Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【shownet.conf_2023】ShowNetバックボーン融合した映像制作環境
Search
ShowNet
PRO
October 01, 2023
Technology
0
2.4k
【shownet.conf_2023】ShowNetバックボーン融合した映像制作環境
shownet.conf_ での講演資料(Media over IP)
ShowNet
PRO
October 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
ShowNet 2025 トポロジー図
shownet
PRO
0
160
ShowNet 2025 エクスターナル図
shownet
PRO
0
19
ShowNetの歩き方 2025
shownet
PRO
0
27
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
860
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
710
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
1k
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
760
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
750
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
120
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
950
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
3
210
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
1k
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3k
伴走から自律へ: 形式知へと導くSREイネーブリングによる プロダクトチームの信頼性オーナーシップ向上 / SRE NEXT 2025
visional_engineering_and_design
3
460
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing for Performance
lara
610
69k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Transcript
ShowNetバックボーン融合した 映像制作環境 Interop Tokyo 2023 ShowNet NOCチーム MediaOverIP 担当
NOCルームでの映像制作風景 2 インターネット配信 現地編集モニタ
NOCルームでの映像制作風景 3 プロダクションスイッチャー
映像制作において必要なこと 4 低遅延 秒単位はもちろんNG フレーム単位の遅延もできるだけ排除 高品質 制作段階ではエンコードは重ねるのは品質の低下を招く 可能なら非圧縮,そうでなくてもある程度の圧縮率の低い コーデック 耐障害性
制作段階でのフレームレベルの欠けはNG
今年のテーマ Media over backbone network 3拠点を想定した映像制作 ShowNetバックボーンを通した拠点間における映像制作を実現 映像制作環境のフルIP化 映像はほぼ全てOver IPでやり取り
SMPTE ST2110による4K非圧縮映像制作環境の実現 Internetを活用した低遅延モニタリング WebRTCを活用したST2110のリアルタイムモニタリング WHIPを活用したWebRTCサーバークライアントの相互接続性検証
6 Media Over IP
ShowNetバックボーンを経由した映像伝送 マスター / スタジオ / 中継の3拠点間での映像伝送 7 マスター拠点 スタジオ拠点 中継拠点
Media L3 Fabric
映像入出力 入力 ShowNetStage演者カメラ (4K/HD) ShowNetStageプレゼン画面 (HD) Pod4からの俯瞰映像 (HD) Local5G MIXIカメラ
(HD) Local5G LiveUカメラ (HD) 8 出力 NOCルーム Smart vLiveトランスコーダー Moani カメラの返し サイドビュー 操作用マルチビュー NTTエレクトロニクスブース
9 stage プレゼン pod メイン出力 スタンバイ live-U mixi
ShowNet Stage camera 10 ST2110の送受信可能なカメラ 映像をカメラ設置位置から 直接IPで送信 カメラ自体が ST2110のコントロール可能 •
モニタで編集後映像を確認しながら撮 影可能 露出調整などマネジメント系も リモート操作可能 • リモートプロダクションを可能に
Pod4 camera 11 中継/ロケ想定のカメラ HD送信 IPSecによりバックボーンを 跨いでST2110を送信
ShowNet2023 MediaOverIP Protocols Multicast IGMPv3/SSMが基本 ASMのみの映像機器に関してはIGMP Mappingによって対応 Media Protocol SMPTE
ST2110-10,20,30 • 映像伝送の基本となる仕様 SMPTE ST2022-7 • 冗長を確保するためのプロトコル SMPTE ST2059 • Media Profile 対応のPTP同期 映像 2160p59.94(4K)/1080i59.94(FHD)の2つを用途ごとに準備 基本は2160p59.94がベース 12
SMPTE ST2110 業務用映像をIPで伝送するための標準規格 ST2110-10 : System Timing and Definitions ST2110-20
: Uncompressed Active Video ST2110-30 : PCM Degital Audio ST2110-40 : Transport of SMPTE Ancillary Data など・・・ 映像の各コンポーネント(ビデオ/音声/アンシラリ )を 個別ストリームとして送信 特定ストリームだけを取り出したり加工できるため柔軟 ただし,別ストリームなので同期にPTPを用いる 13
SMPTE2022-7 Hitless Protection Switching 1つの映像などに対して,2つの同一ストリーム RTPパケットのシーケンス,タイムスタンプを参照 受信はバッファし,Primaryが欠けてもSecondaryのRTPを採用 14 映像のドロップ無し! Video
Source Primary buffer Secondary buffer 1 2 4 5 … Output selector Lossy path 3 1 2 4 5 … 3 1 2 4 3 5
ShowNetバックボーンを経由した映像伝送 15 マスター拠点 Media L3 Fabric
Media L3 Fabric Network マスタコントロール拠点はL3 Fabric networkによって構成 Cisco IPFM/NDFCを中心にコア拠点を設計 フロー単位で帯域予約を実施
マルチキャストのOverSubscribeによる輻輳を防止 事前に防止することで既存通信への影響を排除 通過パスで輻輳しそうなら 流さない
Fabric Flow情報 17 Flow数 : 74 常時Active: 53 Host: 151
4K : 10 HD: 20
ShowNetバックボーンを経由した映像伝送 18 ShowNet Stage
ShowNet Stageを4K非圧縮で放映 • リアルな現場を想定した中継先の環境を再現 • ST2110システムでCCUレスな中継拠点を構築、4K映像IPで伝送!! nexus93180yc-6 hdce-tx50 hdc3500 ce6865
ShowNet マスターコントロール(N-11) IPFM 中継拠点(ShowNetstage) スタジオ拠点(D-1) マルチビュー 非圧縮IP伝送 MRX Switcher 編集後映像もIPでカメラから確認可能!
20 Stage---PGM遅延比較 • ストップウォッチで遅延を計測 • PGM : 21.765sec • Stage
: 21.843sec →約80msec程度の遅延 • 遅延の要因として推測されるもの • ST2022−7のbuffer遅延 • プロダクションスイッチャー • バッファ等で遅延が発生する
ShowNetバックボーンを経由した映像伝送 21 Pod4 中継拠点
22 IPsec-VPNによる,ShowNetのバックボーンをまたいだ映像伝送 広域イーサを想定したPTP非同期区間を跨いだ映像伝送実験 IPsec-VPN cisco8300 cisco8300 hol-pb-lt Pod4 camera hol-pb-lt
SHOWNET backbone Switcher 非圧縮IP伝送(HD) SMPTE ST2110 over IPsec-VPN 開催期間中のトラブル無し
ShowNetバックボーンを経由した映像伝送 23 ST2110 UpDown Convert
複数拠点を想定した映像制作 • 各拠点から創出される映像をマスター拠点で受けプログラムアウトの制作 • 映像をLiveシステムマネージャーでXPT制御 • 4k/HDをST2110でUpDown Convertを実施 • 用途別に最適な映像を提供
ST2110 flow登録画面 システムコントローラ画面
PTP精度 モニタリング 25
PTPトポロジー図 26 ts2950-1.moip nexus93180yc-1.moip esw5112.moip ts2950-2.moip GM GM nexus93180yc-5.moip BC
TC nexus9332d-1.moip nexus9332d-2.moip BC BC P10 P11 nexus93180yc-2.moip BC P100 P100 P100 nexus93180yc-3.moip nexus93180yc-4.moip BC BC ts1550-1.moip P100 P100 slave mrx-1.moip hol-pbl-lt-1.moip fusion6b-1.moip ip50y-1.moip ip50y-2.moip ip51y.moip slave slave slave slave slave slave ce6865.moip BC ts1550-3.moip mrx-2.moip pragon-x.moip fusion6b2.moip nexus93180yc-6.moip BC P100 P100 hdce-tx50.moip slave slave slave slave slave P100 ① ②
PTP同期状態のモニタリング① 27 ParagonX PTP Slave として受け取ったPacketと GNSSの信号を比較 • PTPのゆらぎを計測 •
要件の100nsの精度を超過していないかを 常時モニタリング
PTPの同期状態の可視化② 28 ZabbixによるPTPの状態監視 複雑なトポロジになりがちなPTPのMaster/Slaveの状態を可視化 • どの機器のPTPに問題が発生しているかを素早く察知 • TS2950 / TS2910
及び精度計測TS-1550をもとに作成
インターネット配信 29
ShowStageを配信 約40セッション数をイン ターネット越しに配信 WebRTC / WHIPを利用した相 互接続試験を実施 30
ST2110 to WebRTC with WHIP 31 SMPTE ST2110の映像をインターネット越しに低遅延で配信 WebRTC-HTTP ingestion
protocol(WHIP) によるWebRTCの相互接続 WebRTCクライアントとSFUサーバーの相互接続の実現 2022-7 ShowNet Backbone Internet Smart vLive moani WHIP Signaling!! 2022-7 Encode video&audio
参考: WebRTC-HTTP ingestion protocol(WHIP) 32
33 Stage---PGM遅延比較 • ストップウォッチで遅延を計測 • PGM : 2m37.496sec • Stage
: 2m37.069sec →約420msec程度の遅延 ※80m程度は非圧縮区間での遅延 • 遅延の要因として推測されるもの • エンコード遅延 • 今回は非圧縮 -> H264でCPUエンコード • Internet jitter / SFU buffer • WebRTCの場合どこかの区間でバッファするこ ともある
オンライン視聴統計 ユニークユーザ 6/14: 643 6/15: 534 6/16: 393 6/14〜16: 1472
最大同時接続数: 82 (6/15 11:08) 34 6/14 6/15 6/16
Media Over IPまとめ バックボーンを跨いだ映像トラフィック伝送 IPFMとオーケストレーターを利用した映像品質保証 拠点間のフルSTMPTE ST2110の映像編集 拠点間のPTP同期と高精度なモニタリング 配信映像のWebRTCモニタリング 35
さらなる新技術 SMPTE ST2110-22 : Transport of compressed video Jpeg-XS等を用いた低遅延エンコードによる送信 Cloud
native production system ST2110-22と組み合わせ,クラウド上に映像を引き込む インスタンスやコンテナで映像編集や送受信の制御を実施 BIER/SRv6 Spray等を活用 バックボーン上でのマルチキャスト制御 36
Media over IPコントリビュータの皆様 ※順不同