Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
Search
田中みそ
July 30, 2023
Technology
0
700
ルービックキューブスクランブラーが欲しかったので作ってみた
「IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.101 @東京湾 」の登壇スライドです。
ルービックキューブスクランブラー(ルービックキューブを崩す装置)を作った話です。
田中みそ
July 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by 田中みそ
See All by 田中みそ
LINE x IoT 入門ハンズオン
miso
0
160
M5ATOMでNintendo Switchを自動化してみた
miso
0
390
ngrokを使ったLINE Bot開発を超絶楽ちんにする「linegrok」のご紹介
miso
0
370
opnizのご紹介
miso
0
770
MineCraftのレッドストーンを現実世界まで拡張してみた
miso
0
140
TypeScriptでIoT開発できるらしいDeviceScriptのご紹介
miso
0
580
ngrokを使ったLINE Bot開発を超快適にする「linegrok」のご紹介
miso
0
440
ひとりopniz Meetup vol.1「opnizとは(迫真)」
miso
0
480
M5Unified版opnizがリリースされてほとんどのM5Stackデバイスで使えるようになった🎉
miso
0
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amebaにおける Platform Engineeringの実践
kumorn5s
6
900
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
120
AIエージェントの地上戦 〜開発計画と運用実践 / 2025/04/08 Findy W&Bミートアップ #19
smiyawaki0820
26
8.5k
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
130
Micro Frontends: Necessity, Implementation, and Challenges
rainerhahnekamp
2
360
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
1
120
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
120
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
9
3.3k
ゆるくVPC Latticeについてまとめてみたら、意外と奥深い件
masakiokuda
2
230
YOLOv10~v12
tenten0727
3
870
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
320
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.2k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
ルービックキューブスクランブラーが 欲しかったので作ってみた 田中みそ 2023/7/30 IoTLT vol.101
自己紹介 田中 みそ (田中 大樹) Qiita: miso_develop Twitter: miso_develop Facebook:
田中みそ LINE API Expert IoT界隈やスマートスピーカー界隈に よくいます
動機 • 最近ルービックキューブにハマってて、 1分以内に揃えられるようになってきた • そうなってくると揃えたあとに崩すのが めんどくさくなってきた • なので崩すことの自動化を試みた https://www.amazon.co.jp/dp/B09JZHNKY8
既存プロダクトを調査 • 高性能なのはあるけど高いし、専用のキューブじゃないとだめ https://www.amazon.co.jp/dp/B09JZHQKT2?th=1
既存プロダクトを調査 ふたつのモーターだけで制御しているものを発見 https://www.youtube.com/watch?v=ycxDpD2Q7C4
用語について ソルブ :ルービックキューブを揃えること スクランブル:ルービックキューブを崩すこと (作りたいのはこっち)
完成したもの
None
完成したもの GeekServo ATOM Lite モバイルバッテリー GeekServo ルービックキューブ
ハードウェア実装 • 筐体は3Dプリンタを持っていないのでレゴで実装 • モーターはGeekServoを使用 • グレーの回転角270°サーボのやつ • モーター制御にはATOM Liteを使用
https://www.switch-science.com/products/6811 https://www.youtube.com/watch?v=ycxDpD2Q7C4
サーボ2台の制御にはこれが便利 https://www.switch-science.com/products/1250
ソフトウェア実装 • ATOM Liteはopnizを使ってTypeScriptで実装 • opniz: M5StackデバイスをJS/TSで制御できるobnizっぽいやつ • スクランブル手順をAPIから取得 •
CubeChampleAPI (https://www.terabo.net/cube/apidocs/chample/) https://github.com/miso-develop/opniz-sdk-nodejs
ひとまず動くものができたのでツイート あまり反応なかった😢 https://twitter.com/miso_develop/status/1677641336210735104
アップデート途中のソルブ動画をツイート こっちはなぜかバズった https://twitter.com/miso_develop/status/1682368914683203585
まとめ • ルービックキューブたのしい • いいキューブ(1500円ぐらい以上)を使うと目覚める • 3Dプリンターがないならレゴを使えばいいじゃない • ルービックキューブを自動で崩したいという感覚は 一般的ではない(戒め)