Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
まだ読めてないけど良さげな書籍
Search
みっきー
April 24, 2021
Programming
1
89
まだ読めてないけど良さげな書籍
学生団体VolareのLT会で発表した資料です。
みっきー
April 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by みっきー
See All by みっきー
準備が今につながる
mikik0
0
1.3k
Ruby アップグレード奮闘記 〜mini〜
mikik0
0
970
Ruby、一緒に成長しよう! ~ アップグレード奮闘記 ~
mikik0
1
140
聞き手から登壇者へ: RubyKaigi2024 LTでの初挑戦が 教えてくれた、可能性の星
mikik0
1
220
The test code generator using static analysis and LLM
mikik0
1
1.6k
三井不動産主催ハッカソン
mikik0
2
130
HackU 2021 vol.1 「ねこくえすと」
mikik0
1
110
obnizで遊んでみた
mikik0
1
61
おきがえくん
mikik0
1
85
Other Decks in Programming
See All in Programming
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
230
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
110
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
330
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
240
Breaking Up with Big ViewModels — Without Breaking Your Architecture (droidcon Berlin 2025)
steliosf
PRO
1
330
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
340
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
180
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
250
フロントエンド開発に役立つクライアントプログラム共通のノウハウ / Universal client-side programming best practices for frontend development
nrslib
7
3.9k
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
460
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Side Projects
sachag
455
43k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Transcript
まだ読めてないけど 良さげな書籍 みっきー
自己紹介 大阪経済大学経営学部 新4年生 みっきー ひとこと: 残りの単位は卒論だけ 今日はシンプルなスライド〜〜!!!!
オブジェクト指向UIデザイン • 出版社 : 技術評論社 (2020/6/5) • 発売日 : 2020/6/5
• 言語 : 日本語 • 単行本(ソフトカバー) : 360ページ • ISBN-10 : 4297113511 • ISBN-13 : 978-4297113513 https://www.amazon.co.jp/dp/4297113511/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_98CGCT76S92FWFA DFCX0
知ったきっかけ ・個人開発でUIに悩んでいた。 ・知り合いのとても優秀なデザイナーさんがおすすめと紹介してくれた。 おすすめしたい対象 ・クリエイターの人(??) ・UIデザインに興味がある人
良いところ ・ワークアウトがあるのでアウトプットができる。 ヒントや解説もあるので簡単に取り組める ・図が多いので視覚から情報を得ることができる。 ・OOUIの入門としてちょうど良さそう。
オブジェクト指向UIとタスク指向UIの使い分けを上手にするといい。 組み合わせて使うのも良いらしい 行いたい事(タスク)を起点に設計したUIをタスク指向UIと呼び ます。 ユーザーは行動を選んでから目当てのものを選択します。その ためUIもまずは行動を一覧で表示し、行いたいことを選択させ てからオブジェクトを表示させます。 目当てとなるオブジェクトを起点に設計したUIをオブジェクト指 向型UIと呼びます。 操作を進める際、ユーザーは目当てのものを選んでから行動を
選択します。そのためUIもまずはオブジェクトを一覧で表示し、 対象のオブジェクトを選択させてからタスクを選びます。 引用:https://sevendex.com/post/3676/
最近読んでいる本 https://www.amazon.co.jp/dp/4774193976/ref=cm_sw_r_tw_dp_SRE X47QG08B4T9W5K07T https://www.amazon.co.jp/dp/4046042036/ref=cm_sw_em_r_mt_d p_45XKCRCW621P5N2ZCDF9?_encoding=UTF8&psc=1