Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Sphinx with Markdown

Avatar for shirou shirou
November 25, 2015

Sphinx with Markdown

SphinxCon2015 presentation slide.

Avatar for shirou

shirou

November 25, 2015
Tweet

More Decks by shirou

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 2/12 お前だれよ? / Who

    are you? @r_rudi / 若山史郎( わかやましろう) / 所属: ツキノワ株式会社 Ansible / 「 入門Ansible」 の著者 Golang / Github Award 日本7 位 Sphinx / 「Sphinx をはじめよう」 の著者の一人
  2. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 3/12 Markdown 今やMarkdown 全盛...

    reStructuredText は流行らない... 圧倒的敗北... Sphinx はreST しか使えないから、 使えない... そんなことを考えていた時期が俺にもありました。
  3. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 4/12 Sphinx からMarkdown を使う

    / Use Markdown from Sphinx source_parsers という機能が入った(1.3 から) parser をsource の種類ごとに変更できるようになった。 recommonmark というdocutils とCommonMark をブリッジするツー ルができた CommonMark: Markdown の標準化( を目指している) 仕様 この二つが揃ったことにより、Markdown が使えるようになった
  4. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 5/12 pip でインストー ル

    / Install via pip 必要なソフトをインストー ル p i p i n s t a l l S p h i n x c o m m o n m a r k r e c o m m o n m a r k
  5. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 6/12 conf.py conf.py の以下の行

    s o u r c e _ s u f f i x = ' . r s t ' を以下のように変更するだけ s o u r c e _ s u f f i x = [ ' . r s t ' , ' . m d ' ] s o u r c e _ p a r s e r s = { ' . m d ' : ' r e c o m m o n m a r k . p a r s e r . C o m m o n M a r k P a r s e r ' , }
  6. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 7/12 使い方 / How

    to use markdown をrst と同じようにtoctree に組み込むだけ . . t o c t r e e : : : m a x d e p t h : 2 m a r k d o w n F i l e r e s t F i l e ファイル単位で 混合 もOK 通常はMarkdown で記述し、 複雑な表現が必要ならばreST で記述 ということも可能
  7. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 8/12 出力 / Output

    recommomark は CommonMark をdocutils の中間形式に変換している 通常のSphinx と全くおなじ html, epub, latexpdfja このスライドもmd https://github.com/tell-k/sphinxjp.themes.gopher (https://github.com/tell-k/sphinxjp.themes.gopher) を使 用。tell-k 先生に感謝
  8. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 9/12 出力例 / Sample

    JavaScript-Plugin-Architecture @azu_re さん https://github.com/azu/JavaScript-Plugin-Architecture (https://github.com/azu/JavaScript-Plugin-Architecture) 出力例 (https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/JavaScript-Plugin-Architecture.pdf)
  9. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 10/12 問題点 / Problem

    CommonMark 仕様のみ : + 1 : とかない テー ブルがない sphinx のrole やdirective は使えない 拡張もできない CommonMark 自体で拡張の議論はあるようす 議論紛糾で動きがなさそう
  10. 2015/11/25 Sphinx でMarkdown を使う( 仮) https://dl.dropboxusercontent.com/u/218108/sphinxcon2015/markdown.html#1 11/12 まとめ / Conclusion

    Sphinx でもmarkdown を使えます 出力はSphinx と変わりない ただし、CommonMark 仕様のみ