Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Lake Formationへの恐怖心はこれで解消!肝の3つを理解する
Search
なべし
April 06, 2025
0
380
AWS Lake Formationへの恐怖心はこれで解消!肝の3つを理解する
「AWS Lake Formationへの恐怖心はこれで解消!肝の3つを理解する」というタイトルで社内でお話したので、その資料を共有します。
なべし
April 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by なべし
See All by なべし
AWS Lake Formationをざっくり解説
nabeshi
0
460
データ、分析、AIの中心! 新サービスAmazon SageMaker platform
nabeshi
0
1.2k
Informaticaのデータガバナンス&データカタログサービス 「CDGC」入門
nabeshi
0
940
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
2025/02/10 データ事業本部 渡部晃季 Lake Formationへの恐怖⼼を解消! 肝の3つを理解する
AWS Lake Formationを理解するために
Lake Formationをおさえるならコレ! 3 • 以下の3つをおさえると、Lake Formationは理解できます。 ◦ IAMAllowedPrincipals ◦ Data
permissions ◦ Data lake locations
Lake Formationの仕組みをざっくり理解する 4
Lake Formationの仕組みをざっくり理解する 5
Lake Formationの仕組みをざっくり理解する 6 Data permissionsで設 定する Data lake locations で設定されているS3パスに対して
IAMAllowedPrincipals
「Lake Formationが有効になって、 データにアクセスできない」 まわりでよく聞くワード 8
「Lake Formationによるアクセス制御が有効になって、 データにアクセスできない」 まわりでよく聞くワード、補⾜すると‧‧‧ 9
Lake Formation⾃体はハナから有効です。 知ってた?実は‧‧‧ 10
初期状態:新しく作成するDB/テーブルはIAMによるアクセス制御強制 11
初期状態:IAMAllowedPrincipalsにカタログ‧DBを作成する権限 12
IAMAllowedPrincipals 初期状態からいるコイツはなんなの? 13
IAM ポリシーによってGlue Data Catalog リソースへ のアクセスを許可されている、 IAM ユーザーとロールをまとめたグループのこと。 IAMAllowedPrincipalsとは 14
この初期設定があるから、これまで権限を気にせずこれた 15 新しく作成されたDB‧テーブルに 対して、IAMAllowedPrincipalsは SUPER権限が付与される 新しくカタログ‧DBを作成する権 限が、IAMAllowedPrincipalsに付 与される
Data permissions
(再掲)Lake Formationの仕組みをざっくり理解する 17 Data permissionsで設 定される Data lake locations で設定されているS3パスに対して
Data permissionsでは何をやる 18 プリンシパル(データにアクセスする主体)に対して、データへの権限設定をする。
Data permissionsでアクセス制御⼿順 19 1. (前準備)新しいDB/テーブルに対してIAMAllowedPrincipalsにSUPER権限を 付与する設定の解除 2. プリンシパルを選択 3. LFタグ⽅式もしくは名前付きリソース⽅式で、アクセス対象の設定
4. 操作権限の設定 1 2 3, 4
Data lake locations
(再掲)Lake Formationの仕組みをざっくり理解する 21 Data permissionsで設 定される Data lake locations で設定されているS3パスに対して
Data lake locationsでは何をやる 22 Lake Formationで権限制御したいデータのありかを登録する。 ここで登録したロケーションこそが、Lake Formationで管理する対象の宣⾔となる。
Data lake locationsにデータのありかを登録すると‧‧‧ 23 サービスリンクロールの許可ポリシーにData lake locationsに登録したパスへのアクセス許可が追加される。
Lake Formationの評価論理
Lake Formationのキホンの評価論理はコレだ! 25
参考 26 • Black Belt ◦ https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/AWS-Black-Belt_2023_AWS- Lake-Formation_1010_v1.pdf