Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby アップグレード奮闘記 〜mini〜
Search
みっきー
March 15, 2025
0
980
Ruby アップグレード奮闘記 〜mini〜
第1回TechBull x 若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会
https://techbull.connpass.com/event/345494/
みっきー
March 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by みっきー
See All by みっきー
準備が今につながる
mikik0
0
1.4k
Ruby、一緒に成長しよう! ~ アップグレード奮闘記 ~
mikik0
1
140
聞き手から登壇者へ: RubyKaigi2024 LTでの初挑戦が 教えてくれた、可能性の星
mikik0
1
220
The test code generator using static analysis and LLM
mikik0
1
1.6k
三井不動産主催ハッカソン
mikik0
2
130
HackU 2021 vol.1 「ねこくえすと」
mikik0
1
110
obnizで遊んでみた
mikik0
1
62
まだ読めてないけど良さげな書籍
mikik0
1
89
おきがえくん
mikik0
1
85
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
354
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Transcript
Ruby アップグレード奮闘記 〜mini〜 TechBull x 若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会 みっきー
みっきー ファインディ株式会社 2024年7月入社 Findy Team+ バックエンド開発 shibuya.rb / TechBull
3月に初ランニングイベントに出場 : @mikiko_bridge
アップグレード手順 1. リリースノートを読む 2. 対応箇所の洗い出しを行う 3. 2. で洗い出したものを対応する 4.
アップグレードの PR作成 5. CIが通ることの確認 6. CIの修正 7. ステージング環境に反映し、動作を確認 8. リリース 公開2週間くらいから着手するよ
今回のアップグレードでは 2つの問題
1つ目: Datadog gem CIが起動せず、エラーが起きた
1つ目: Datadog gem 原因 - datadog gem(旧ddtrace gem)が1.x系だった - Ruby
3.4系に対応していなかった 解決法 - datadog gemを2系にアップグレードした - Gemfileを書き換えたのみ
2つ目: Kernel#system
2つ目: Kernel#system 目標: - 再現コード を用意すること - issueを立てること
None
Ruby 3.4.1 の結果 Ruby 3.3.6 の結果
https://bugs.ruby-lang.org/issues/21125
➡ その後、すぐに再オープンされました!
6. CIの修正 CI を通すための解決法💡 delegateを使わず、 system メソッドを作成
2025年1月30日 Ruby 3.4.1にアップグレード完了 🎉
まとめ - Bug issueを作る際には、誰でも再現できること が大切! - 再現コードとその結果 - 期待値 -
再現環境 - 周りを頼ろう! - チームの先輩エンジニア - プログラミングコミュニティ