Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cookpad After TechConf2022 by Komerco
Search
Mayumi Ueno
January 27, 2023
Design
0
52
Cookpad After TechConf2022 by Komerco
Mayumi Ueno
January 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by Mayumi Ueno
See All by Mayumi Ueno
新米企画のおはなし
mmueno
0
26
コンポーネントにする前に。 デザインレビューが楽になるFigmaの使い方
mmueno
1
1.8k
IxDA Tokyo Special- World Interaction Design Day 2020
mmueno
0
27
Design_it!_#1_Mayumi Ueno
mmueno
0
370
Other Decks in Design
See All in Design
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.9k
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4k
AI時代に、僕たちデザイナーはどう歩むか
kazuhirokimura
0
350
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
240
数理的アプローチで挑むスマホUIのデザイン改善:タップ成功率推定ツール「Tappy」の社内活用事例 / Improving Smartphone UI Design with a Mathematical Approach: In-house Use Case of the Tap Success Rate Estimation Tool "Tappy"
lycorptech_jp
PRO
0
780
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.2k
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
3.6k
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
270
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
260
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
AIを身近に感じるために、デザイナー全員で一つのサービスを使ってみた
_psyc0_
0
300
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
120
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
1 三浦 和也 Komerco歴・約6年(初期メンバー) エンジニア ソフトウェアエンジニアで数字分析もなんでもやるよ 上野 真由美 Komerco歴・約2.5年(途中から) デザイナー
BXもUXもUIもバナーも紙もなんでもやるよ 本日お話させていただきます。
2
役割分担とコラボレーションで創る、 リブランディングと開発の話し。 三浦 和也 / 上野真由美 Komerco (コメルコ) 事業部 3
4 1. リブランディング前のKomerco 2. なぜやるのか 3. どうやるのか 4. 何をやるのか 5.
まとめ お話しすること
5 1. リブランディング前のKomerco 2. なぜやるのか 3. どうやるのか 4. 何をやるのか 5.
まとめ お話しすること ...を、お話ししようと思っていたのですが やめました。 なぜって? 多様なプロダクト開発環境で再現性があるのかと ふと疑問を感じたからです。
6 どんな会社だって、どんな事業でも、どんなメンバーでも How toがあれば実施できるのではないかと思っています。 逆に、このどちらか、もしくは両方足りなくて 実施できないことも多いのではないでしょうか? 人材・時間・お金 リソース 賛同 理解・納得・協力
7 私達がぶち当ったリアルな課題を どのように協力連携して何を選択して どう乗り越えたのかをお話しようと思います。
プロダクト開発のこんな時、 私達はどうしたのか 〜できないをできるにどう🐸〜 三浦 和也 / 上野真由美 Komerco (コメルコ) 事業部)
8
9 1. 事業のVisionがメンバーに浸透していない 2. 職種の違うメンバーの認識合わせと巻き込みができない 3. エンジニア・デザイナーが足りない! 4. まとめ こんな時、私達はどうしたのか
10 1. 事業のVisionがメンバーに浸透していない 2. 職種の違うメンバーの認識合わせと巻き込みができない 3. エンジニア・デザイナーが足りない! 4. まとめ こんな時、私達はどうしたのか
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 1. 事業のVisionがメンバーに浸透していない 2. 職種の違うメンバーの認識合わせと巻き込みができない 3. エンジニア・デザイナーが足りない! 4. まとめ こんな時、私達はどうしたのか
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44 1. 事業のVisionがメンバーに浸透していない 2. 職種の違うメンバーの認識合わせと巻き込みができない 3. エンジニア・デザイナーが足りない! 4. まとめ こんな時、私達はどうしたのか
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54 1. 事業のVisionがメンバーに浸透していない 2. 職種の違うメンバーの認識合わせと巻き込みができない 3. エンジニア・デザイナーが足りない! 4. まとめ こんな時、私達はどうしたのか
55 全員が事業Vision (Mission,Truths,Value)を 時間をかけてでも正しく理解する ・リソースが足りなくなるなどのイレギュラーが起きても 正しい取捨選択をすることができる ・理解と納得で当事者意識と責任感が生まれる ご清聴ありがとうございました