Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Amazon Bedrockを用いた新着募集のモデレーション半自動化への取り組み

Avatar for nogawanogawa nogawanogawa
August 06, 2025
82

Amazon Bedrockを用いた新着募集のモデレーション半自動化への取り組み

Avatar for nogawanogawa

nogawanogawa

August 06, 2025
Tweet

Transcript

  1. © 2025 Wantedly, Inc. 自己紹介 - 角川拓也 - X: @nogawanogawa

    - 所属 - ウォンテッドリー株式会社 データサイエンティスト - ex. - ITコンサル @コンサル会社 - システムエンジニア @金融系SIer
  2. © 2025 Wantedly, Inc. 従来のモデレーションの業務フロー コンテンツ 公開 人間に よる1次 チェック

    人間に よる2次 チェック コンテンツの 修正依頼 公開NG 公開NG 公開継続 公開OK 公開OK
  3. © 2025 Wantedly, Inc. 作り変えた業務フロー コンテンツ 公開 生成AIに よる1次 チェック

    人間に よる2次 チェック コンテンツの 修正依頼 公開NG 公開NG 公開継続 公開OK 公開OK
  4. © 2025 Wantedly, Inc. 導⼊してみた主な結果 ⾃動チェックによって⼈間による⽬視チェック件数は削減 - 45% 生成AIが怪しいと考えた 箇所も出力しているので

    目視確認での負担も軽減 { “掲載可否” : True / False, “NG理由” : [ { “ルール名 ”: XXX, “違反箇所 ”:YYY, }, … ] }
  5. © 2025 Wantedly, Inc. 運⽤改善に向けた⼯夫 チェック基準やプロンプトの変更に素早く対応できるようにしたい • チェック基準の変更 ◦ コンテンツのOK/NGの基準も時間とともに変わることが予想される

    • プロンプトの変更 ◦ 既存のプロンプトで検出できないケースが発覚した際にはプロンプト の修正が必要 • モデルの変更 ◦ 精度やコスト面で優れたモデルが発表された際に、それらを素早く試 したい
  6. © 2025 Wantedly, Inc. 運⽤改善に向けた⼯夫 プロンプトマネジメント機能でbizチームでも柔軟に検証可能に 詳細: https://aws.amazon.com/jp/bedrock/prompt-management/ プロンプトの作成 過去のバージョン

    との比較 ルール自体やプロンプト に書くべき内容を理解し ている担当者がプロン プトを作成 実際に作ったプロンプト で期待する動作ができ るか確認
  7. © 2025 Wantedly, Inc. コスト削減に向けた⼯夫 再利⽤性が⾼いプロンプトについてプロンプトキャッシュを利⽤ システムプロンプト タイトル/本文/画像 チェック項目ごとのルール チェック項目ごとのルール

    チェック項目ごとのルール 入力 毎回共通 コンテンツごとに 異なる プロンプトキャッシュを利用 →コ スト削減・高速化 詳細: https://aws.amazon.com/jp/bedrock/prompt-caching/
  8. © 2025 Wantedly, Inc. まとめ • Wantedlyのサービス内でのコンテンツ量の増加に伴い、人力でのモデ レーション業務が難しくなってきた ◦ Amazon

    Bedrockを利用した生成AIによる1次チェックによって工数 削減 ▪ 45%の目視確認の削減 ▪ NG判定の理由を出力することで、2次チェックに関しても 負担軽減 • 運用・コスト面に対して配慮 ◦ プロンプトマネジメント機能を用いて、実際にルールを決める担当者が プロンプトを作成可能 ▪ 開発サイド・業務サイドの効率良い分業 ◦ プロンプトキャッシュの利用によってコスト削減