Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
まだ読めてないけど良さげな書籍
Search
みっきー
April 24, 2021
Programming
1
89
まだ読めてないけど良さげな書籍
学生団体VolareのLT会で発表した資料です。
みっきー
April 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by みっきー
See All by みっきー
準備が今につながる
mikik0
0
1.2k
Ruby アップグレード奮闘記 〜mini〜
mikik0
0
910
Ruby、一緒に成長しよう! ~ アップグレード奮闘記 ~
mikik0
1
130
聞き手から登壇者へ: RubyKaigi2024 LTでの初挑戦が 教えてくれた、可能性の星
mikik0
1
200
The test code generator using static analysis and LLM
mikik0
1
1.5k
三井不動産主催ハッカソン
mikik0
2
120
HackU 2021 vol.1 「ねこくえすと」
mikik0
1
97
obnizで遊んでみた
mikik0
1
54
おきがえくん
mikik0
1
75
Other Decks in Programming
See All in Programming
Benchmark
sysong
0
250
生成AIで日々のエラー調査を進めたい
yuyaabo
0
640
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
920
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
140
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
11
2k
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
680
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
46
30k
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
F#で自在につくる静的ブログサイト - 関数型まつり2025
pizzacat83
0
310
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
180
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
210
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
290
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
360
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Transcript
まだ読めてないけど 良さげな書籍 みっきー
自己紹介 大阪経済大学経営学部 新4年生 みっきー ひとこと: 残りの単位は卒論だけ 今日はシンプルなスライド〜〜!!!!
オブジェクト指向UIデザイン • 出版社 : 技術評論社 (2020/6/5) • 発売日 : 2020/6/5
• 言語 : 日本語 • 単行本(ソフトカバー) : 360ページ • ISBN-10 : 4297113511 • ISBN-13 : 978-4297113513 https://www.amazon.co.jp/dp/4297113511/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_98CGCT76S92FWFA DFCX0
知ったきっかけ ・個人開発でUIに悩んでいた。 ・知り合いのとても優秀なデザイナーさんがおすすめと紹介してくれた。 おすすめしたい対象 ・クリエイターの人(??) ・UIデザインに興味がある人
良いところ ・ワークアウトがあるのでアウトプットができる。 ヒントや解説もあるので簡単に取り組める ・図が多いので視覚から情報を得ることができる。 ・OOUIの入門としてちょうど良さそう。
オブジェクト指向UIとタスク指向UIの使い分けを上手にするといい。 組み合わせて使うのも良いらしい 行いたい事(タスク)を起点に設計したUIをタスク指向UIと呼び ます。 ユーザーは行動を選んでから目当てのものを選択します。その ためUIもまずは行動を一覧で表示し、行いたいことを選択させ てからオブジェクトを表示させます。 目当てとなるオブジェクトを起点に設計したUIをオブジェクト指 向型UIと呼びます。 操作を進める際、ユーザーは目当てのものを選んでから行動を
選択します。そのためUIもまずはオブジェクトを一覧で表示し、 対象のオブジェクトを選択させてからタスクを選びます。 引用:https://sevendex.com/post/3676/
最近読んでいる本 https://www.amazon.co.jp/dp/4774193976/ref=cm_sw_r_tw_dp_SRE X47QG08B4T9W5K07T https://www.amazon.co.jp/dp/4046042036/ref=cm_sw_em_r_mt_d p_45XKCRCW621P5N2ZCDF9?_encoding=UTF8&psc=1