Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
Search
Toru Morooka
May 17, 2025
Technology
0
56
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
RubyKaigi参加報告LT@社内
Toru Morooka
May 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Toru Morooka
See All by Toru Morooka
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
3.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
6
270
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
200
An introduction to Claude Code SDK
choplin
3
3.3k
エンジニアリングマネージャー“お悩み相談”パネルセッション
ar_tama
1
660
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
140
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
230
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
330
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
9k
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
1
210
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
400
QuickBooks®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
qbsupportinfo
0
110
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
600
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
109
19k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
KATA
mclloyd
30
14k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
Transcript
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜 2025.05.15 t-morooka
Matz Keynote - RubyKaigi 2025
None
Matz Keynoteの示唆 • 私たちは楽しいからプログラミングをやっている • が、プログラミングはAIがやるので代わりに楽しくない仕事をしている ◦ 要件定義、折衝、見積、ドキュメンテーション
Matz Keynoteの示唆 • アルファシンドローム ◦ 甘やかされた飼い犬は「自分が一番偉い」と勘違いする • 逆アルファシンドローム : ◦
AIを使いこなすのではなく、AI様のご機嫌取りをしてしまうこと ◦ AI時代における逆アルファ・シンドローム、主人と奴隷|アオキタカユキ / iCARE UI Designer
Matz Keynoteの示唆 • AI時代どんなプログラミング言語が望ましいか? • 簡潔、表現力、拡張性 • それはRubyだ!
AI時代に君たちはどう生きるか 効率を考えたら人間はコードを触らないほうがよい
AI時代に君たちはどう生きるか が、エンジニアの行動原理からは外れる
AI時代に君たちはどう生きるか エンジニアの行動原理 • コードを書くことに没頭したい • 難しいコトを自分の腕っぷしで解決したい • イケてる設計・ナウい開発手法でキマりたい RubyKaigiでイケイケプログラマーの原液濃厚な情報 を浴びて思い出した
AI時代に君たちはどう生きるか 行動原理を忘れたエンジニアからイノベーションは生まれない
AI時代に君たちはどう生きるか 楽しくない仕事はAIに任せる • 情報の整理整頓 • 単純繰り返し作業 私たちは楽しいことに集中する
AI時代に君たちはどう生きるか AIに主導権を渡すな、 AIを飼い慣らせ
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 楽しくない仕事をAIに任せられる環境にする • 事業理解、KPI分析→MCP • 地味なリファクタリング、ちょっとした機能修正→AIエージェント
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 学習奨励 書籍購入制度 勉強応援制度 #外部勉強会に行くぞ委員会 外部講師の招致 社内発信 #share-info-tech アイスブレイクトーク
社内LT大会 R&Dプロジェクト 技術広報 テックブログ 記事寄稿 カンファレンス登壇 OSS貢献 学習し、発信し、賞賛しあう文化
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする →それは技術発信委員会だ!