Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EXCEL,ACCESS,Microsoft365連携勉強会オープニング資料
Search
RyuCyber-APT50
October 15, 2020
0
230
EXCEL,ACCESS,Microsoft365連携勉強会オープニング資料
RyuCyber-APT50
October 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by RyuCyber-APT50
See All by RyuCyber-APT50
再帰んのお話
ryucyberapt50
0
78
情報処理技術者試験 ITパスポート勉強会
ryucyberapt50
0
140
平景清と三種の神器による怨送り
ryucyberapt50
0
88
「自称」ダイバーシティ対応ライトニングトーク_RPA勉強会!RPALT vol.28~IT・RPA・自動化ネタ・ライトニングトーク~
ryucyberapt50
0
40
100倍界王拳の使い手になろう_LTネタ版.pdf
ryucyberapt50
0
250
発表_EXCEL_ACCESS_Microsoft365連携
ryucyberapt50
0
200
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Transcript
EXCEL,ACCESS, Microsoft365連携 勉強会 オープニング Ryu.Cyber(冴場 竜) Twitter: @CyberWintellig1
はじめに 本イベントに参加いただきありがとうございます。 勉強会主催初めてのため、いたらぬ点あるかと思いますが、今後スムーズな運営 のためご理解ご協力いただけると幸いです。 感想などTwitter DM等でいただければと思います。
よろしくお願いします。
自己紹介 ハンドル Ryu.Cyber 冴場 竜は格闘技の選手やってたときのリングネームです 一応、情報系大学行って、アルゴリズムの研究やってた
計算幾何学 けど、ろくに勉強せずに格闘技の選手生活に20代全部をつぎ込んだアホです
選手やめてから 大学の教科書は残っていたので、リカレント教育を自分でやった次第 20年程前はiTACというグループの勉強会参加し、情報処理試験のNW、DB、セキュリ ティーの勉強やりました 保持資格 ネットワークスペシャリスト
工事担任者アナログデジタル総合種 技術士補 .comマスター★ ★ あとは職場で報奨金でなくなったので、ごにょごにょ
業務経歴 大規模NWシステムのソフトウェア開発 研究所向け研究NW構築支援 自職場サブ組織の一人情シス 職場統括の情セ部
セキュリティー診断業務(NW、アプリケーション、クライアント) サイバー攻撃耐性訓練業務 職場統括の情シス(インフラ部門担当) 今なぜか、情シスのアプリ担当部門が作れないからと、アプリ作ってる。
開催の趣旨 データー連係、DXがバズワードとなっているなか、まだまだ手作業、アナログな 現場がたくさん存在してます。 例1:今年の給付金さわぎ 例2:見聞きした現場もしかり
開催に至る経緯 情シスとして業務効率化やってきた中、ちょうどTwitterで似たような問題を抱え てる方がいらっしゃいました。 自分がやった事例で応用できるんじゃ? 知見共有しましょう あれよあれよというまに開催
それではよろしくお願いします。