Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Transit Gateway を触ってみた
Search
mominosin
December 03, 2018
Technology
1
780
AWS Transit Gateway を触ってみた
AWS re:Invent 2018 Recap JAWS-UG 横浜
にて Transit Gatewayを触ったLTをした資料
mominosin
December 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by mominosin
See All by mominosin
re:Invent 初参加報告と AWS Lambda Provisioned Concurrency 触ってみた
mominosin
2
460
DatadogをTerraform で触ってみた
mominosin
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
260
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
180
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
260
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
990
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
100
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
200
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
170
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
640
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
210
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
280
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
AWS Transit Gateway を触ってみた AWS re:Invent 2018 Recap JAWS-UG 横浜
鈴木進吾
自己紹介 鈴木 進吾 @mominosin もみん,もみあげマン,etc… UniFa Inc. インフラエンジニア
保育園向けサービスやってます https://lookmee.jp
初LTなので緊張しています
re:Invent いってない 自宅 or 職場で新サービスの情報受取る度一喜一憂してました
印象に残ったのはTransit Gateway - VPC peeringやVPC Gatewayなどを一元管理できる - 弊社結構VPC peering利用しているので設定が楽になると嬉しい これが
こう 図) 新機能 – トランジットゲートウェイでネットワークアーキテクチャをシンプルに https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-aws-transit-gateway/
東京にはないけどつかってみた VPC Peeringと比較してみる(EC2間で通信可能な状態にする) - 同一アカウントでの場合 - 別アカウントでの場合 - 管理の方法
同一アカウントでの場合 Transit Gateway - 作るもの - Transit Gateway - 設定
- Attachment設定 - VPCの数必要 - ルーティング設定 - Transit Gateway IDとCIDR VPC Peering - 作るもの - 特になし - 設定 - Peering設定 - 接続するVPCのセット数必要 - ルーティング設定 - peering idとCIDR すべてのVPC間で接続するとした場合は Peeringを使うと辛い 100個のVPCを相互で接続していたとして 101個目を追加すると… Transit Gatewayは設定の追加が1個だが、Peeringの方は10個の設定追加が必要となる
別アカウントでの場合 Transit Gateway - 作るもの - Transit Gateway - 設定
- Attachment設定 - VPCの数必要 - Resource Access Manager (RAM)での Transit Gatewayへのアクセス許可 - AWS アカウントIDの数必要 - Attachmentの許可 - Attachment設定の数必要 - ルーティング設定 - Transit Gateway IDとCIDR VPC Peering - 作るもの - 特になし - 設定 - Peering設定 - 接続するVPCのセット数必要 - リクエスト先VPCでの許可 - 接続するVPCのセット数必要 - ルーティング設定 - peering idとCIDR - フルメッシュの場合VPCが増えるとpeeringの方はやはりつらい - 新サービスのResource Access Managerも登場する
- VPC Peeringだと各アカウントでPeering設定を確認する必要がある - Transit Gateway だとGatewayの設定を見れば確認できる - アカウントごとの許可もRAMで確認できる 管理方法
Transit Gatewayの感想 - 東京に来てないが来たらぜひ利用したい - 大量のpeering設定から開放される - terraformの書く量が減る…!! - デフォルトAny
to Anyの接続になるので利用する場合はルーティングテーブルを分 けるなどの運用が必要かもしれない - VPC PeeringやPrivateLinkなど異なるアカウント間で通信できるサービスが増えて きた - Shared VPCなども
おわり 参加して見逃してるアップデートなどいろいろあったので、 また調べて業務に利用していこうと思います!! 来年はre:inventに行ってみたいと思います。 でも英語やばいので英語勉強しなきゃ… 体力つけなきゃ!!
さいごに TerraformにTransit Gateway追加されてたけど なんでEC2つけたんだろ…