Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fun of Machine Learning about Light
Search
oyoroco
April 17, 2019
Programming
1
400
Fun of Machine Learning about Light
oyoroco
April 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by oyoroco
See All by oyoroco
Machine Learning (ML) Tutorial -ML as a tool for Scientists
oyoroco
0
43
学振研究提案のファーストステップ-upload版.pdf
oyoroco
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
840
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
410
Effect の双対、Coeffect
yukikurage
5
1.4k
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
140
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
120
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
150
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
230
Webからモバイルへ Vue.js × Capacitor 活用事例
naokihaba
0
760
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
0
280
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
470
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
660
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
110
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
光の機械学習 楽しいよ 2019.4.17 @機械学習/Kaggleもくもく会#8@大阪 @oyoroco45
自己紹介 ❏ 専門:光物性(PhD) ❏ 機械学習歴:3ヶ月()のよわよわ... ❏ 6月から関東民... ❏ 機械学習ともだちが欲しい()...
今日話すこと ❏ 光の機械学習楽しいよ ❏ 正確には光を制御する構造の最適化の話 伝わったら嬉しいこと ❏ 専門的すぎる内容(機械学習 and 光物性)
❏ 光の機械学習楽しいよ ❏ CS→物理もありでは?? 今日話さないこと
光を構造で制御するって?例)透明マント https://www.slideshare.net/AbhinavSagar/optical-camouflage-abhinavppt
光メタマテリアル("metamaterial + structure"でgoogle画像検索)
構造最適化 電磁界分布計算 構造パラメータ 機械学習で最適化 目的変数 • 透明度上げたい • 角度にロバスト...など
で,何が楽しいの?
綺麗なデータと処理!
人工構造 ✖ 機械学習 確立してる! 腕の見せ所! 綺麗!直感的! 必要なドメイン知識 (これはつよつよな人大勢いるから大丈夫) ❏ 電磁気学
❏ 光物性 目的に 合わせて調整! 電磁界分布計算 構造パラメータ 機械学習で最適化 目的変数 • 透明度上げたい • 角度にロバスト...など
早く具体例を出せ... ごめんなさい...upload版では省きます...
まとめ 楽しそうなところ ❏ 綺麗なデータ扱える! ❏ 物理も楽しいよ! ❏ ドメイン知識勉強できる! ❏ ブルーオーシャン?無双できる?
議論があるところ ❏ 前処理してこそのDS! ❏ ドメイン知識をつけるの大変そう... ❏ それで食べていけるの? ❏ キャリアパス問題...
質疑 (190417更新)