Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Kubernetes上でOracle_Databaseの運用を楽にするOraOperatorの紹介

nnaka2992
October 01, 2024

 Kubernetes上でOracle_Databaseの運用を楽にするOraOperatorの紹介

2024/10/01に開催されたKubernetes Novice Tokyo #34のLT枠資料です。
Oracle Databaseを開発しているOracle Corporationが提供している「Oracle DatabaseをKubernetesネイティブにする」OraOperatorが提供している様々なをCRDを紹介しました。

時間の都合上紹介できなかった動作デモを下記スライドで説明しています。ぜひご参照ください。
https://speakerdeck.com/nnaka2992/googletooracle-konoer-ren-hayou-da-ninaremasita-gkedeoraoperatorwodong-kasou

nnaka2992

October 01, 2024
Tweet

More Decks by nnaka2992

Other Decks in Programming

Transcript

  1. \du 2 株式会社スリーシェイク Sreake事業部 業務内容 - DBRE兼SRE見習い - 全人類にデータベースを好きになってもらうために 活動しています

    - 自称データ雑用係 - DBAでもDBREでもデータエンジニアでも 興味あること - DBをKubernetesにのせること - SREっぽいこと - データベース関連ならなんでも nnaka2992 (中楯 直希) @nnaka2992 @nnaka2992.bsky.social
  2. 今日はなすこと 3 今日はなすこと ✅ Oracle Database Operator for Kubernetesの紹介 今日はなさないこと

    ❌ Oracle Databaseのライセンス体型 ❌ Oracle Cloud Infrastructureのサービス詳細 ❌ 動作デモ 別資料で紹介しているのでそちらを参照
  3. OraOperatorの紹介 4 Oracle Database Operator for Kubernetes¹とは • Oracleが中心となって開発している「Oracle DatabaseをKubernetse

    Nativeにする」オペレーター • 大きく分けて4種類の機能を提供している 1. OCI²にリソースを展開する機能 2. 任意のOracle Databaseを管理する機能 3. Kubernetes上にOracle Databaseをデプロイする機能 1. https://github.com/oracle/oracle-database-operator 2. Oracle Cloud Infrastructureの略
  4. OraOperatorのCRDの分類 5 OraOperatorのCRDの分類 • OCI向けのCRD ◦ AutonomousDatabase ◦ AutonomousContainerDataba se

    ◦ AutonomousDatabaseBackup ◦ AutonomousDatabaseRestore ◦ DbcsSystem • Oracle Database全般向けのCRD ◦ PDB ◦ CDB ◦ OracleRestDataService • k8sへのリソース作成をするCRD ◦ ShardingDatabase ◦ SingleInstanceDatabase ◦ DatabaseObserver ◦ DataguardBroker
  5. OraOperatorのCRDの分類 6 OraOperatorのCRDの分類 • OCI向けのCRD ◦ AutonomousDatabase ◦ AutonomousContainerDataba se

    ◦ AutonomousDatabaseBackup ◦ AutonomousDatabaseRestore ◦ DbcsSystem Oracle Cloud Infrastructureにサービスを デプロイするCRD
  6. OraOperatorのCRDの分類 7 OraOperatorのCRDの分類 • Oracle Database全般向けのCRD ◦ PDB ◦ CDB

    ◦ OracleRestDataService • k8sへのリソース作成をするCRD ◦ ShardingDatabase ◦ SingleInstanceDatabase ◦ DatabaseObserver ◦ DataguardBroker On K8s / OCIに関わらずOracle Databaseに対してリソースを展開する CRD群
  7. OraOperatorのCRDの分類 8 OraOperatorのCRDの分類 • Oracle Database全般向けのCRD ◦ PDB ◦ CDB

    ◦ OracleRestDataService • k8sへのリソース作成をするCRD ◦ ShardingDatabase ◦ SingleInstanceDatabase ◦ DatabaseObserver ◦ DataguardBroker Kubernetes上でOracle Databaseやその 運用を楽にするリソースを展開するCRD 群
  8. OraOperatorのCRDの詳細 10 OraOperatorのCRDの詳細紹介 • AutonomousDatabase¹ ◦ OCIのOracle Database DBaaSをプロビジョニングする •

    AutonomousContainerDatabase¹ ◦ コンテナベースのAutonomous Databaseをプロビジョニングする • AutonomousDatabaseBackup・AutonomousDatabaseRestore ◦ 上記リソースを対象としたバックアップ・リストアの機能を提供 • DbcsSystem² ◦ OCI Oracle DatabaseのDBaaSをプロビジョニングする 1. Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp - Speaker Deck 2. Oracle Base Database Service 技術詳細 - Speaker Deck
  9. OraOperatorのCRDの詳細 11 OraOperatorのCRDの詳細紹介 • PDB・CDB ◦ Pluggable Database・Container Dataabseという Oracle

    Database 内のリソースを生成するCRD ◦ マルチテナント構成などで利用される • OracleRestDataService ◦ Oracle Databaseに対してREST APIを生成する サービスを提供するCRD ◦ PDB/CDBなど他CRDの前提条件となることもある 1. いまさら遅い?Oracle Databaseのコンテナ技術|技術ブログ|レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社 2. REST Data Services | オラクル | Oracle 日本
  10. OraOperatorのCRDの詳細 12 OraOperatorのCRDの詳細紹介 • SingleInstanceDatabase ◦ Oracle DatabaseをStatefulSet相当の形で展開する ◦ Primary/Standby/Cloneの3パターンでデプロイ可能

    ◦ Standbyは内部的にDataguardが利用される ◦ アップグレードのパッチを充てる機能を提供 • ShardingDatabase ◦ SingleInstanceDatabaseの機能に加え、データベースをシャーディングする機能を提供 • DatabaseObserver ◦ Oracle Database内からメトリクスをクエリし、PrometheusでViewを提供 • DataguardBroker ◦ 1つ以上のスタンバイ・データベースを作成、維持、管理および監視する機能を提供。 ユーザーがデプロイすることは考慮されていない?
  11. OraOperatorのCRDの詳細 13 OraOperatorのCRDの詳細レベルの感想 ※ OCI向けのCRDは含めない • データベース運用という観点では任意のオブジェクトストレージに バックアップ+リストア機能 が欲しい •

    コネクションプーリングの CRDが欲しい • k8sでリソース作成して触ってみた感想として MySQL / PostgreSQLなどに比べると 起動が遅い • Sharding構成をサポートしているのはうれしい 組織もありそう