Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ORCID説明ポンチ画
Search
Masao Mori
August 28, 2019
Technology
0
75
ORCID説明ポンチ画
Masao Mori
August 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masao Mori
See All by Masao Mori
出生抑制策と少子化
morimasao16
0
510
ORCID企画セッション20191214@AXIES2019
morimasao16
0
37
20191209_MJIR2019研究発表.pdf
morimasao16
0
35
今,日本の国立大学でなにが起こっているか
morimasao16
0
41
東工大におけるORCID導入への 取り組み
morimasao16
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
1
270
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
710
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
2
170
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
1.1k
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
290
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
210
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
370
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
530
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.9k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
95
6.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Done Done
chrislema
184
16k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
ORCID説明の ためのポンチ画 ORCID⽇本コンソーシアム運営委員会 2019.08.28
研究者 デジタル識別⼦を中⼼とした研究情報エコシステム ORCIDを含めデジタル識別⼦エコシステム上でのプレゼンス向上が、研究者と機関双⽅に求められる FundRef ISBN etc.・・・ 出版社 研究データオープン化 研究者 ファンドの取得
e-Rad, CiNii, … ⾃⼰申告による 業績管理 研究者情報DB 国際協⼒(CV⼊⼿) 研究者情報⼊⼿ (⼀元化・正規化) 研究者・研究情報発信 (組織による証明) 教育・研究評価 管理コスト軽減 研究者・研究情報登録 組 織 の 枠 を 超 え た 共 通 の 情 報 流 通 基 盤 国内外の教育・研究機関 機関リポジトリ ⾃機関
⾃機関での活動・成果の証明 学位(博⼠論⽂) OA論⽂ 職位、在職期間、 学内ファンド、表彰 etc. 各出版社・学術 レポジトリによ るORCIDとDOI 等との紐づけ、
登録 ORCIDの取得 (アカデミックキャリアの開始) • 出⾝者、機関双⽅のプレゼンス強化 • 出⾝者のキャリア追跡 • 出⾝者への継続的なコンタクト 研究教育機関、出版社等の裏付けに よる、研究活動の電⼦化・可視化 教員・学⽣のキャリア形成から⾒たORCID ⼈材の発掘・登⽤
APIを使って機 関がクレジット を持つ情報を登 録することで、 情報の信頼性を ⾼められる 出展:ORCIDの概要と実践コミュニティの拡⼤(宮⼊・CoPURA 2018.2.23)
出展:ORCIDの概要と実践コミュニティの拡⼤(宮⼊・CoPURA 2018.2.23) 信⽤を付加 研究者が無償で取得・利⽤ 機関が信頼を付加(有償)