Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
Search
田中みそ
March 25, 2023
Programming
0
460
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1の登壇資料です。
# linegrok
https://github.com/miso-develop/linegrok
田中みそ
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
180
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
430
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
410
opnizのご紹介
miso
0
810
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
miso
0
770
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
160
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
610
ひとりopniz Meetup vol.1「opnizとは(迫真)」
miso
0
510
M5Unified版opnizがリリースされてほとんどのM5Stackデバイスで使えるようになった🎉
miso
0
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
170
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
540
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
2
14k
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
180
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
290
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
93
31k
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
11k
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
0
220
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
230
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
2
220
10 Costly Database Performance Mistakes (And How To Fix Them)
andyatkinson
0
450
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
310
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Scaling GitHub
holman
460
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする 「linegrok」のご紹介 田中みそ 2023/3/25 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #1
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
LINE DCハッカソン@福山 参加してきました
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 ngrok: トンネリングサービス ローカルで実行しているアプリケーション をインターネットアクセス可能にする サービス / ツール。
ngrokを使って久々にLINE Bot開発 • セッション有効期限が2時間に短縮された • 前は6時間ぐらいいけてたはず • ハッカソン中にちょいちょいセッション切れで ngrok再起動→Webhook URL再登録とかなりつらたん😢
こんなつらい思いは もうたくさん😣
linegrok https://github.com/miso-develop/linegrok
linegrok • LINE Botのコード内で実行するだけでngrok HTTPS URLの発行と LINE BotのWebhook URL登録を自動でやってくれる便利ツール •
ついでに、ngrokをアカウント登録なしで使うと2時間でセッション 切れしちゃいますが、1時間半おきに自動的にURL再発行/再登録を 行ってくれます
linegrok
None
Qiitaに紹介記事あるので詳細はこちらで! https://qiita.com/miso_develop/items/a9c6bd42f06b9b4380c4