Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PyConJP2018で_勇気をもらって_Pythonエンジニアになった話.pdf
Search
mizzsugar
September 17, 2019
2
2.8k
PyConJP2018で_勇気をもらって_Pythonエンジニアになった話.pdf
mizzsugar
September 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by mizzsugar
See All by mizzsugar
厳しさとゆるさの間で迷う人に捧げる個人開発記
mizzsugar
0
28
SQLModel入門〜クエリと型〜
mizzsugar
1
1.2k
フルリモート向いてないと思っていた私が、なんだかんだ健やかに 1年半フルリモート出来ている話
mizzsugar
1
140
Djangoでのプロジェクトだって型ヒントを運用出来る!
mizzsugar
4
8.8k
「動くものは作れる」の一歩先へ 〜「自走プログラマー」の紹介〜
mizzsugar
0
590
pytestの第一歩 〜「テスト駆動Python」の紹介〜
mizzsugar
3
400
データ分析ツール開発でpoetryを使う選択肢
mizzsugar
1
1.1k
unittest.mockを使ってテストを書こう
mizzsugar
5
6.6k
変数に変数を代入したら?
mizzsugar
1
2.6k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Transcript
PyConJP2018で 勇気をもらって Pythonエンジニアになった話 PyConJP2019 Day2 Mizuki Sato(@mizzsugar0425)
皆さんは、去年のPyConJPの LTを覚えていますか?
PyConをきっかけに Pythonエンジニアになった というLTがありましたね! 去年のタイムテーブル -> https://pycon.jp/2018/event/sessions @__yumechi さんの「PyCon JPで転職してみた人のホンネ」という LTです。
去年のPyConでは 非Pythonエンジニアだった私は
今年はPythonエンジニアとして ここに立っています!
ありがとうございます!!!
お前誰よ ・Twitter -> @mizzsugar0425 ・Pythonエンジニア ・仕事ではDjangoやVue.jsを使ってWeb開発しています ・最近はプライベートでTypeScriptやNuxt.jsやPyramidも
PyConJP2018時点の私 ・HR系システムのヘルプデスク ・業務内ではトラブル調査用にSQLちょっと書く程度 ・トラブルシューティングのためにたまにJavaとCOBOLのソース読む ・手を動かしてものづくりしたいと思って入った会社だけど、手を動かすのは海外の人 だよと言われ・・・ ・でもものづくりしたいからプログラミング学習がんばるけど・・・
ぶっちゃけ、自信ない
しかし、去年のLTをきいて・・・ ・同じように、コードをまったく書かない仕事からの転職 ・プライベートでのたゆまぬ努力 ・私のような非エンジニアの人へのエール -> できるかも!!!
私がPythonエンジニアになるまでにやったこと 1.DjangoでWebアプリケーションを1つ作って公開 2.ブログに学習記録を書く
1.DjangoでWebアプリケーションを作って公開 ・コーヒーが好きなので、カフェ版インスタのようなWebアプリをDjangoで作成して公 開(※今は閉鎖しています) ・Django公式のTutorialを途中までやったけど 自分に写経は向いていないと気付き、作りながら学ぶ方向へ
2.ブログに学習記録を書く ・「動いた!」で終わりにしないこころがけ ・出くわしたエラーの対処策を整理してブログにアウトプット ・ドキュメントに書いていることを自分なりの言葉で言い換えたり、新しくコードを書い て理解を深めた ・ブログは面接で思いの外ブログを評価していただいたところが多かった
PyConJP2019時点の私 ・もっと技術力をつけて問題解決を上手になりたい日々。責任が増えた分苦しい時も あるけど、Pythonを楽しんでいる。 ・Djangogirlsというコミュニティでプログラミング初学者にDjangoを教える活動も ・そして今、ここに立っている!!!
ありがとう、PyConJP
ご静聴ありがとうございました!