Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2025 年版 HashiCorp Vault 入門 / Introduction to Ha...

Avatar for ののし ののし
November 13, 2025

2025 年版 HashiCorp Vault 入門 / Introduction to HashiCorp Vault - 2025 Edition

HashiTalks: Japan 2025

Avatar for ののし

ののし

November 13, 2025
Tweet

More Decks by ののし

Other Decks in Technology

Transcript

  1. HashiCorp Vault の全体像 まずは広く浅く HashiCorp Vault のことを知りましょう HashiCorp Vault の最新動向

    「こんなことできるようになったんだ!」を紹介して HashiCorp Vault に興味をもってもらいます 学習ロードマップ HashiCorp Vault の学習の進め方やコンテンツを紹介します HashiCorp Vault 入門
  2. なぜシークレット管理が必要なのか 適切なシークレット管理がセキュリティの要 従来の課題 シークレット管理の価値 ハードコード問題 管理の複雑化 アクセス制御の欠如 ローテーション困難 コードやファイルに認証情報を直接記述し、Git リポジトリなどを経由

    して漏洩するリスク 複数環境で異なる認証情報を手動管理 更新作業が煩雑でミスが発生 いつ誰がアクセスしたか追跡できない 権限管理が困難で内部脅威に脆弱 認証情報の定期変更が手動作業、ローテーションできているか把握でき ない 中央集権管理 有効期間の短いシークレット 詳細な監査ログ 自動ローテーション すべての認証情報を暗号化されたストレージで一元管理 必要なときに自動生成、使用後は自動失効して漏洩リスクを最小化 すべてのシークレットへのアクセスを記録 定期的な認証情報の自動更新
  3. シークレットの特性とリスク Unmanaged secrets Vaulted Rotated Dynamic Short-lived + unique secret

    Medium-lived + shared secret High risk Low risk Long-lived + shared secret
  4. Unmanaged secrets Vaulted Rotated Dynamic High risk Low risk シークレットの特性とリスク

    Short-lived + unique secret Medium-lived + shared secret Long-lived + shared secret HashiCorp Vault で提供
  5. HashiCorp Vault の仕組み クライアント (人・マシン) 認証:Auth Method 認可:Policy 認証情報:Secret Engine

    Entity Entity Alias Group Vault Agent Vault Secrets Operator HA クラスタ レプリケーション Namespace
  6. ID Entity Vault 内で扱うユーザやマシンの ID 商用版では費用としてカウント Entity Alias 同じユーザやマシンが複数の認証方法でログインしても 1

    つの Entity として認識するための機能 Group 複数の Entity をまとめて管理 グループに設定したポリシーは全メンバーに継承 Internal Group と External Group の 2 種類 ポリシーと Entity/Group の 組み合わせを理解するのが 大変でした…
  7. HashiCorp Vault の土台 Seal/Unseal HA クラスタ/レプリケーション 起動直後の Vault は使えない状態 (Seal)

    複数の Unseal 鍵を使って開封 (Unseal) Unseal 鍵をどう管理するか考慮が必要 5個の鍵のうち3つを使って開封 Seal 状態では Vault はストレージ のデータを復号できない HA クラスタ:同一クラスタ内でのノード冗長化 レプリケーション:クラスタ間でのデータ同期 Region A Region B DR レプリ ケーション パフォーマンス レプリケーション HA クラスタ Active Standby Standby Standby Standby
  8. HashiCorp Vault の種類 Vault Community 無料で使えるコミュニティ版 Vault Enterprise 商用版 Enterprise

    限定の機能を使える HCP Vault Dedicated HashiCorp Cloud Platform で提供されるマネージドサービス Enterprise 相当 Vault の足回りを管理しなくて いいので運用が楽! オススメです
  9. Vault MCP Server 自然言語で Vault の操作が可能 マウント管理 マウント一覧表示、マウント削除、KV エンジンのマ ウント作成

    提供されているツール 証明書操作 PKI 証明書の読み書き・削除・一覧表示 静的シークレット操作 KV シークレットの読み書き・削除・一覧表示
  10. Private DNS forwarding HCP Vault Dedicated から内部 DNS を参照可能 従来の課題

    Private DNS forwarding を利用 HCP Vault Dedicated から内部 DNS を参照できず、 クラウドリソースを名前解決できない •データベースに動的シークレットが使えない •VSO で Kubernetes 認証が使えない
  11. VSO CSI シークレットを Kubernetes クラスタに保存せず Pod へ直接マウント •シークレットが etcd に保存されないのでよりセキュアに

    •Vault Enterprise 限定の機能 従来のシークレット提供方法 VSO CSI を使ったシークレット提供方法
  12. HashiCorp Vault の学習ロードマップ Level 1 Vault の基本概念の把握 Vault へのログイン 静的シークレットの設定

    Level 2 Auth Methods、Policy、ID 動的シークレットの設定 Seal/Unseal Level 3 HA、レプリケーション構成 バックアップ、リストア Vault Agent、VSO 学習コンテンツ HashiCorp 公式チュートリアル、認定資格、Udemy 講座、コミュニティ 開発者にも Level 1 まで やってもらうとよいかも (プラットフォーム目線)
  13. Vault 環境を用意する まずは Vault をインストール • Vault はサーバーもクライアント (CLI) も同じバイナリで動く

    • 手を動かして学習するためにも Vault コマンドを実行できるようにしましょう ◦ https://developer.hashicorp.com/vault/install
  14. 認定資格 認定資格でスキルレベルを確認 項目 Vault Assosiate Vault Operations Professional レベル 基礎

    上級 試験内容 基本的な概念 実運用を想定した Vault の機能全般 試験形式 多肢選択式 ハンズオンラボ・多肢選択式 試験時間 60 分 3 時間 • Professional 試験は Vault Enterprise 限定機能も出題、Vaul Enterprise の 検証ライセンスをリクエスト可能
  15. Udemy のオススメ Vault 講座 HashiCorp Certified: Vault Operations Professional 体系的に

    HashiCorp Vault について学習 • Professional 試験の出題範囲をカバー • KodeKloud のハンズオン環境を利用可能 • この講座を受けとけば Vault はなんとかなる
  16. HashiCorp Vault ユーザ会 様々な Vault の知見をインプット & アウトプット • 最近発足した

    HashiCorp Vault コミュニティ • Vault ユーザと繋がることで学ぶだけでなくモチベーションもアップ! • 第 1 回の様子はこちら https://zenn.dev/aeonpeople/articles/morihaya-20250907-hcpvault-users-report
  17. HashiCorp Ambassador HashiCorp プロダクトの知識を共有して貢献するコミュニティ • Ambassador 特典 ◦ HashiCorp Cloud

    Platform の $500 クレジット ◦ ロゴ入り SWAG(今年は SONY のヘッドセットでした!) • HashiConf の Ambassador 限定ディスカッションタイム ◦ 2026 年はアトランタ! ※来年以降も同じかは分かりません
  18. HashiCorp Vault をはじめよう HashiCorp Vault の全体像 HashiCorp Vault のこと、なんとなくでも分かりましたか? HashiCorp

    Vault の最新動向 興味を惹かれるアップデートはありましたか? 学習ロードマップ HashiCorp Vault を学んでいけそうですか?