この手の問題は往々にして、 デザイナーと開発のコミュニケーション、で解決されがち 時間がかかるし、調整コストも大きい 課題のほとんどは考えることではなく、デザイン設計の表明 フォーマットさえあれば、解決できるはず UI や美しさだけじゃない、 「伝わる」を意識した
DX 中心のデザイン制作プロセスで デザインに関するコミュニケーションをより本質的に
chatbox.inc Comprehensive なカンプを探して 良いものを作ろうとした時、 コーディング担当の負荷はあまりにも大きすぎる。 負荷の殆どは、考えることではなく、察すること。 基本的に不毛だし、属人化しすぎ。 だれがコーディングすることになっても、 同じような完成度になる Web
カンプの形を求めて… → ワークフロー設計的に当たり前じゃない?
chatbox.inc Scrum Fest Osaka に CfP 提出中です! https:/ /twitter.com/_mikakane/status/1211099681595330560
chatbox.inc Thanks!