Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ORCID説明ポンチ画
Search
Masao Mori
August 28, 2019
Technology
0
76
ORCID説明ポンチ画
Masao Mori
August 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masao Mori
See All by Masao Mori
出生抑制策と少子化
morimasao16
0
530
ORCID企画セッション20191214@AXIES2019
morimasao16
0
38
20191209_MJIR2019研究発表.pdf
morimasao16
0
36
今,日本の国立大学でなにが起こっているか
morimasao16
0
42
東工大におけるORCID導入への 取り組み
morimasao16
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
12
5.9k
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
1.1k
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
510
Playwrightで始めるUI自動テスト入門
devops_vtj
0
180
NOT A HOTEL SOFTWARE DECK (2025/11/06)
notahotel
0
3.3k
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
190
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
680
ソフトウェア品質を支える テストとレビュー再考 / 吉澤 智美さん
findy_eventslides
1
380
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.9k
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
340
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
370
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
910
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Transcript
ORCID説明の ためのポンチ画 ORCID⽇本コンソーシアム運営委員会 2019.08.28
研究者 デジタル識別⼦を中⼼とした研究情報エコシステム ORCIDを含めデジタル識別⼦エコシステム上でのプレゼンス向上が、研究者と機関双⽅に求められる FundRef ISBN etc.・・・ 出版社 研究データオープン化 研究者 ファンドの取得
e-Rad, CiNii, … ⾃⼰申告による 業績管理 研究者情報DB 国際協⼒(CV⼊⼿) 研究者情報⼊⼿ (⼀元化・正規化) 研究者・研究情報発信 (組織による証明) 教育・研究評価 管理コスト軽減 研究者・研究情報登録 組 織 の 枠 を 超 え た 共 通 の 情 報 流 通 基 盤 国内外の教育・研究機関 機関リポジトリ ⾃機関
⾃機関での活動・成果の証明 学位(博⼠論⽂) OA論⽂ 職位、在職期間、 学内ファンド、表彰 etc. 各出版社・学術 レポジトリによ るORCIDとDOI 等との紐づけ、
登録 ORCIDの取得 (アカデミックキャリアの開始) • 出⾝者、機関双⽅のプレゼンス強化 • 出⾝者のキャリア追跡 • 出⾝者への継続的なコンタクト 研究教育機関、出版社等の裏付けに よる、研究活動の電⼦化・可視化 教員・学⽣のキャリア形成から⾒たORCID ⼈材の発掘・登⽤
APIを使って機 関がクレジット を持つ情報を登 録することで、 情報の信頼性を ⾼められる 出展:ORCIDの概要と実践コミュニティの拡⼤(宮⼊・CoPURA 2018.2.23)
出展:ORCIDの概要と実践コミュニティの拡⼤(宮⼊・CoPURA 2018.2.23) 信⽤を付加 研究者が無償で取得・利⽤ 機関が信頼を付加(有償)