Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

新生銀行の「バーチャルSFC構想」とデジタル技術の活用/SORACOM Discovery 2021 day3_7

SORACOM
PRO
June 24, 2021
170

新生銀行の「バーチャルSFC構想」とデジタル技術の活用/SORACOM Discovery 2021 day3_7

2021年6月24日(木)SORACOM Discovery 2021 ONLINE セッション資料です。

新生銀行の「バーチャルSFC構想」とデジタル技術の活用

これまでの店舗のあり方やお取引の方法を見直し、お客さまとスタッフが時間や場所に縛られない新しい接客サービスを構築を「バーチャルSFC構想」のもと推進される新生銀行様のデジタル技術活用やプロジェクトの狙いを伺います。

株式会社新生銀行 リテールオペレーション部・部長代理 山中 隆史
株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 松本 悠輔

SORACOM
PRO

June 24, 2021
Tweet

Transcript

  1. 新生銀行の「バーチャルSFC構想」と
    デジタル技術の活用
    新生銀行 リテールオペレーション部・部長代理 山中 隆史様
    株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 松本悠輔

    View Slide

  2. #discovery2021
    本日のハッシュタグ
    @SORACOM_PR
    https://www.facebook.com/soracom.jp/

    View Slide

  3. 自己紹介
    松本悠輔(Yusuke Matsumoto)
    ソリューションアーキテクト
    経歴:
    • インフラエンジニア
    • Webエンジニア
    • IoTエンジニア
    好きなサービス:SORACOM Junction
    SORACOM本の一部執筆を
    担当しています!

    View Slide

  4. 本日のアジェンダ
    • 新生銀行の「バーチャルSFC構想」とデジタル技術の活
    用のご紹介
    • プロジェクトに関するQ&A
    • ミッションクリティカルなワークロードを支えるSORACOM
    の新サービスご紹介

    View Slide

  5. 自己紹介
    •山中隆史 (Takafumi Yamanaka)
    •新生銀行 リテールオペレーション部
    •経歴:
    • 外資系生命保険会社を経て、新生銀行へ
    転職
    • システム開発部から現在の部署へ異動。
     Webエンジニア経験を活かし、主に
     Salesforce、店頭タブレットを担当
    •趣味:登山、散歩

    View Slide

  6. 新生銀行の「バーチャルSFC構想」と
    デジタル技術の活用
    リテールオペレーション部 
    部長代理 
    山中 隆史

    View Slide

  7. バーチャルSFC構想のコンセプト
    ■ ニューノーマルに向けた時間や場所に縛られない新しい接客サービスの構築
    ■ 物理店舗とリモートチャネルを組み合わせた最適なサービス提供
    ■ 働き方の安全に配慮した店舗事務の効率化と人員の最適配置の実現
    7

    View Slide

  8. 新たな個人のお客様向けのサービスチャネル
    8
    リモート相談窓口
    在宅
    新生銀行
    オフィス
    来店不要
    住宅ローン業務における電子契約
    導入。ウェブサイト上でご相談から
    契約締結まで完結可能。
    非接触型  事務手続きサービス
    顧客もスタッフも自宅からアクセスして手
    続き完了までを実施。
    新生銀行
    オフィス
    在宅
    在宅
    非接触

    View Slide

  9. 店舗における非接触オペレーションフロー
    9
    手続き
    ご来店 確認 退店
    システム連

    CRM 基幹系システム
    受付担当 事務手続き担当
    フロント担当 受付担当

    View Slide

  10.   2016年
    ①ペン入力タブレットの導入
      2019年
      ②目論見書の電子交付導入
      2020年
    ③非接触型の事務手続き導入
      2021年
    ④SORACOMのSIMを使った在宅勤務トライアル
       ⑤サテライトラウンジの展開
    店舗におけるデジタル化の経緯
    10

    View Slide

  11. ①ペン入力タブレット導入(2016年7月)
    11
    ■ 導入効果
    • ペン入力と自動文字認識機能により、紙感覚で入力が可能
    • 事務センターでの即時一括処理により、事務作業の大幅軽減及びコンサ
    ルティング時間の増大
    同一店舗内
    店舗内回線
    CRM
    お客さま 新生銀行スタッフ
    口座開設等の
    各種お手続き

    View Slide

  12. ②目論見書の電子交付導入(2019年7月)
    12
    ■ 導入効果
    • 投資信託目論見書の電子交付により、書類の持ち帰りや保管が不要
    • 物流や廃棄に係る費用削減と店頭での在庫管理負担の軽減
    • HTML形式の商品説明書面提供について実証実験中
    店舗
    CRM
    お客さま
    投資信託のお手続

    電子交付に同意いただければ
    SMSを送信

    View Slide

  13. ③非接触型の事務手続き(2020年11月)
    13
    ■ 導入効果
    • コロナ禍におけるお客様と従業員の安全に配慮した店舗運営
    • ビデオ通話機能や、顧客の申込画面のスタッフ共有機能による対面と遜
    色ないコンサルティングの実現
    (別端末でFaceHUBによるビデオ通話が行われています

    新生銀行のオフィス
    店舗
    店舗内回線
    CRM
    お客さま 新生銀行スタッフ
    口座開設等の
    各種お手続き
    拠点回線

    View Slide

  14. ④在宅/サテライトオフィスから業務手続き (トライアル中)
    14
    ■ 目指す導入効果
    • 時間や場所に縛られない業務環境の提供
    • (次ステップ)在宅やサテライトラウンジにおける振込/諸手続きの実施
    (別端末でFaceHUBによるビデオ通話が行われています)
    在宅/サテライトオフィス
    店舗
    店舗内回線
    CRM
    お客さま 新生銀行スタッフ
    口座開設等の
    各種お手続き

    View Slide

  15. ソラコムを選択した理由
    15
        低コスト    
        セキュリティの強化
        安定性
        利便性が高いユーザコンソール
        安定のサポート体制

    View Slide

  16. タブレットアプリ開発における成功ポイント 
    16
    ✔ 銀行員による主体的なプロジェクト推進と管理
    人員配置
    • 個人ビジネス内にプロジェクトチーム設置
    • 社内人材の有効活用と継続的な育成
    開発
    •アジャイル開発による開発期間短縮
    •BPD作成やユーザインターフェース設計を行員が担当、開発に参

    導入・保守
    •トライアル店の選定及び段階的な全国展開
    •定期的な保守リリースによる現場の声のタイムリーな反映

    View Slide

  17. ⑤サテライトラウンジの展開 (2021年1月)
    17
    ✔ シェアオフィスに設置されたラウンジから資産運用相談が可能、来店不要
      Withコロナ時代における、新しい相談スタイル
    1. ひとりで気軽にご相談
    2. 完全個室で安心空間
    3. 従来の店頭と変わらず、担当者の顔をみながら安心して相談

    View Slide

  18. ご清聴ありがとうございました。
    お近くの店舗でぜひ口座開設をご体験ください。
    最後に
    18

    View Slide

  19. Q&A

    View Slide

  20. 1. SORACOM導入時に
    課題はありましたか?

    View Slide

  21. 2. 金融サービスでセルラー通信を
    使う場合のポイントは?

    View Slide

  22. 3. 新生銀行様で新しい製品や
    サービスを導入する際のポイントは?

    View Slide

  23. ミッションクリティカルな
    ワークロードを支える
    SORACOMの新サービスご紹介

    View Slide

  24. サポートメニューの強化
    プラン名 Basic Priority Enterprise
    対応時間 営業日10:00-18:00 24時間/365日
    優先対応 なし あり あり
    応答時間 保証なし
    保証あり
    • 重要度 1:4時間以内(営業時間内)
    • 重要度 2:8時間以内(営業時間内)
    • 重要度 3:設定なし
    個別設定
    ご利用料金 無料
    ご利用料金 9,800円
    or 月次請求総額の5%
    のいずれか高い方
    個別見積
    追加メニュー なし
    個別に追加可能
    • 電話一次対応
    • 専任技術担当者
    • 障害報告書(RCA)ご提供
    追加 追加

    View Slide

  25. Priorityプランの重要度
    • 重要度1 ビジネスへの重大な影響
    • 本番環境での過半数以上の回線で接続が失われる、もしく
    は重要な機能が完全に利用できない状態
    • 重要度2 サービスレベルの低下
    • 本番環境での断続的な接続の問題、サービスレベルの低下
    による影響
    • 重要度3 一般的な問題
    • サービスの仕様や開発環境について

    View Slide

  26. SORACOM Air for Cellular 診断機能
    • SIM接続のトラブルシューティング機能
    • 過去の知見から問題解決のヒントを提示
    • 無料で利用可能

    View Slide

  27. 監査ログ エンタープライズ オプション
    SORACOM APIの呼び出しログを閲覧、ダウンロード
    可能に

    View Slide

  28. View Slide