Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
490
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
プラレールのめちゃくちゃ良く折れるアレをできる限り手抜きして3Dプリンターでなんとかしようとした
miso
0
43
子どもの写真からデフォルメフィギュアを作ってみた
miso
1
300
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
230
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
530
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
450
opnizのご紹介
miso
0
840
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
860
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
180
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
660
Other Decks in Programming
See All in Programming
チーム開発の “地ならし"
konifar
7
4.4k
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
4.1k
Functional Calisthenics in Kotlin: Kotlinで「関数型エクササイズ」を実践しよう
lagenorhynque
0
130
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
230
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
320
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
160
『実践MLOps』から学ぶ DevOps for ML
nsakki55
2
370
All(?) About Point Sets
hole
0
120
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
4
1.4k
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
360
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
440
Dive into Triton Internals
appleparan
0
490
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
150
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4