Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
セキュリティキャンプ2023 Y3分散合意ゼミ 最終発表
Search
Yuto Takamune
August 11, 2023
Programming
0
3.8k
セキュリティキャンプ2023 Y3分散合意ゼミ 最終発表
Yuto Takamune
August 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuto Takamune
See All by Yuto Takamune
GPT-3.5 Turbo をファインチューニングして自分のクローンを作った話
shinbunbun_
0
310
RustのLINEBot SDKを自作した話
shinbunbun_
0
1.7k
NixOSでもご自宅k8sがしたい!
shinbunbun_
2
3.7k
カーネルレベルでTwitterを禁止しよう
shinbunbun_
0
230
CRDTで始めるコンフリクトしないデータ同期
shinbunbun_
0
490
Haskell初心者がHaskellの楽しさについて語る
shinbunbun_
0
190
Rustで楕円曲線暗号の署名アルゴリズムをフルスクラッチ実装してみた話
shinbunbun_
0
1.6k
IEEE802.1X認証を導入してみた
shinbunbun_
0
270
UBICの食材管理APIを作った話
shinbunbun_
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
410
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
270
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
660
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
970
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
3
150
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
230
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
1
560
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
280
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
610
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
660
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
340
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
14
5.1k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
セキュリティキャンプ2023成果発表 Y3分散合意ゼミ 高棟雄斗
アジェンダ • 分散合意ゼミのテーマ/目的 • Raftについて • 今回実装したもの • 感想
分散合意ゼミのテーマ/目的 • コンピュータシステムの耐故障性を高めたい場面で分散システムを使用す ることがある • 分散合意は、分散システムにおいてノードを共通の値や状態に合意するプ ロセス • 分散合意アルゴリズムとして代表的なRaftを実装を通して学ぶことがこの ゼミの目的
Raftについて • Raftは、分散システム内の複数のノードを同じ状態に合意するためのアル ゴリズム • ノードの中から選挙でリーダーを選出する ◦ リーダーがいなくなった場合は、残りのノードから再選挙される • クラスタに送られてきた通信は全てリーダーに集約され、リーダーから各
ノードにレプリケーションされる
今回実装したもの • リーダー選挙 • ログレプリケーション • ソースコード: https://github.com/shinbunbun/raft.go
リーダー選挙
リーダー選挙 • 全てのノードの中から1台のLeaderを選出する • 2台以上のLeaderが選出された場合 or 1台もLeaderを選出できなかった 場合はやり直し
リーダー選挙のフロー • リーダー検出 ◦ リーダーは定期的に FollowerにHeartbeatを送信している ◦ Followerは、一定時間HeartBeatが送られてこなかった場合に自身を Candidateとしてリーダー選 挙に立候補する
• リーダー決定 ◦ Candidateは全てのノードに対して投票リクエストを送り、受け取ったノードは Leaderとして受け入 れるか否かを回答する ◦ 過半数以上の賛成を得れた場合はそのノードが Leaderとなる
node01: Leader node02~05: Follower node 01 node 02 node 03
node 04 node 05 HeartBeat
node01: Leader node02~05: Follower node 02 node 03 node 04
node 05 node 01
node02: Candidate node03~05: Follower node 02 node 03 node 04
node 05 投票リクエスト
node02: Candidate node03~05: Follower node 02 node 03 node 04
node 05 投票
node02: Leader node03~05: Follower node 02 node 03 node 04
node 05
ログレプリケーション
ログレプリケーション • 全てのノードにおいて有効なログについて合意を取る ◦ Leaderは過半数以上のFollowerが追加に成功したindexまでのlogを確定 ▪ つまり、状態を問い合わせした際には必ず過半数以上のノードで確定している logが返される ◦ Logの追加に失敗した場合は
Followerが必要としているLogの全てが含まれていないものと判断 し、古いLogを含めて再送処理を行う
Client {Log: [hoge]} を追加 node 01 node 02 node 03
node 04 node 05 node01: Leader node02~05: Follower Logをレプリケーション {Log: [hoge]} node01 gya, fuga node02 gya node03 gya, fuga node04 gya, fuga node05 gya, fuga
node 01 node 02 node 03 node 04 node 05
node01: Leader node02~05: Follower node01 gya, fuga, hoge node02 gya node03 gya, fuga, hoge node04 gya, fuga, hoge node05 gya, fuga, hoge
node 01 node 02 node 03 node 04 node 05
node01: Leader node02~05: Follower node01 gya, fuga, hoge node02 gya node03 gya, fuga, hoge node04 gya, fuga, hoge node05 gya, fuga, hoge 再送 {Log: [fuga, hoge]}
node 01 node 02 node 03 node 04 node 05
node01: Leader node02~05: Follower node01 gya, fuga, hoge node02 gya, fuga, hoge node03 gya, fuga, hoge node04 gya, fuga, hoge node05 gya, fuga, hoge
ビジュアライザ • ノードやデータの動きを可視化するためのビジュアライザを発表用に作成
動画リンク https://youtu.be/Wc2IRQNuEp0
None
感想 • Channelまわりでバグったりなど、Goの知識が足りない部分があった • 実際に手を動かすことでRaftの仕組みを理解できてとても楽しかった • 今回の講義では一部扱っていない部分があったので、原著論文を読んでちゃんと 実装したい