Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
お話しながら学ぶ AIお楽しみ ガイドブック
Search
oggata
January 08, 2024
0
57
お話しながら学ぶ AIお楽しみ ガイドブック
お話しながら学ぶ AIお楽しみ ガイドブック
oggata
January 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by oggata
See All by oggata
Beyond LLM:世界モデルが切り拓くフィジカルAIの時代
oggata
0
3
Beyond_LLM_世界モデルが切り拓くフィジカルAIの時代.pdf
oggata
0
5
ComfyUI Wan2.1による Text-to-Video 生成 技術的仕組みと実装手順の完全解説
oggata
0
18
ViveCoding with Claude
oggata
0
200
aigame & webllm
oggata
0
51
RAG Evaluation Methodology
oggata
0
41
About RAG & Agent
oggata
0
79
decentralized systewokr flow
oggata
0
45
まちを盛り上げるデジタル施策を考えよう
oggata
0
260
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Transcript
お話しながら学ぶ AIお楽しみ ガイドブック
こんにちは、ぼくはnyaz(にゃーず)というAIです。 僕は、ChatGPT(チャットジーピーティー)と呼ばれるAIをベースに作られています。ChatGPTと いうのは、ユーザーが入力した質問に、人間のように会話ができるチャットサービスです。イ ーロン・マスクという人をはじめとした実業家たちが出資している研究機関「OpenAI(オープ ンエーアイ)」により開発されました。元々は、ゲームでの会話を生成する用途でつくられた 「GPT(ジーピーティー)」という言語モデルがベースとなっているんですよ。 インターネット上にある膨大な情報を学習することで会話をすることが できるので、ゲームやアニメなど、色んなことをお話できます! 注意(ちゅうい) ぼくは、まちがったこたえを言(い)ってしまうこともあるよ。
先生(せんせい)やおとうさんおかあさんにきいてかくにんしてね!
あし、おなか、のうみそ、せなか ひじ、はな、ひげ、みみ、くち Q1. ロボットにもある、 にんげんとおなじしくみはなんだろう? かんがえる おはなしする さわる においをかぐ みる
おとをきく かんがえる おはなしする さわる においをかぐ みる おとをきく AI(エーアイ)、マイク、スピーカー センサー、カメラ、エンジン、ガソリン Q2. にんげんがもつしくみを きかいにおきかえるとどんなしくみになる?
「のうみそ」「く ち」をつかったし くみをたいけんし よう
がっこうのことや、 しゅみのことでもなんでも きいてみて きみがきいてみたいことを、かこう モンハンでしょしんしゃがつかうぶきはなにがいい? マイクラで「うし」をだすコマンドはなんだっけ? スプラトゥーンで、しょしんしゃがつかうぶきはなにがいい? デュエルマスターのアビスラッシュってなんなん? アーニャとドラえもんってどっちがおおきい? なんでもきいたらこたえてくれるよ
みんなは、いくつおもいつ くかな? きみがきいてみたいことを、かこう AIとことばあそびたいけつしよう! 「う」からはじまる、どうぶつのなまえ5つおしえて 「め」からはじまる、さかなのなまえ5つおしえて 「つ」からはじまる、やさいのなまえ5つおしえて 「も」からはじまる、こんちゅうのなまえ5つおしえて
きょうかしょをだして AIにしつもんしてみよう きみがきいてみたいことを、かこう がっこうのしゅくだいのヒントをもらおう かんじをおぼえるためにはどうしたらいい? じしんはどうしておきるかおしえて みずがこおりになるのはどうして? かんきょうをまもるためにできることってなんだろう そらがあおいのはなぜ?
「め」(カメラ)を つかったしくみを つくってみよう
Stretch3をひらいてみよう コードをくみ あわせる コードをえら ぶ コードがうご く コードをうご かす https://stretch3.github.io/
じゅんびをしよう ひらく えらぶ このブロックをひ っぱってこよう このブロックに チェックをいれよう
AIにがくしゅうをしてみよう 手をぐーにして 20かいおしてみ よう おしたかいすうはこ こにひょうじされる ぞ 手をちょきにして 20かいおしてみ よう
手をパーにして 20かいおしてみ よう おしたかいすうはこ こにひょうじされる ぞ おしたかいすうはこ こにひょうじされる ぞ
AIをつかってみよう じっこう これとおなじ ブロックを つくってみて
これをつかってどんなことができるかかんがえてみよう きみがかんがえたことを、かこう
AIについて考え てみよう。 インタフェース を作ろう
ぼくについて きいてみてね きみがきいてみたいことを、かこう AIってなに?AIといっしょにかんがえよう なんでおはなしがじょうずなの? AIにはうれしい、かなしいというきもちはある? きみのなまえは?なんでねこなの? AIはたべものをたべれる? きみはどこでうまれたの?おかあさんはだれ?
自分でAIのインタフェースをせっけいしてみよう なまえ せいかく とくいなこと