Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Transit Gateway を触ってみた
Search
mominosin
December 03, 2018
Technology
1
790
AWS Transit Gateway を触ってみた
AWS re:Invent 2018 Recap JAWS-UG 横浜
にて Transit Gatewayを触ったLTをした資料
mominosin
December 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by mominosin
See All by mominosin
re:Invent 初参加報告と AWS Lambda Provisioned Concurrency 触ってみた
mominosin
2
480
DatadogをTerraform で触ってみた
mominosin
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
110
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
9
2.8k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
9
4k
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
380
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
220
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
170
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
4
1.4k
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
500
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
130
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
160
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
830
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Transcript
AWS Transit Gateway を触ってみた AWS re:Invent 2018 Recap JAWS-UG 横浜
鈴木進吾
自己紹介 鈴木 進吾 @mominosin もみん,もみあげマン,etc… UniFa Inc. インフラエンジニア
保育園向けサービスやってます https://lookmee.jp
初LTなので緊張しています
re:Invent いってない 自宅 or 職場で新サービスの情報受取る度一喜一憂してました
印象に残ったのはTransit Gateway - VPC peeringやVPC Gatewayなどを一元管理できる - 弊社結構VPC peering利用しているので設定が楽になると嬉しい これが
こう 図) 新機能 – トランジットゲートウェイでネットワークアーキテクチャをシンプルに https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-aws-transit-gateway/
東京にはないけどつかってみた VPC Peeringと比較してみる(EC2間で通信可能な状態にする) - 同一アカウントでの場合 - 別アカウントでの場合 - 管理の方法
同一アカウントでの場合 Transit Gateway - 作るもの - Transit Gateway - 設定
- Attachment設定 - VPCの数必要 - ルーティング設定 - Transit Gateway IDとCIDR VPC Peering - 作るもの - 特になし - 設定 - Peering設定 - 接続するVPCのセット数必要 - ルーティング設定 - peering idとCIDR すべてのVPC間で接続するとした場合は Peeringを使うと辛い 100個のVPCを相互で接続していたとして 101個目を追加すると… Transit Gatewayは設定の追加が1個だが、Peeringの方は10個の設定追加が必要となる
別アカウントでの場合 Transit Gateway - 作るもの - Transit Gateway - 設定
- Attachment設定 - VPCの数必要 - Resource Access Manager (RAM)での Transit Gatewayへのアクセス許可 - AWS アカウントIDの数必要 - Attachmentの許可 - Attachment設定の数必要 - ルーティング設定 - Transit Gateway IDとCIDR VPC Peering - 作るもの - 特になし - 設定 - Peering設定 - 接続するVPCのセット数必要 - リクエスト先VPCでの許可 - 接続するVPCのセット数必要 - ルーティング設定 - peering idとCIDR - フルメッシュの場合VPCが増えるとpeeringの方はやはりつらい - 新サービスのResource Access Managerも登場する
- VPC Peeringだと各アカウントでPeering設定を確認する必要がある - Transit Gateway だとGatewayの設定を見れば確認できる - アカウントごとの許可もRAMで確認できる 管理方法
Transit Gatewayの感想 - 東京に来てないが来たらぜひ利用したい - 大量のpeering設定から開放される - terraformの書く量が減る…!! - デフォルトAny
to Anyの接続になるので利用する場合はルーティングテーブルを分 けるなどの運用が必要かもしれない - VPC PeeringやPrivateLinkなど異なるアカウント間で通信できるサービスが増えて きた - Shared VPCなども
おわり 参加して見逃してるアップデートなどいろいろあったので、 また調べて業務に利用していこうと思います!! 来年はre:inventに行ってみたいと思います。 でも英語やばいので英語勉強しなきゃ… 体力つけなきゃ!!
さいごに TerraformにTransit Gateway追加されてたけど なんでEC2つけたんだろ…