Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azure Developer CLI と Azure Deployment Environm...
Search
ののし
May 31, 2025
Technology
1
440
Azure Developer CLI と Azure Deployment Environment / Azure Developer CLI and Azure Deployment Environment
第6回 Azure Travelers 勉強会 愛媛の旅
https://jat.connpass.com/event/345498/
ののし
May 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by ののし
See All by ののし
Terraform にコントリビュートしていたら Azure のコストをやらかした話 / How I Messed Up Azure Costs While Contributing to Terraform
nnstt1
1
700
進化するクラウド管理 -Azure と Terraform の最新トレンド- / Evolving Cloud Management - Latest Trends in Azure and Terraform
nnstt1
0
40
今から、 今だからこそ始める Terraform で Azure 管理 / Managing Azure with Terraform: The Perfect Time to Start
nnstt1
0
400
HCP Vault Secrets でシークレット管理を始めよう / Getting Started with Secret Management Using HCP Vault Secrets
nnstt1
0
180
HashiCorp Ambassador が予想!Red Hat × HashiCorp の未来 / The Future of Red Hat and HashiCorp
nnstt1
1
200
Terraform を使った Front Door の小ネタ / Terraform for Front Door
nnstt1
0
180
つまずきから学ぶ Backstage の Golden Path 構築
nnstt1
2
1.4k
Azure ユーザに捧げる Terraform Cloud 101 / Terraform Cloud 101 for Azure Users
nnstt1
0
560
AKS と HCP Vault の組み合わせでつまずいた話 / Stumbles with AKS and HCP Vault combination
nnstt1
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
490
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
2
170
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
1
270
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
0
220
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
2
230
工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話
shirayanagiryuji
0
130
Observability for LLM Application lifecycle
ivry_presentationmaterials
1
190
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
180
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.5k
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.8k
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
680
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
470
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
810
Transcript
第6回 Azure Travelers 勉強会 愛媛の旅 2025-05-31 Taichi Nonoshita (@nnstt1) Azure
Developer CLI と Azure Deployment Environments
Step 1. Azure Developer CLI Step 2. Azure Deployment Environment
Step 3. Demo
Hello!! 株式会社エーピーコミュニケーションズ 四国在住3児の父 Name : ののし@nnstt1
通称「しこあず」 https://az-459.connpass.com/ 四国4県で開催予定 #1 徳島 2025年 1月 #2 香川 2025年
7-8月 予定 #3 高知 2025年 10-11月 予定 #4 愛媛 2026年 予定 JAZUG 四国支部
松山のおすすめグルメ • でゅえっと ミートソース スパゲティ ◦ 松山市駅の向かい ◦ (小) でも大盛り
東予
お仕事 愛媛を出て SIer 憧れの大都会東京へ。 Java で開発していたけど挫 折。気づいたら業務ドメイン どっぷりの仕事内容に。 四国に戻って インフラ
愛媛まで帰れず徳島止まり。 Microsoft 製品の世界に足を 踏み入れる。 Windows Server, IIS, SQL Server, AD, そして Azure に 出会う。 Azure やるため 現職へ 四国からフルリモート。 インフラ、クラウド楽しい! プログラミングは未だ抵抗感。 そんな中、転機が訪れた。
生成 AI 時代の幕開け
インフラ屋でもプログラミングできる • アイデアの実現 ◦ 自前のインフラの知識と AI のプログラミング サポートで、思い描いた機能やシステ ムを形にしやすくなった ◦
「何したいか」が「こんなアーキテクチャ作ってみたい」止まりなのでビジネスに直 結していないところは悩みどころ • 便利ツールの作成 ◦ インフラ構築、運用に役立つ道具を自分で用意できるようになった
どこから始めればよいか • 最近の Coding Agent は優秀!…だけど ◦ ゼロからプログラムを作っていくにはまだハードルが高い ◦ プログラムが動くところからスタートしたい
◦ Azure リソースもセットで欲しい
Azure Developer CLI
Azure Developer CLI (azd) • 開発生産性の向上 ◦ アプリケーション開発とデプロイを効率化する 開発者向けコマンドラインツール ◦
コマンド 1 つでインフラをプロビジョニングし、 サンプル アプリケーションをデプロイできる • テンプレート駆動 ◦ Microsoft 公式を含めた数多くのテンプレートからインフラ構成、 開発言語、用途を選択して開発を始められる ◦ テンプレートの自作も可能
azd の使い方 1. azd セットアップ 2. テンプレート選ぶ 3. azd コマンド実行
azd セットアップ • CLI インストール ◦ WinGet、Homebrew、RPM/DEB などで各 OS にインストール可能
◦ 個人的には aqua からインストールして Renovate と組み合わせ ▪ YAML ファイルでコマンドラインツールを Git 管理 ▪ 新バージョンがリリースされたらプルリク自動作成 • その他 ◦ Visual Studio Code 拡張機能や Dev Container もあるがベータ版
Awesome AZD aka.ms/awesome-azd 複数の言語、サービス、用途ごとの構成 が azd テンプレートとして公開されてい るライブラリ
AI App Templates aka.ms/AiApps AI を活用したアプリケーションに特化した Azure Developer CLI テンプレートのコレク
ション
azd コマンド Project Azure .bicep .tf </> プロジェクト初期化 azd init
-t template azd up azd deploy azd provision
Azure Developer CLI めっちゃいいやん! 社内で広めたろ
Azure Developer CLI めっちゃいいやん! 社内で広めたろ ちょっと待って!
azd の権限問題 • 開発者にサブスクリプションの強い権限が必要 ◦ azd は利用者が管理するサブスクリプションを対象としている ◦ Platform チーム的には割り当てる権限は狭めたいけど開発の自由度は下げたくない
Developer Subscription Resource Group Owner Contributor
Azure Deployment Environment
Azure Deployment Environment (ADE) • セルフサービス化とガバナンス強化 ◦ Platform チームが提供するテンプレートを使って 開発者がインフラをプロビジョニングをトリガー
◦ マネージド ID がプロビジョニングするので開発者への 強い権限の割り当ては不要 • 使用シナリオ ◦ サンドボックス ◦ オンデマンドのテスト環境 ◦ トレーニングやハンズオン環境
Dev Center ADE の準備 Managed ID Deployment Environment User Project
Team, Business func Environment types sandbox, dev, prod Env type sandbox Catalog Catalog Catalog Subscription Contributor User Access Administrator ・デプロイ先サブスクリプション ・開発者に割り当てる権限 Developer
Microsoft 開発者ポータル ADE の環境を作成、管理、削除できる 開発者向けのページ 他の Microsoft 製品にも 「開発者ポータル」があるが別物 https://devportal.microsoft.com/
Developer ADE の利用 1. 環境作成 Managed ID 2. 代行 Subscription
Resource Group 3. プロビジョニング 許可された権限 4. 権限付与
azd と ADE の権限の違い Developer Subscription Resource Group Owner Contributor
Developer Subscription Resource Group 任意ロール azd ADE サブスクリプションに強い権限 が必要 リソースグループに 任意の権限 を割り当て可能 ここの設計が一番むずかしい
環境の自動削除 • ADE で払い出した環境は日時指定に よる自動削除が可能 ◦ 開発者が指定、変更できる ◦ Platform チームによる管理も可能
• 「払い出された環境を N 日後に削除」 というデフォルト設定はできない
CI/CD パイプラインとの統合 • GitHub Actions や Azure Pipelines に ADEを統合することで、
プルリクエスト作成をトリガーに環境払い出しが可能 ◦ セットアップは複雑 ◦ 既存 CI/CD パイプラインとの整合性を検討 feature branch
azd と ADE の連携
azd と ADE の連携 • ADE だけではアプリケーションのデプロイができない • azd と
ADE を連携することで、ADE のカタログでインフラを プロビジョニングし、azd のアプリケーションをデプロイできる • 連携方法は azd と ADE それぞれのドキュメントにあるが、記載されてい ない手順も多い
Demo Azure Developer CLI + Azure Deployment Environment
まとめ
Azure Developer CLI (azd) は開発者がインフラを気にせず 開発に集中できるツール Azure Deployment Environment (ADE)
はガバナンスを維持してセ ルフサービス化を提供するサービス azd と ADE を連携すると両者のメリットを活かせる ・組織で活用するには開発者と Platform チームの協力が必要 ・開発者に割り当てる権限の設計が重要 ・サブスクリプションに対して強い権限が必要
Thanks!! contact me at @nnstt1