Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CODE for TOKAI 紹介と CODE for JAPAN アンカンファレンス
Search
Nobuo Kawaguchi
November 02, 2013
Technology
0
500
CODE for TOKAI 紹介と CODE for JAPAN アンカンファレンス
2013/11/02 に開催されたCODE for JAPANで発表した CODE for TOKAI の紹介と、アンカンファレンス TEAM 03 (エコシステム)の成果発表スライドです。
Nobuo Kawaguchi
November 02, 2013
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
1
580
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
370
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.4k
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
180
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
340
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
150
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
160
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
260
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
610
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
1.8k
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
320
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.8k
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Transcript
$0%& GPS 50,"* と その仲間たち CODE for TOKAI / オープンデータ東海
河口 信夫 $0%& GPS (*'6 $0%& GPS /"(0:" $0%& GPS 4)*;60," ݄̎̌̍̏ ʢ$0%&GPS+"1"/ઃཱʣ
オープンデータ東海 2013/ 2/23 International Open Data Day がそもそもの始まり • ⽬的:
オープンデータの利活⽤を東海地域でも ⇒ まずは知ってもらう、試してみる、 • 提供いただいたデータ – 静岡県:統合GISデータ – 愛知県:マップ愛知データ – 岐⾩県:統合GISデータ – 他、Open DATA METI, 等々 http://opendata-tokai.jp
None
開催の様子(2/23)
⼦育て ミシュラン 前回 2/23 成果
2013年6月22日 (OSC2013 Nagoya) アイディアソン & ハッカソン
None
静岡県の 富士山関係データ (ビューポイント)
2013年10月12日~13日 シビックハック and Mashup Camp in 名古屋
10/13 に決まったのが $0%& GPS 50,"* $0%& GPS ౦ւΤϦΞ立ち上げ (河口 信夫)
$0%& GPS (*'6 $0%& GPS /"(0:" (河合 太郎) $0%& GPS 4)*;60," (大石 康晴) (志知 篤) (杉本直也)
03:エコシステム 巻き込み
問題意識: CODE for JAPAN のエコシステムは? 市民参加者 開発者 女性(ダイバーシティ)
出たアイディア • メインイベントからのサテライト化 (イベント連携) – 地域での報告会 • 開発者への魅力向上 – 技術チャレンジ(新しい技術を使う宣言!)
– 広報で体験談を! • クラウドソーシング会社との連携 – CODE for 枠を用意してもらう
究極のアイディア CODE for 女子会 女子がいれば男子も