Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メルカリ風サービスはホントに1時間で作れる??
Search
rdxmatsumura
December 14, 2019
Technology
0
150
メルカリ風サービスはホントに1時間で作れる??
2019/12/14(土) ゆるゆるIT勉強会 feat.Reedex 8
https://yuru-it.connpass.com/event/155817/
rdxmatsumura
December 14, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
180
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
400
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
170
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
130
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
160
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.9k
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
150
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
95
6.1k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Visualization
eitanlees
146
16k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
メルカリ風サービスは ホントに1時間で作れる?? 株式会社リーデックス 松村 誠
自己紹介 株式会社リーデックスで開発エンジニアやってます 昔はPCスクールの講師などもやってました 弊社主催の勉強会の講師もやっています 最近のマイブームはTRPG。 社員有志でTRPGやってます。
こんな記事を読みました →NoCode系ツール使えばできる?らしい
やってみた結果 できませんでした(当方のスキル不足のため) 慣れた人なら一時間は無理でも一日あれば可能かも?? 非エンジニアの人にはメリットが大きそう エンジニアはプロトタイプ用なら利用価値はありそう
Bubbleというサービスを試しました
英語のみですがチュートリアルは親切
VisualStudioのように画面レイアウト作成
処理の記述はこんな感じ
データはニフクラのmobile backendっぽい
CSSの編集も可能
テンプレートの配布/販売がされていたり
様々なプラグインが公開されています
試すだけなら無料ですが。。。
雑感 古いエンジニア目線だとNoCodeは肌に合わない感が。。 バージョン管理とかしたいじゃん。。。 需要を見るためのたたき台としては優秀か? NoCodeの発展は要チェック