Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
480
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
プラレールのめちゃくちゃ良く折れるアレをできる限り手抜きして3Dプリンターでなんとかしようとした
miso
0
34
子どもの写真からデフォルメフィギュアを作ってみた
miso
1
210
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
210
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
490
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
440
opnizのご紹介
miso
0
830
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
840
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
180
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
160
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
230
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.1k
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.4k
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
17
7.4k
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
390
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
450
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
8
21k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4