Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
空港で見つかる Webでも使えるUX
Search
SASAGAWA, Kiyoshi
April 20, 2019
Design
1
1.4k
空港で見つかる Webでも使えるUX
WordCamp HANEDA 2019登壇時資料です。
後半の写真については容量の都合上大幅にカットされています。ご了承下さい。
SASAGAWA, Kiyoshi
April 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by SASAGAWA, Kiyoshi
See All by SASAGAWA, Kiyoshi
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
710
誰でもChallengeできる! WordPressにおけるUI/UXのヒント
sasagar
0
2.9k
Other Decks in Design
See All in Design
線で考える画面構成
natsuume
1
880
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
3
500
マンガで分かるサービスデザインガイドライン
senryakuka
1
890
パンくずリストかわいい(breadcrumb so cute)
ysuda
0
270
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
PRO
1
1.1k
UXデザインはなぜ定着しないのか?
designstudiopartners
0
710
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.5k
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
940
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.6k
ポートフォリオ_藤田歩希(ほまれ)
akifujita_homarecreate
0
590
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
510
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
14k
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
A better future with KSS
kneath
239
17k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
空港で見つかる Webでも使えるUX 笹川 潔 (ささぴよ) UX in the Airports #wchaneda
#wch2
ATTENTION PLEASE
このセッションが向いている方 ・UI/UXがさっぱりわからない方 ・UI/UXに関わらないと行けなくなったWeb担 ・最近UI/UXを求められ始めて辛いデザイナー ・とりあえずやらないといけないのはわかってるけど どうやって情報を集めたら良いのか分からない方 ・飛行機や空港の好きな方 ・とりあえず暇だから居るだけ
このセッションが向いていない方 ・UI/UXが得意な方 ・UI/UXとか別にできるから良いですという方 ・UI/UXを求められすぎてできる様になった方 ・割とバリバリ情報を集める力のある方 ・飛行機が苦手な方 ・空港が苦手な方 ・人の話を聞いてるとヤジを飛ばしたくなる方
FOR YOUR SAFETY
・ご質問は必要に応じてどうぞ ・拾いきれなかった物や後から気になったことがあれば 懇親会で声を掛けてください ・具合の悪くなった方はお近くのスタッフまで ・常に周りの皆様へのご配慮をお願いします ・シートベルトはありませんが座ったままで お過ごしください ・お近くの非常口をご確認ください
WE HOPE YOU HAVE A PLEASANT TIME.
INTRODUCE ME
笹川 潔(ささぴよ) ・しがないフリーランス ・デザイナー ・コーダー ・プログラマー ・映像編集 ・楽曲制作 ・ダンスインストラクター(TAP) ・オンラインスクールのプログラミング講師
・TechAcademy公認エバンジェリスト ・UI/UX, Webデザイン, WordPress, Node.js ・Adobe UX道場サポートスタッフ @sasagawaki
笹川 潔(ささぴよ) ・元 東京工科大学演習講師 (デザイン学部デザイン学科) ・元 蒲田に店舗を置いていたアミューズメント系 企業の社内プログラマ ・当時SEとしてとして採用されたはずなのに 気付けばPGになり、UIまでやらされ、
全店事務担当社員との折衝から 社長の呼び出しまで幅広く対応 \おかげさまでUXに強くなりましたよっと!/ @sasagawaki
笹川 潔(ささぴよ) ・写真を撮るのが好き ・今はSONY α7Ⅲを愛用 ・元々はCanon派 ・飛行機と空港が好き ・家族がエアラインに居たので 利用機会が多かった ・千葉県佐倉市出身(成田空港の近く)
・暇があると飛行機を撮りに行く ・自身もテーマパークに居たので「人を誘導する」という 観点からのUI/UX提案が割と得意 ・36歳。 @sasagawaki
PICK UP AIRPORTS
今回題材に取り上げる空港 ・RJTT / DOM T1, T2, INTL ・RJCC / DOM,
INTL ・RJOO ・RJOB ・RJGG ・RJFF
今回題材に取り上げる空港 ・HND (RJTT) / DOM T1, T2, INTL ・CTS (RJCC)
/ DOM, INTL ・ITM (RJOO) ・OKJ (RJOB) ・NGO (RJGG) ・FUK (RJFF)
今回題材に取り上げる空港 ・東京国際空港 HND (RJTT) / DOM T1, T2, INTL ・新千歳空港
CTS (RJCC) / DOM, INTL ・大阪国際空港 ITM (RJOO) ・岡山桃太郎空港 OKJ (RJOB) ・中部国際空港 NGO (RJGG) ・福岡空港 FUK (RJFF)
WHAT IS UX?
UXとは何かを考える ・ユーザー体験を作ること ・ユーザーが体験している時の気持ちを高めることで 振り返ったときに再利用・再来訪を意識させる施策 ・ユーザー体験を作り出すために必要な物事を整理し 適切に配置・実装すること
私の考えるUXの3大要素 エンターテイメント性 機能 操作性
機能と操作性は並立ではないか ・良い機能があっても、使いづらければ使われない ・便利なところに使わない機能があっても意味が無い ・大抵の機能は(少数であっても)使いたい人は居る ・上手く使ってもらえないのは操作や誘導の問題 ・逆に、存在に気付いてもらえたり便利な操作を しってもらえれば使ってもらえる可能性がある
クライアントが考えがちなこと ・エンターテイメント性をおいかけるが故に、 機能がわかりづらく操作しづらくなる ・自分がわかるからわかると思い込む ・とりあえずやりたい事がてんこ盛りになって 本人も整理できてない ・予算に要求が見合っていない
でも 私たちの仕事は 夢を叶えること
どうやって説き伏せようか ・一旦落ち着かせる ・一旦受け止めてあげる ・わかるよその気持ち。 ・やれたら良いよね。そういうの。 ・で、誰が使うの? ・どっちの優先度が高いの?
大切なのは目線を合わせること ・クライアントが考えていることを 同じ目線で考えられるようにする ・自分から合わせるだけでは無く、 クライアントを教育*する事によって クライアント側の目線を自分に合わせることもできる * ココでの教育とは、知識や情報を与えたりすることで、スキルアップさせると言う意味合いです
WordPressを扱う身として気をつけたい ・クライアントの言う「ユーザー」だけが 私たちから見た「ユーザー」ではない! ・WordPressのダッシュボードを扱う「クライアント」 こそが一番気をつけるべき「ユーザー」である!!
WHAT IS UI?
UIとは何かを考える ・UXを満たす為に用意される要素の1つ ・機能を適切に操るための見た目 ・情報をわかりやすく提示するための見た目
UIの答えはいくつもある ・そのときのベストアンサーを考える ・ベストアンサーの基準は優先度 ・クライアントの中の優先度を整理することが重要
UX in the AIRPORTS 公開用資料のファイルサイズ制限のため 一部抜粋です。 全部の写真は会場限定という事で。
UX in the AIRPORTS in HND / RJTT T
UX in the AIRPORTS in HND / RJTT T
UX in the AIRPORTS in HND / RJTT T
UX in the AIRPORTS in NGO / RJGG
CONCLUSION
日々見るモノの中にもヒントがある ・「誰が何を思ってこうしたんだろう」と 考えるだけで引き出しが増える ・私たちの仕事は何を求められるかわからないから 常にアンテナを張って、引き出しを増やしておこう ・エンターテイメント性よりも先に考える事はある ・各種障害の中でも色覚異常のある人への配慮も忘れずに
THANK YOU. いっぱい飲もうね。