Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Stylelintの取扱説明書
Search
moro
October 03, 2019
Programming
1
740
Stylelintの取扱説明書
moro
October 03, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
250
構文解析器入門
ydah
7
2k
Quality Gates in the Age of Agentic Coding
helmedeiros
PRO
1
130
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.7k
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
270
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
250
AI Ramen Fight
yusukebe
0
130
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.2k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
190
AIのメモリー
watany
13
1.3k
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Stylelintの 取扱説明書 2019年10月3日 Meguro.css@ラクスル 電気通信大学 実質4年 moro
自己紹介 名 前 moro 出 身 埼玉県 職 業 学生
年 齢 (才) 22 ツ イ ッ タ ー @mo__ro__ ス キ ル React, CSS • 大学2年の終わりに大学を休学。 • 紆余曲折あり現在休学2年目に突入。 • 大学に戻る気はもうなさそう。
もくじ • 概要紹介 • 使用前の準備 • 動作確認 • 上手な使い方
概要紹介
そもそも、Stylelintって? 概要紹介
潜在的なエラーを発見し スタイルに一貫性を持たせるのを 助けてくれるツール 概要紹介
簡単な例 概要紹介
潜在的なエラー 概要紹介
潜在的なエラー “collorなんてプロパティ知らないぞっ” stylelintより 概要紹介
スタイルの統一 概要紹介
スタイルの統一 “オマエのチームだと’#FFF’じゃなくて’#fff’らしいぜ” stylelintより 概要紹介
使用前の準備
使用前の準備 必要なもの Stylelint Config
だけ
手順1. npmモジュールをインストール または 手順2. プロジェクトのルートディレクトリに .stylelintrc.json を作成 使用前の準備
手順3. configファイルを編集 今回は勝手におすすめの設定をしてくれる stylelint-config-standard を使用 詳細はこちら: https://github.com/stylelint/stylelint-config-standard または 使用前の準備
.stylelintrc.json 使用前の準備
だけ
動作確認
上手な使い方
上手な使い方 1. メッセージのカスタマイズ
上手な使い方 Stylelint導入後のある日...
上手な使い方 アンチCSSの Kさん 仕方ねえ、 仕事だしCSS書くかあ
アンチCSSの Kさん 上手な使い方 “オマエのチームだと’#FFF’じゃなくて’#fff’らしいぜ” stylelintより
上手な使い方 アンチCSSの Kさん 誰だ こんなツール入れたの
上手な使い方 Q. Kさんはなぜイラついた?
上手な使い方 A. メッセージがあまりにも無機質だったから
上手な使い方 .stylelintrc.json 解決策
上手な使い方 仕方ねえ、 直すか。。。。
上手な使い方 2. husky & lit-staged
huskyとは commitやpushの前に タスクを走らせてくれる
lit-stagedとは stagingファイルに対して lintを走らせてくれる
上手な使い方 つまり
上手な使い方 lintがかかっていないファイルの commitを防ぐことができる
上手な使い方 package.json
上手な使い方 lintエラーを含んだCSSファイルをコミットしようとすると...
上手な使い方 ただし
上手な使い方 気をつけましょう
おまけ
おまけ インターン先 / 就職先 大募集中でございます。 Twitter: @mo__ro__
None