Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Stylelintの取扱説明書
Search
moro
October 03, 2019
Programming
1
740
Stylelintの取扱説明書
moro
October 03, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
180
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
400
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
290
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
240
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.4k
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
2.4k
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
7
2.5k
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
160
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
Stylelintの 取扱説明書 2019年10月3日 Meguro.css@ラクスル 電気通信大学 実質4年 moro
自己紹介 名 前 moro 出 身 埼玉県 職 業 学生
年 齢 (才) 22 ツ イ ッ タ ー @mo__ro__ ス キ ル React, CSS • 大学2年の終わりに大学を休学。 • 紆余曲折あり現在休学2年目に突入。 • 大学に戻る気はもうなさそう。
もくじ • 概要紹介 • 使用前の準備 • 動作確認 • 上手な使い方
概要紹介
そもそも、Stylelintって? 概要紹介
潜在的なエラーを発見し スタイルに一貫性を持たせるのを 助けてくれるツール 概要紹介
簡単な例 概要紹介
潜在的なエラー 概要紹介
潜在的なエラー “collorなんてプロパティ知らないぞっ” stylelintより 概要紹介
スタイルの統一 概要紹介
スタイルの統一 “オマエのチームだと’#FFF’じゃなくて’#fff’らしいぜ” stylelintより 概要紹介
使用前の準備
使用前の準備 必要なもの Stylelint Config
だけ
手順1. npmモジュールをインストール または 手順2. プロジェクトのルートディレクトリに .stylelintrc.json を作成 使用前の準備
手順3. configファイルを編集 今回は勝手におすすめの設定をしてくれる stylelint-config-standard を使用 詳細はこちら: https://github.com/stylelint/stylelint-config-standard または 使用前の準備
.stylelintrc.json 使用前の準備
だけ
動作確認
上手な使い方
上手な使い方 1. メッセージのカスタマイズ
上手な使い方 Stylelint導入後のある日...
上手な使い方 アンチCSSの Kさん 仕方ねえ、 仕事だしCSS書くかあ
アンチCSSの Kさん 上手な使い方 “オマエのチームだと’#FFF’じゃなくて’#fff’らしいぜ” stylelintより
上手な使い方 アンチCSSの Kさん 誰だ こんなツール入れたの
上手な使い方 Q. Kさんはなぜイラついた?
上手な使い方 A. メッセージがあまりにも無機質だったから
上手な使い方 .stylelintrc.json 解決策
上手な使い方 仕方ねえ、 直すか。。。。
上手な使い方 2. husky & lit-staged
huskyとは commitやpushの前に タスクを走らせてくれる
lit-stagedとは stagingファイルに対して lintを走らせてくれる
上手な使い方 つまり
上手な使い方 lintがかかっていないファイルの commitを防ぐことができる
上手な使い方 package.json
上手な使い方 lintエラーを含んだCSSファイルをコミットしようとすると...
上手な使い方 ただし
上手な使い方 気をつけましょう
おまけ
おまけ インターン先 / 就職先 大募集中でございます。 Twitter: @mo__ro__
None