Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介

ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介

初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。

# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok

田中みそ

March 25, 2023
Tweet

More Decks by 田中みそ

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする
    「linegrok」のご紹介
    田中みそ
    2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1

    View Slide

  2. 自己紹介
    田中 みそ (田中 大樹)
    Qiita: miso_develop
    Twitter: miso_develop
    Facebook: 田中みそ

    LINE API Expert

    IoT界隈やスマートスピーカー界隈に
    よくいます

    View Slide

  3. LINE DCハッカソン@福山 参加してきました

    View Slide

  4. ngrokを使って久々にLINE Bot開発
    ngrok: トンネリングサービス
    ローカルで実行しているアプリケーション
    をインターネットアクセス可能にする
    サービス / ツール。

    View Slide

  5. ngrokを使って久々にLINE Bot開発
    • セッション有効期限が2時間に短縮された
    • 前は6時間ぐらいいけてたはず
    • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで
    ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢

    View Slide

  6. こんなつらい思いは
    もうたくさん😣

    View Slide

  7. linegrok
    https://github.com/miso-develop/linegrok

    View Slide

  8. linegrok
    • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と
    LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール
    • ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション
    切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を
    行ってくれます

    View Slide

  9. linegrok

    View Slide

  10. View Slide

  11. Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで!
    https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4

    View Slide