Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021/01/19 留学準備セミナー 発表資料
Search
ShogoHirasawa
January 19, 2022
Education
0
100
2021/01/19 留学準備セミナー 発表資料
2021/01/19 留学準備セミナーで発表した資料
ShogoHirasawa
January 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by ShogoHirasawa
See All by ShogoHirasawa
2023.07.18 修士論文中間発表
shogohirasawa
0
70
FOSS4G2023 Kosovo
shogohirasawa
0
420
UNVT Portable Workshop @Aoyama Gakuin University
shogohirasawa
0
110
Story telling map で読み解く組織の歴史
shogohirasawa
0
96
Mapbox/OpenStreetMap meetup #09 発表資料
shogohirasawa
0
110
PLATEAU_LT発表資料
shogohirasawa
0
150
shogoHirasawa
shogohirasawa
0
41
課題2
shogohirasawa
0
66
Other Decks in Education
See All in Education
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
210
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義前配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
140
系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~
asial_edu
0
400
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
410
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
230
RELC_2025_KYI
otamayuzak
0
110
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
160
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
140
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
530
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.2k
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
110
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
300
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
2019.01 - 2019.05 Universiti Tunku Abdul Rahman 平澤 彰悟
今日 話すこと
例年質問されること 留学が進路に与えた影響
例年質問されること 留学が進路に与えた影響
Q. マレー語って必要?
A. 話せなくても生活はできる
屋台
スーパー
大学
基本的に英語でOK
マレー語を話せると
話すきっかけにはなる
Q. 用意していくべきもの
2つ
パスポートのコピー 1
パスポートチェックが多々 ある 1
ネットワークの設定 2
設定をしないと 日本と同じように アプリが使えないかも 2
None
設定って難しそう... 2
B棟 4階 サポートラウンジ 2
持ち物について
Q. 優先度の低いもの
None
Q. 勉強しておくべきこと
A. 漫画とアニメ
ネタとして汎用性高い
仲良くなると 困った時助けてくれる
バディ制度のある 大学もあるが...
バディーがいない可能性も...
一度も会っていない人も
処世術を身につける
None
Q. お金はどのくらい必要
月/50,000円 が相場
Q. サークル等の参加は?
A. やりたい人はやる
やりたいなら自分から情 報を取りに行く
わざわざ教えてくれない
平澤の経験談
とりあえず動く精神
例年質問されること 留学が進路に与えた影響
例年質問されること 留学が進路に与えた影響
大学院進学をします
地図 × 防災
None
なぜ、大学院に行くの?
留学での2つの原体験
学生の必死さ 日本の市場価値
学生の必死さ 日本の市場価値
貧しい家庭出身の友人
家族を楽にさせてあげたい
大学で良い成績を取る
稼ぎの良い仕事に就く
このような学生が大勢いる
勉学に励む熱量
自分との温度差
どこをとっても敵わない
世界には死ぬ気で 努力している人がいる...
このまま勝負したら負ける
専門性を身に着けなきゃやばい!
大学院にいこう
学生の必死さ 日本の市場価値
学生の必死さ 日本の市場価値
日本で働きたい?
全員が NO
アメリカで高賃金で働く
お金を稼ぐ必要性
日本は選択肢にない...
日本の市場価値について
意外と低いのかも...
コロナ禍でリモート化が進む
就活もリモート化
土地に縛られない就活
みんなが行きたい企業
みんなが就きたいポジション
同じ国 同じ年齢の学生が ライバルじゃない
世界中の学生がライバル
いまのレベルで大丈夫?
大学院に行こう
海外の学生と張り合えるレベル
マクロな視点の必要性
井の中の蛙大海を知らず
自身のものさしを チューニングするチャンス
さいごに
みなさんに お願い
留学の記録を取ってほしい
みんな困ることは一緒
お金、時間割、英語 ...
次の後輩のために記録を取ろう
None