Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Full-Stack TSでのマルチプロダクト基盤開発 / TSKaigi Hokuriku ...

Avatar for Shodai Suzuki Shodai Suzuki
November 22, 2025
270

Full-Stack TSでのマルチプロダクト基盤開発 / TSKaigi Hokuriku 2025

2025-11-23 「TSKaigi Hokuriku 2025」の登壇資料です。

Avatar for Shodai Suzuki

Shodai Suzuki

November 22, 2025
Tweet

More Decks by Shodai Suzuki

Transcript

  1. 期待と懸念 期待 FE/BE 開発で得たFull-Stack TS の 生産性を再現したい AI との親和性 静的型付け

    連携システム間の型定義共有 同じ言語なのでコンテキスト が分断されず目的単位で開発 可能 懸念 共通基盤としての要求に応えられ るか 事例が少ない中でトラブルシュー ティング可能か
  2. OpenAPI でのスキーマ駆動開発 各基盤のIF をOpenAPI で定義 client/server ソースコードを自動生成 基盤同士のclient/server 間の不整合を解消 使用するpackage

    にclient を出力し依存先を明示 API 定義変更と依存するclient の更新タイミングを強制 インテグレーションと依存関係管理の問題に対応
  3. OpenAPI zod msw fetch API OpenAPI zod Orval Orval Orval

    API サーバー メッセージ配信基盤 package 同士の通信 zod Orval 通知基盤 fetch API zod Orval プラン管理基盤 OpenAPI
  4. root ディレクトリ Bun workspace でのパッケー ジ分割 3 種類のファイル群 1.package 間で共有するファイ

    ル 2. 各package で必要に応じてカ スタマイズするファイル 3. 各package で必ず用意するフ ァイルのベースファイル package.json でのworkspaces 指定
  5. 各package アプリケーション共通基盤の 責務ごとに分割 数個の設定ファイル + src ディ レクトリのミニマム構成でク イックスタート root

    の設定を継承する事でシ ンプルな設定ファイル 最悪パッケージ毎リニューア ルできる biome.json pacakages ディレクトリ構成 tsconfig.json
  6. 課題 対策 効果 ①複数チームで統一したい振 る舞いや機能の重複・繰り返 し 共通サービスプラットフォーム プラットフォームの再利用による 機能の立ち上げ速度向上 共通基盤自体のプロダクト価値

    基盤同士のデータ連携 技術的複雑性のカプセル化 コアプラットフォーム 設定ファイルの共有 横断スクリプト ②開発と比例する運用コスト 増加によるスピード低下 コアプラットフォーム 増幅する運用コストの最小化 ③共通サービスプラットフォ ームを含めた複数プロダクト の依存解決とインテグレーシ ョン コアプラットフォーム モノレポによる複数プロダクト のインテグレーション OpenAPI でのスキーマ駆動開発 による厳密なIF と型での依存管理 課題・対策・効果の整理