Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
Search
Toru Morooka
May 17, 2025
Technology
0
70
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
RubyKaigi参加報告LT@社内
Toru Morooka
May 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Toru Morooka
See All by Toru Morooka
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
270
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
470
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
120
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
130
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
330
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
380
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
130
多野優介
tanoyusuke
1
430
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.8k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Transcript
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜 2025.05.15 t-morooka
Matz Keynote - RubyKaigi 2025
None
Matz Keynoteの示唆 • 私たちは楽しいからプログラミングをやっている • が、プログラミングはAIがやるので代わりに楽しくない仕事をしている ◦ 要件定義、折衝、見積、ドキュメンテーション
Matz Keynoteの示唆 • アルファシンドローム ◦ 甘やかされた飼い犬は「自分が一番偉い」と勘違いする • 逆アルファシンドローム : ◦
AIを使いこなすのではなく、AI様のご機嫌取りをしてしまうこと ◦ AI時代における逆アルファ・シンドローム、主人と奴隷|アオキタカユキ / iCARE UI Designer
Matz Keynoteの示唆 • AI時代どんなプログラミング言語が望ましいか? • 簡潔、表現力、拡張性 • それはRubyだ!
AI時代に君たちはどう生きるか 効率を考えたら人間はコードを触らないほうがよい
AI時代に君たちはどう生きるか が、エンジニアの行動原理からは外れる
AI時代に君たちはどう生きるか エンジニアの行動原理 • コードを書くことに没頭したい • 難しいコトを自分の腕っぷしで解決したい • イケてる設計・ナウい開発手法でキマりたい RubyKaigiでイケイケプログラマーの原液濃厚な情報 を浴びて思い出した
AI時代に君たちはどう生きるか 行動原理を忘れたエンジニアからイノベーションは生まれない
AI時代に君たちはどう生きるか 楽しくない仕事はAIに任せる • 情報の整理整頓 • 単純繰り返し作業 私たちは楽しいことに集中する
AI時代に君たちはどう生きるか AIに主導権を渡すな、 AIを飼い慣らせ
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 楽しくない仕事をAIに任せられる環境にする • 事業理解、KPI分析→MCP • 地味なリファクタリング、ちょっとした機能修正→AIエージェント
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 学習奨励 書籍購入制度 勉強応援制度 #外部勉強会に行くぞ委員会 外部講師の招致 社内発信 #share-info-tech アイスブレイクトーク
社内LT大会 R&Dプロジェクト 技術広報 テックブログ 記事寄稿 カンファレンス登壇 OSS貢献 学習し、発信し、賞賛しあう文化
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする →それは技術発信委員会だ!