Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #...
Search
SASAGAWA, Kiyoshi
April 18, 2025
Programming
0
740
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
SASAGAWA, Kiyoshi
April 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by SASAGAWA, Kiyoshi
See All by SASAGAWA, Kiyoshi
空港で見つかる Webでも使えるUX
sasagar
1
1.4k
誰でもChallengeできる! WordPressにおけるUI/UXのヒント
sasagar
0
2.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
3
870
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
660
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
11
2.8k
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
210
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
Prompt Engineeringの再定義「Context Engineering」とは
htsuruo
0
110
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
250
AIのメモリー
watany
11
1k
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
15
8.4k
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
150
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
18
9.5k
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
740
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Transcript
REACT TOKYO MEETUP #4 Contribute to Communities By SASAPIYO 2025.04.18
01 自己紹介 02 コミュニティに貢献したい話 03 君も仲間にならないか 04 One more thing.
Yoku kokowo Miyouto omoimashitane. Kokoniwa tokuni nanimo kaiteimasen. Nantonaku kokoni mojiga attanode, kawarino bunshouwo irete okouto omotta dakenanodesu. SASAPIYO, 2025.04.18 Contents 今日話したいことはこちらです。
01 自己紹介 ささぴよ ゲーム実況YouTuberの制作Director 登録者220万人くらいの実況者の制作をやっています。 ARスポーツのインストラクター HADOというスポーツのインストラクター兼イベント ディレクターをしています。 オンラインスクールのプログラミング講師 日本では老舗のオンラインスクールで講師(メンター)
をしています。でも、デザイナー出身。 WordPressコントリビューター WordCampでは「司会の人」として認知されていること が多いです。 Vue Fes Japan コアスタッフ 私のことは嫌いでもVueのことは嫌いにならないでくだ さい。 接客経験の多さ・引き出しの多さ ねずみの下僕から、緑の珈琲屋さんなど、接客経験は妙 に多いです。結局何してる人なんですかと聞かれがち。
コミュニティに貢献 したくないですか Don't you want to contribute to the community?
02 コミュニティに貢献したい話
02 コミュニティに貢献したい話 経験談 Wordcamp WordCampでの当日スタッフのシフト を組むのが大変 WordCampではそれぞれの希望を聞きつつ、複数のポジションを行き来しながらシフトに 入ってもらう事が多いです。 シフトを組む側としては、見たいセッションを見れるようにしてあげたいし、休憩は適切 に確保されるようにしたい。
スプレッドシートで管理しているが、結構見づらい上に誰かが書き換えてしまうリスクが ある程度発生する。 スプレッドシートでは希望を反映させるのが大変なので、何か他のツールが欲しい。実際 色々なコミュニティイベントではシフト組みに苦戦している様子があるので作りたいと 思っている。
シフトを組むアプリ つくりたい I want to make an application to organize
shifts. 02 コミュニティに貢献したい話
シフト作りのステップ 1 ポジション 会場やセッションの内容を踏ま えてどんなポジションが必要か を考える。 時間帯ごとにポジションに必要 な人数を洗い出す。 2 希望を集める
見たいセッションの希望や、入 りたいポジション、逆に入りた くないポジションの希望を集め る。 3 シフトを組む シフトを組み上げる。 希望を元に休憩を適切に振り分 けて、一定の休憩時間を取れる ようにする。場合によっては ずっと同じ場所にいないように 調整したりする。正直めんど い。でも嫌いじゃない。 4 シフトを伝える シフトを公開してスタッフに展 開する。場合によっては希望を 叶えられなくてごめんなさいす る。心苦しい。でもしゃーな い。諦めてくれ。 02 コミュニティに貢献したい話
そんなアプリ 『シフトヲ』 That’s SHIFTWO 02 コミュニティに貢献したい話
あなたも すべての コミュニティの 貢献者に You too can be a contributor
to all communities 03 君も仲間にならないか
03 君も仲間にならないか OSS SHIFT APP FOR EVERY COMMUNITY すべてのコミュニティのための シフトアプリ
コミュニティの運営はボランティアであることが殆どです。 そのすべてのコミュニティスタッフが少しでも楽しく、楽にシフトを扱えるように、この アプリをOSSで構築したい。 そして、Next.jsを使った開発なら多くの人が関わることができそうなこともあり、Next.js をベースに構築していきたい。 ここに居る皆さんが手伝ってくれれば絶対できると信じてるので今回のLTのネタにしまし た。
03 君も仲間にならないか 現在検討している技術スタック Next.js v15 / App Router (適宜アップデート) Postgresql
Prisma Shadcn/ui Auth.js (NextAuth.js v5) Docker Biome Tailwind CSS v4 PNPM 私がチーム開発に不慣れすぎるので、その点を許容していただきつつ、 必要な技術スタック、要件などを一緒に考えて行く...。 そんな、マジで0→1のステップを一緒にやってみませんか?
もう一個あります。 There’s “one more thing’. 04 One more thing
04 One more thing Podcast REACT TECH RATIO React Tokyoの音声コンテンツ
音声コンテンツをやりたい欲が凄いです。 皆さんのお話を雑談ベースで聞き流すだけでも面白いんじゃないかと思います。 それを踏まえて、Podcastをやってみたい。そんな気持ちでいるので、面白そうと思った 方は是非お声がけください。
ぜひ お声がけください I'd love to hear from you! 04 One
more thing
Thank you. Arigatto. Arigatto.