Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

clusterのPlayerLogicでFizzBuzzやってみた【#clusterワールド制...

Avatar for ミッコちゃん ミッコちゃん
December 18, 2020
490

clusterのPlayerLogicでFizzBuzzやってみた【#clusterワールド制作部 】

Avatar for ミッコちゃん

ミッコちゃん

December 18, 2020
Tweet

Transcript

  1. 送られた シグナルに応じて 表示アニメーション を実行 数字とテキストの表示:Player Local UI 数字の加算トリガー:Interact Item Trigger

    数字の計算:Player Logic Fizz,Buzzの表示:Set Animator Value Gimmick +1した値をLocalPlayerに送り kekkaとして表示する。 (=Modulo) kekkaを3で割った余りの 値を3amariと名づける (=Equals) 3amariが0の場合 Fizzというシグナルを Playerに送る ※Buzzも同じ
  2. 数字とテキストの表示:Player Local UI 数字の加算トリガー:Interact Item Trigger 数字の計算:Player Logic FizzBuzzの表示:Set Animator

    Value Gimmick (=Add) 3amariと5amariを足した値を FizzBuzzamariと名づける (=Equal) FizzBuzzamariの値が0のとき PlayerにFizzBuzz_delayを送る ※PlayerTimerで遅らせないとBuzzが優先されたため 前頁と同様にFizzBuzzのシグナルを送り 表示アニメーションを実行