Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グラフィックチームから見たVue Fes Japan 2025 - サブタイトル、ダメゼッタイ -
Search
SASAPIYO
November 11, 2025
0
140
グラフィックチームから見たVue Fes Japan 2025 - サブタイトル、ダメゼッタイ -
Slides for LT at Vue Fes Japan 2025 After Talk Party
SASAPIYO
November 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by SASAPIYO
See All by SASAPIYO
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
890
空港で見つかる Webでも使えるUX
sasagar
1
1.5k
誰でもChallengeできる! WordPressにおけるUI/UXのヒント
sasagar
0
2.9k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Designing for Performance
lara
610
69k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
グラフィックチームから見た Vue Fes Japan 2025 - サブタイトル、ダメゼッタイ -
まずは自己紹介 Introduction, at first
ささぴよ SASAPIYO / S4S4P1Y0 Vue Fes Japan 2025 グラフィックチームリーダー Vue
Fes Japan 2024からコアスタッフで参加。 WordCamp Kansai 2025 会場&当日チームリーダー WordCamp Osaka 2012からスタッフ参加。なぜか関西だけ手 伝い続けている。 React Tokyo Fes 2026 React Tokyo Community Supporter/Event Supporter React Tokyo Fes 2026 アドバイザー
まずは Anyway...
スポンサーのみなさまありがとうございました!
今回のリブランディングも全てスポンサーの皆様が スポンサードして下さっているおかげです。 本当にありがとうございました。 装飾などなど、 全部スポンサーのおかげ
かっこよかったよね It was cool, wasn’t it?
しかし! But...
グラフィックチーム このデザインを 上手いことゴニョゴニョして、 あーだこーだして、 去年を超えなければならない。 だってリブランティングしてるのに 去年を超えられないのはマズいじゃん。
無理やん unable...
とはいいつつ at last...
この指は私の指です。 We did it. なんとかしました
デザイナーは忙しい 見越したアーリースケジュール めっちゃ早めの締め切り設定。 どうせ遅れるよね。わかるよ。 そんな気持ちで自分も遅れていく。 他チームとの連携の多さ グッズデザインやそれ以外のデザイン物につ いて他チームとの連携が多数発生。 デザイナーそれぞれにそこを委ねてなんとか 乗り越える。
グッズまでは良かった グッズのデザインまでは上手くいった。 その後のぽろぽろ出てくる当日向けデザイン がなかなか大変。 最後のオオモノは今年も 昨年も最後まで残ったオオモノは今年も最後 まで残りました。
プログラム Program: the Pamphlet
このページが一番大変
大変だったところ セッション名が長い とにかく最近のセッションは名前が長い。 どこのカンファレンスでもそう。これが英語になると文字の長 さはおよそ倍に。死にそう。 サブタイトルがある なんでサブタイトルつけるの? ネタバレじゃない? ねぇ? っていうか、サブタイトルがないといけないセッションタイト
ルってそもそもどうなの? ねぇ? 時間進行がバラバラ 横軸揃わないから観てる側がわからなくなっちゃう。 できるだけ揃えられるように調整するには余計な余白が...。 違うよ、ここじゃなくて次のコマのタイトルが長いんだ...。
改善策を考えよう Re-think the titles.
おことわり ここからはもはや大喜利です。 リスペクトはありますが、雑に扱う点をご 容赦ください。 「それじゃ言いたいことが伝わらないんだ よ!」という気持ちは置いておいて、あく までもタイトルの長さを言葉遊びします。 全ての企業名、人物名は敬称略にて掲載し ます。
kazuponが見つけた才能たち Vue.jsそしてOSSエコシステムを変える開発者発掘術 kazupon, Anthony Fu, ubugeeei, Naoki Haba
kazuponが見つけた凄い人 kazupon, Anthony Fu, ubugeeei, Naoki Haba
LINE公式アカウントの技術ス タックと開発の裏側 LINEヤフー株式会社
技術スタックと開発の裏側 LINEヤフー株式会社
プレイドのユニークな技術と インターンのリアル 株式会社プレイド
インターンのリアル 株式会社プレイド
webpack依存からの脱却! 快適フロントエンド開発を Viteで実現する 弁護士ドットコム株式会社
webpackじゃなくてVite 弁護士ドットコム株式会社
VueはAIに弱い? そんなの都市伝説です 株式会社リンクアンドモチベーション
Vueの都市伝説 株式会社リンクアンドモチベーション
ViteとTypeScriptの Project Referencesで大規 模モノレポのUIカタログのリ リースサイクルを高速化する 株式会社サイバーエージェント
超高速リリースサイクル 株式会社サイバーエージェント
Storybook駆動開発で実現す る持続可能なVueコンポーネン ト設計 ユニークビジョン株式会社
Storybookと Vueを仲良く使う ユニークビジョン株式会社
Vue.jsを8年間使ってきた会社 が今考えていること Studio株式会社
Vue.js 8年目だけど何か質問 ある? Studio株式会社
alien-signalsと自作OSSで 実現するフレームワーク非依存 なロジック共通化の探求 株式会社ヤプリ
自作OSSは良いぞ 株式会社ヤプリ
React Nativeならぬ”Vue Native”が実現するかも? 新世代マルチプラットフォーム 開発フレームワークのLynxと LynxのVue.js対応を追ってみ よう 永井優斗
LynxとVue.js 永井優斗
そろそろ結論を Conclusion
デザイナーからのお願い 印刷物があることを忘れてドンドン長いタ イトルになりがちなセッション名ですが、 印刷物があるときには是非短く。 さすればセッションタイトル自体が大きく できることにより、目に留まりやすくなり ます。 Web? ヤツらは縦にいくらでも伸ばせる からどうでもいいんじゃないかな。
知らんけど。
グラフィックチームから見た Vue Fes Japan 2025 - サブタイトル、ダメゼッタイ - トルツメ トル
96ポ トル