Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BASE_Tech_Talk_2__2022年にBASEへ入社したエンジニアが語る技術的チ...

Avatar for mk0812 mk0812
December 23, 2022
220

 BASE_Tech_Talk_2__2022年にBASEへ入社したエンジニアが語る技術的チャレンジ__mk0812_.pdf

Avatar for mk0812

mk0812

December 23, 2022
Tweet

Transcript

  1. 2 © 2012-2022 BASE, Inc. 自己紹介 氏名: Matsuoka Kosuke 所属:BASE株式会社

    入社:2022/4 ~ 現在 業務:フロントエンドエンジニア    (なんでもやってる) 趣味:DTM、イラスト書く、OSS漁り とりあえず検証が好きで手を色々動かして います、あとMoveFastに生きてる人間 mk0812 @mk0812__ #base_talk
  2. © 2012-2022 BASE, Inc. フロントエンドのお話① • マルチエントリーポイントの構成で依存関係 がわかりづらい ◦ 依存が絡み合って結果的にそれらをまとめ

    てビルドしているので当然ビルド時間は ファイル数の増加 ç フロントエンドの負債解消に取り組んでいる 6 この前出したテックブログ • turborepoを採用し、ビルド時間の削減 ◦ パッケージ間の依存関係を考慮した再ビル ド ◦ ビルドパイプラインの実行 https://devblog.thebase.in/entry/2022/10/28/110000 #base_talk
  3. © 2012-2022 BASE, Inc. フロントエンドのお話② • 自分が入社した時のVueのバージョンは 2.6.14 ◦ Vue

    2.xのEOFは2023年末 ライブラリのアップデート 7 • 一旦2.7.xにあげた(EOFは不変ですが) ◦ 現状書かれているvue-class-componentを defineComponentにしたり徐々にアップデー トを考えている • Reactの検証なども ◦ 前提としてBASE管理画面の話 ◦ フロントエンドの変化(昔はデザイナー陣にも 見た目がとっつきやすいのでVue採用したが今 はフロントエンドというロールがある) 約2年前のテックブログ https://devblog.thebase.in/entry/2020/09/17/110000 #base_talk
  4. © 2012-2022 BASE, Inc. フルスタックのお話 バックエンドのコード書き始めた 9 • 自分が入社したのはフロントエンド ◦

    「とにかくなんでもやってやろう」みたいな 時期があってバックエンドをやる • 最初はレビューのみだったが ◦ PHPUnitのテストコードをみてプロダクト コードの理解を深めた • TypeScriptの書き方は熟知?してるので書き方 をPHPに置き換えて色々検証していた • バックエンドの設計周りのプランニングに参加 してノウハウを学ぶ(まだまだ挑戦は続く 上のアイコンは「Doctrine」 というORMで初めて知った 某3DCGアニメーション作成のアプリケー ションとアイコン似てない..??? PHP、あなたと初めて会ったのは WordPressのときでしょうか (n年前) 全然書き方違うような...??? プロダクトコードの理解を深めな がらコードの書き方を学ぼう よしテストコードだな まあとりあえず書いてみないとわ からないし、ドキュメント見なが ら書くか ※英語に対してハードルが最近ない 僕の頭の中 #base_talk
  5. © 2012-2022 BASE, Inc. チームのお話 • 入社前はフリーランス ◦ 個人主義が極めて強かった(と思う) チームのことをたくさん考えた

    11 • アジャイル開発を採用してる ◦ 行動指針にもある「Move Fast」は自分が入社 する前から意識してたこと ◦ この意識がストーリー達成にも根付いている • スプリント中に検証や試行錯誤を繰り返して 不確実性を打破して前進をしている ◦ 各プロセス(テスト、開発、仕様検討)などで 都度改善のための議論・アクションができている ◦ 他チームの状況をウォッチして自分のチームに 取り入れる (当初) 自分1人で書けばいけるだろう →普通に詰んだ テストのやり方って今の ままでいい?? 仕様をどう落とし込んだ ほうがいい? 開発で詰んだらいつでも 呼んでね 開発プロセスで改善を考える...🤔 (現在) チームとしてどう取り組むべきか どう達成していくか 僕の頭の中 #base_talk
  6. 14 © 2012-2022 BASE, Inc. まとめ 技術的な挑戦(バックエンド他)が色々できた + チームのこと(アジャイル開発)にたくさん向き合った •

    BASEにはさまざまな課題があり挑戦できる環境 ◦ 「誰かがやる」ではなく「自分」がやる • BASEというプロダクト、ビジョン、人が最高に好き ◦ 入社して会社のためにアクションが色々おこせるようになった ◦ これからも頑張っていきたい #base_talk