Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIとモブプロ:フロント・バック・インフラ全部書かせてみた
Search
mytysoldier
September 26, 2025
0
15
AIとモブプロ:フロント・バック・インフラ全部書かせてみた
mytysoldier
September 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by mytysoldier
See All by mytysoldier
技術領域を越境した話.pdf
mytysoldier
0
38
用語統一のその先へ〜フロントとバックエンドの円滑なコミュニケーション
mytysoldier
0
26
Webview_もう古い__Chrome_Custom_TabsでWeb表示を快適に_.pdf
mytysoldier
0
170
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.5k
Transcript
AIとモブプロ:フロント・バック・インフラ全部書かせてみた @kyappamu
自己紹介 • @kyappamu (Yoshiki Takamatsu) • 株式会社Voicy • フルスタックエンジニアーAndroid・iOS アプリ
開発をメイン • 最近AIチームに移動して色々なAIツールを 検証中 • ちょっと前からサウナに行ってます
背景・狙い • すべてのメンバーがAIを当たり前に使いこなし、仕事そのものを進化させる文化を 創る • AIをペアプロ・モブプロのメンバーとして使ったらどうなるか知りたい
ルール説明 • 役割分担 ◦ ドライバー(私):AIへのプロンプト入力係 ◦ ナビゲーター(チーム):設計・仕様を考える、プロンプト指示 ◦ AI(Claude Code):プログラミング
• 出てきたコードはその場でレビュー、必要があればAIに修正指示
やったこと • フロント ◦ Angular でページ・コンポーネント・ルーティングモジュールを作成 ◦ Figma MCPを使いデザインからコード生成 •
バックエンド ◦ PythonでDynamoDBとつないでデータCRUDを行うlambda関数を作成 ◦ APIルーティング処理 • インフラ ◦ API Gateway, DynamoDB 環境構築を行う Terraform コードを作成
プロンプト例 インプット アウトプット
成果物 https://voicy.jp/feedback-voice25
良かったポイント • チームの会話が設計・仕様検討に集中できた • その場で議論するので設計・仕様の合意形成が早い • プロンプトさえうまく投げれるとかなり早い • 他の人の工夫から学べた ◦
プロンプトの書き方、内容 ◦ 便利コマンドやツール ◦ mdファイル設定
苦労したポイント • フロントデザイン系の実装はけっこうムズかしい ◦ Figma MCPつないで一発で実装完了・・とはいかなかった(スタイルが異なる、 ウィンドウの伸縮で画像が崩れる等) • インフラコードわからん ◦
別ディレクトリの定義を参考としてAIに提示し実装させた ◦ レビューに時間を割けた&動作確認
まとめ • モブプロ×AIは、設計・レビューベースの開発に向いている ◦ コードはAI、チームは「何を作るか・どう作るか」に時間を使える • 他の人の工夫からの学び • 強制的にプロンプトエンジニアリングを磨くきっかけになる
今後の野望 • ナビゲーターもAIに任せて、フルAIプロジェクト • 人間はお茶🍵を飲んでるだけ
ご清聴ありがとうございました