Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アクリーティブ社 会社説明

 アクリーティブ社 会社説明

Avatar for アクリーティブ

アクリーティブ PRO

June 30, 2025
Tweet

Transcript

  1. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. Ⅰ. 会社説明

    • ア ク リ ー テ ィ ブ に つ い て … P 2 ~ P 3 • ビ ジ ネ ス モ デ ル に つ い て … P 4 ~ P 1 6 • 会 社 と し て の 取 り 組 み … P 1 7 ~ P 1 8 • 働 き 方 … P 1 9 ~ P 2 2 目次 Ⅱ.今後の選考について 1 • 選 考 の 流 れ に つ い て … P 2 3 ~ P 2 4 Ⅲ.用語集 • 用 語 解 説 … P 2 5 ~ P 2 8
  2. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. History •アクリーティブについて

    1999年5月 当社設立 2004年12月 マザーズ上場 2005年12月 東証一部上場 2006年3月 ISMS(情報セキュリティに関する認証)取得 2011年1月 現パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス (PPIH)グループ入り 2012年5月 カンボジアに現地法人設立 2013年5月 ヘルスケア分野の金融事業に進出 2017年1月 芙蓉総合リースグループ入り 2019年1月 非上場化 商 号 アクリーティブ株式会社 Profile 拠 点 東京本社、大阪オフィス、福岡オフィス、 名古屋オフィス、札幌オフィス、 BPOセンター(千葉県市川市) 従業員数 133名(2025年3月末時点) 株 主 芙蓉総合リース株式会社 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 子会社 Accretive Service (Cambodia) Co., Ltd. 2
  3. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. •アクリーティブについて VI

    S IO N 「社会・お客様と共生し、共に成長する」 の語源 変化の兆しを捉え、 その先の社会課題の解決に挑戦するグループ お客様に信頼され、 お客様と共に価値を創造するグループ 社員の挑戦と成長を後押しし、 社員と共に成長するグループ MI S S IO N 事業の領域拡大と更なる進化による新たな価値創造に果敢に挑戦し、 豊かな社会の実現と持続的な成長に貢献する。 3
  4. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 通常の企業間取引では、売上が入金されるまで時間がかかります(およそ2~3ヵ月後に入金) 売上が入金されるまでに発生する支払(人件費、家賃、仕入れの支払など)をやり繰りする、

    いわゆる資金繰りが、納入企業に限らず、企業にとっての大きな経営課題です。 (黒字倒産といって、黒字であっても資金繰りがうまくいかずに倒産する場合もあります。) 近年、人件費や資材の高騰により、この資金繰りが難しくなっている企業が増えています。 •ビジネスモデルについて 6
  5. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. ファクタリングでは、納入企業が持つ売掛債権(代金をもらう権利)をファクタリング会社が 買い取り、ファクタリング会社が支払企業に代わり、納入企業に早期に支払います。納入企業は

    2~3ヵ月を待たずに早期に代金を受け取り、その他の支払いに回すことができるため、 納入企業の「資金繰り」を解決することができます。 •ビジネスモデルについて ファクタリングの詳しい説明はこちら 7
  6. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 一般企業向けファクタリング【FPS】では、信用度の高い支払企業と、納入企業の間で発生した 売掛債権について、当社が買い取り、納入企業に対して早期に支払うものです。

    早期支払時に納入企業より手数料をいただき、支払企業から期日通りに入金されたものの差額が、 当社の収益です。 仮に、納入企業が倒産した場合であっても、当社が納入企業に対して早期支払した売掛債権は、支払企業 から期日通りに入金がされるため、納入企業の経営状況に関係なく、収益をあげることができます。 •ビジネスモデルについて 10
  7. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. •ビジネスモデルについて ヘルスケア業界向けファクタリング【FPSメディカル】では、国の機関である国保連支払基金と、

    病院等の医療機関の間で発生した診療報酬債権について、当社が買い取り、病院等に対して早期に支 払うものです。一般企業向けファクタリング【FPS】と同様に、早期支払時に病院等より手数料をい ただき、国保連支払機関から期日通りに入金されたものの差額が、当社の収益です。 仮に、病院等が倒産した場合であっても、当社が病院等に対して早期支払した診療報酬債権は、国保連から 期日通りに入金がされるため、病院等の経営状況に関係なく、収益をあげることができます。 診 療 報 酬 の 詳 し い 説 明 は こ ち ら 診療報酬の詳しい説明はこちら 11
  8. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. BPOとは、ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略称であり、企業の業務プロセスを 一括して外部に委託するアウトソーシングの一種です。

    委託された企業は、業務を一括で引き受けつつ、現状の業務フローを整理し、最適化も行います。 大量の事務作業が必要な業務を受託し、企業が抱える人手不足や事業継続リスクなどの課題解決に 貢献するサービスです。 •ビジネスモデルについて 13
  9. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. BPOサービスは、人事・総務・経理・受付など、企業のバックオフィスに加え、コールセンターや ヘルプデスクといった領域でも導入されています。

    当社のBPO領域は、企業の経理業務が中心ではありますが、近年ヘルスケア業界での人手不足から BPOサービスへのニーズが高まったことから、診療報酬請求事務のBPOサービスを開始し、当社で もサービスを拡大しています。BPOからもヘルスケア業界に貢献していきます。 •ビジネスモデルについて 14
  10. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. コンサルティング 事業

    BPO事業 BPO 領域拡大 ファイナンス事業 (既存:FPSメディカル) 新しいファイナンス領域への展開 コンサルティング 領域拡大 ヘ ル ス ケ ア 業 界 へ の サ ー ビ ス 提 供 イ メ ー ジ •ビジネスモデルについて 15
  11. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. ヘ ル

    ス ケ ア 業 界 向 け サ ー ビ ス •ビジネスモデルについて 人手不足の 解消 A 請求漏れ 防止による 収益の向上 BPO事業 コンサルティング事業 診療報酬やレセプトなどの詳しい説明はこちら 病院等の医療機関と国保連の間で発生する診療報酬債権をいかに正しく請求できるかが、 医療機関の収益に大きく影響します。そのためのサポートを当社で行っています。 *BPOサービス:人手不足が顕著な訪問看護ステーション、介護事業所の診療報酬請求事務を受託 *レセチェック:診療報酬請求の請求漏れがないか点検し収益の向上を図るサービス 医療や介護の現場が、本来の仕事に集中できるように。私たちは、縁の下から現場を支えています。 診 療 報 酬 請 求 事 務 B P O サ ー ビ ス 医療サービスを提供した記録は レセプトと呼ばれ、レセプトをもとに 診療報酬を請求するため、大切な資料です 16 請求チェック&サポート レ セ プ ト 診 断 サ ー ビ ス 国保連・支払基金では、 レセプトをもとに医療や介護の費用を 審査・支払を行う公的機関です
  12. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. •会社としての取り組み ∟

    新卒入社社員や若手社員を中心に それぞれの視点から「活き活きと働ける環境づくり」を提案するもの スマカジ(Smart Casual) 自分の仕事に適した服装を自分で考え、 選択することを推奨した身だしなみ改革。 「ボトムアップ 」を醸成する為に TSUKURUプロジェクト これまでの活動成果 家賃補助手当 長らく従業員から熱望されていた家賃補 助制度を、入社5年目までの従業員限定 で家賃を15,000円分の補助という形で 発足させた。制度を発足させることは一 筋縄ではいかない難しい取り組みであっ たが、しっかりと形にできたのは、若手 社員の熱意と努力の結果。 その他、有給休暇の時間単位制度導入や シエスタ制度(仮眠休憩)導入なども 行っている。 オンラインで実施された本イベントは、 従業員の慰労及び社員交流も兼ねた忘年 会の代替イベント。 BINGO大会では、人気ゲーム機や、タ ブレット等の豪華景品が用意され、画面 越しに大盛り上がり。 川柳大会は、部署毎に1つの川柳を選出 し、参加者全員で投票。最優秀作品賞に は、豪華賞品が進呈された。 川柳&BINGO大会 18
  13. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 数字で見るアクリーティブ •働き方

    ・完全週休2日制(土・日) (一部部署のみシフト制) ・年間休日数 120日(土日祝) ・入社後すぐ…5日特別休暇付与 (当社独自休暇) 入社半年後…10日有給休暇付与 ・有給休暇は1時間単位で取得可能 男性の育児休業取得率100%! 男性育休を増やす取組みは 継続検討中です くるみんマーク取得しています 提示時間以外は 画面がロックされるため 残業は必要な時のみ 事前申請、メリハリを つけています 20 13.7時間 参考:毎月勤労統計 調査5年分結果確報
  14. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 22 ①主体性を発揮し挑戦できる環境がある

    …社員のアイデアが形になる。自分で創意工夫ができる。 自己啓発の環境が整っている(資格推奨や通信講座など) ②働きやすい仕組みと環境がある …有給をポジオフ(ポジティブオフ)と呼び、休みやすい雰囲気がある。 休みの種類も多い。制度を変えられる仕組み(TSUKURU)がある。 ③なんか安心感がある …コンプライアンスが守られている。 公私をきっちり分けられる。安心して働くことができる。 ④距離感がいい感じ …役員、上司、同僚も話しやすい。気軽に話せる。 ずっと仕事モードではなく適度なコミュニケーションがある。 ⑤柔軟性を持ちつつ本質を追求する …どんな提案でも一度は考えてフィードバックをくれる。 本質にこだわり、違和感から逃げない。 ⑥メリハリがある働き方ができる …個人にあった働き方を尊重してくれる(在宅・時差など) 残業は自分次第(時間内に仕事をきちんとやり切ろう、という考えが浸透) ⑦ボトムアップな雰囲気 …会議などでも若い社員から意見を言いやすい。 ボトムアップで会社を変えること(TSUKURU含む)を歓迎している。 •働き方
  15. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 今 後

    の 選 考 に つ い て 今後の選考について 23
  16. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 24 選考の流れについて

    企業説明会 企業説明会で自身の キャリアイメージを膨 らませてみましょう。 選考申込 (エントリーシートの ご提出) アクリーティブの 情報をご覧いただき お申込みください 面接 (複数回) 数回面接を行います (オンラインもしくは対面) 内定 内定までには 最短で1か月程度です 企業説明会にてアクリーティブの事業内容や先輩社員との座談会を通じて、 当社の情報をざっくばらんにお話しいたします。 皆さんの価値観やキャリアイメージとアクリーティブの価値観が合いそうだなという方は、 ぜひ選考をお申込みください。 (エントリーシートをご提出いただきます) その後は複数回(人事担当社員、役員面接)を経て内定となります。 皆さんの状況も踏まえながら、寄り添って選考を進めていきます。
  17. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 26 アクリーティブ用語集①

    ファクタリングと は 納品した代金をファクタリング会社が、支払企業に 代わり納入企業に早期に支払うサービスのこと。 早期に支払いを行うことで納入企業の資金繰り(経 営状況)を改善することができます。 納入企業は、数か月後に入金される「売掛債権」 (納品した商品に対する対価)を「もともとの期日 よりも先に貰うだけ」であるため、銀行などからの 借り入れとは異なるかたちで、資金繰りを改善する ことが可能となります。 支払企業からの入金は通常の取引と同じ期間で行わ れるため、支払企業の負担なく導入することが可能 です。ファクタリングにより支払企業は納入企業の 資金繰りを支援することで、長い取引ができること は、支払企業のメリットです。 支払企業とは…商品やサービスを納入企業より購入、 一般顧客に提供する企業 納入企業とは…商品やサービスを支払企業に納品、 支払企業より一定期間後、対価を 受け取る企業(メーカーや卸のイメージ)
  18. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 27 アクリーティブ用語集②

    診療報酬と は 日本では全国民に加入が義務付けられている 【公的医療保険制度】があるため、病気やけ がなどの際に保険証を提示すれば、誰でも必 要な医療行為(診察、治療、処方など)を受 けることができます。 医療機関が患者に対して行った医療行為に対 する対価として、支払われる費用のことを、 診療報酬といいます。(厚生労働大臣が定め た医療行為1つひとつの点数を足し合わせて 算出したものです) 自己負担分は患者が、残りは加入している医 療保険者(国の機関)が、医療機関に支払う ものです。 医療機関の主な収入源であるため、医療機関 は診療報酬を正しく計算、請求することで、 医療機関の収益を増やすことに繋がります。 保険料を 収める 一部負担 診療 支払い 請求 請求 支払い 健康保険組合等
  19. Copyrights© 2025 Accretive Co., Ltd. all rights reserved. 28 アクリーティブ用語集③

    レセプトと は レセプトとは「診療報酬明細書」の通称で、 医療機関が「医療」という商品を売った対価とし ての費用請求書です。レセプトには「どのような 病気」に「どのようなサービスを提供」したかが 詳細に記載され、行われた医療サービスについて、 料金が点数で表されています。 医療機関はレセプトを作成し、支払担当機関であ る国保連支払基金へ請求します。国保連は請求内 容に誤りがないか内容を細かく確認し、問題がな ければ、国保連から保険者である健康保険組合な どに診療報酬が請求されます。保険者でも再度確 認が行われ、問題がなければ、国保連を通じて医 療機関に診療報酬が支払われます。この支払われ る金額は、患者の自己負担分(3割)以外の診療 報酬(7割)となります。 診療報酬は医療機関の収益の柱となります。 そのため、レセプトは医療機関にとって重要な 書類であり、正しく請求する必要があります。 一部負担 診療 支払い 請求 請求 支払い 保険料を 収める 窓口で 3割負担 7割請求のため レセプト作成 内容確認 請求内容 確認後 7割支払い 健康保険組合等