Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azure PowerShellでサーバーレスに挑む
Search
RenLenF
July 23, 2019
Technology
1
220
Azure PowerShellでサーバーレスに挑む
Azure リソース自動構築 Meetup
#1 ARM TemplateとAzure PowerShellでサーバーレスに挑む
後半セッション:Azure PowerShellでサーバーレスに挑む
RenLenF
July 23, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
890
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
460
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
150
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
130
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
110
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.4k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
12k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
250
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
160
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
190
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
Azresug #1 Azure PowerShellでサーバーレスにいどむ 藤井 廉(2019/07/23)
本資料/セッションの注意事項 • 「2019年7月時点」での情報を前提としています。 • あくまで個人的な見解であり、所属する組織の見解とは一 切、関係ございません
アジェンダ 1.本セッションについて 2.デモの流れ 3.各スクリプトのポイント
1.本セッションについて
1.本セッションについて
2.デモの流れ 0.パラメーター入力 1.リソースグループ作成 2. shared-resources.ps1実行 3. setter-resources.ps1実行 4. post-configuration.ps1実行
3.各スクリプトのポイント ソースをお見せしながら説明いたします
入力するパラメーター $rgName = 【リソースグループ名】 $ProjectName =【作成されるリソースのプレフィックス名】 $MyId = 【オブジェクトID】 $zipUrl
= "https://github.com/dzeyelid/arm-template-sample-for- serverless/raw/develop/functions/archives/setter.zip"
shared-resources.ps1の実行結果例① 「App Service Plan(Linux基盤)」と「Key Vault」の2つが作成
shared-resources.ps1の実行結果例② 「App Service Plan(Linux基盤)」にはまだアプリが存在していない
shared-resources.ps1の実行結果例③ 「Key Vault」の「アクセスポリシー」には「$MyId 」を入力したユーザーが登録されている
shared-resources.ps1の実行結果例④ 「Key Vault」の「シークレット」には3行が登録されている
setter-resources.ps1の実行結果例① 「Function Apps」と「Storage Accounts」の2つが追加
setter-resources.ps1の実行結果例② 「Function Apps」では「アプリケーション設定」の各値が設定済み
post-configuration.ps1の実行結果例① 「Key Vault」の「アクセスポリシー」に「Function Apps 」が アプリケーションが追加登録されている
ご清聴ありがとうございました 直近のプロジェクトで必要なくても、ぜひトライしてみてください。