Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

“Gate Peer” を冗長化して、障害に強いネットワークを作る

SORACOM
PRO
January 25, 2022

“Gate Peer” を冗長化して、障害に強いネットワークを作る

2022年1月25日にSORACOM UG Online #9 ~新春LT祭り~で、ソラコム ソリューションアーキテクトの今井 雄太(factory)が発表した「“Gate Peer” を冗長化して、障害に強いネットワークを作る」の資料です。

SORACOM
PRO

January 25, 2022
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Yuta Imai (factory)
    ”Gate Peer”を冗長化して
    障害につよいネットワークをつくる
    SORACOM UG Online #9 ~新春LT祭り~

    View Slide

  2. ソリューションアーキテクト@ソラコム
    今井 雄太(factory)
    [email protected]
    好きなSORACOMサービス
    ・SMS API
    好きなAWSサービス
    ・Amazon Timestream
    自己紹介

    View Slide

  3. SORACOM Gateつかってますか?

    View Slide

  4. •SORACOM Canal/Door/Directによって接続されたクラウド上
    のサーバーやルーターをSORACOMのデバイスサブネットに参
    加させることができるサービス
    •技術的にはVXLANをトンネルとして利用して、デバイスサブネッ
    トをクラウド側に延伸する。
    •クラウド側でVXLANトンネルを終端するエンドポイント(VTEP)を
    Gate Peerと呼ぶ
    SORACOM Gateとは

    View Slide

  5. なんでSORACOM Gateつかうんでしたっけ?

    View Slide

  6. SORACOMのネットワーク

    View Slide

  7. SORACOMのネットワーク
    SORACOM CanalでVPC Peering

    View Slide

  8. SORACOMのネットワーク
    SORACOM CanalでVPC Peering
    NAT
    !!!!!!

    View Slide

  9. SORACOMのネットワーク
    SORACOM CanalでVPC Peering
    NAT
    !!!!!!
    VPGでNATされるので
    デバイスのIPアドレスはクラウドから見えな
    い!

    View Slide

  10. そこで活躍するのがSORACOM Gate

    View Slide

  11. でもこれ、どうやって冗長化するの?

    View Slide

  12. •2つ以上のGate Peerを登録してDNSによる冗長化
    ○ よさげ。でもデバイスがDNSクライアントもってなかったら?
    •Gate Peerを監視して落ちたらVXLANの向き先を変えるフェイ
    ルオーバー
    ○ これもよさげ。でもモニタリングによる発見から切り替え時に
    ちょっとダウンタイム(30秒とか1分とか)が発生するよね
    Gate Peerの冗長化はどうすれば?

    View Slide

  13. •2つ以上のGate Peerを登録してDNSによる冗長化
    ○ よさげ。でもデバイスがDNSクライアントもってなかったら?
    •Gate Peerを監視して落ちたらVXLANの向き先を変えるフェイ
    ルオーバー
    ○ これもよさげ。でもモニタリングによる発見から切り替え時に
    ちょっとダウンタイム(30秒とか1分とか)が発生するよね
    Gate Peerの冗長化はどうすれば?
    IPレイヤだけで(できるだけ)ダウンタイム無し
    で冗長化したいときはどうすれば?

    View Slide

  14. VRRP
    (Virtual Router Redundancy Protocol)
    複数のルーター間で1つのバーチャルIPを持ち合って冗長性を提
    供するプロトコル。
    IPレイヤでの冗長化

    View Slide

  15. •おまえ・・・・生きてたのか!?
    VRRP
    (Virtual Router Redundancy Protocol)
    複数のルーター間で1つのバーチャルIPを持ち合って冗長性を提
    供するプロトコル。
    IPレイヤでの冗長化
    AWS VPC内では、VRRPに利用されるマルチ
    キャストがサポートされていない!

    View Slide

  16. でも、できたんです

    View Slide

  17. AWS上に2台のGate Peer(EC2)を構築して
    VRRPでVIPを運用。
    VXLANはこのVIPに向ける!

    View Slide

  18. VRRPでGate Peerを冗長化

    View Slide

  19. なぜ?

    View Slide

  20. VRRPでGate Peerを冗長化

    View Slide

  21. VRRPでGate Peerを冗長化
    Gate Peer1(EC2)
    (10.0.0.96)
    Gate Peer2(EC2)
    (10.0.0.101)
    VPG
    100.64.12.4
    172.16.12.4
    172.16.0.100
    172.16.0.101
    VXLAN Tunnelを上記のよう
    に三角に張ることによって、
    右のような仮想NWトポロジ
    をつくっていることになり、こ
    こでVRRPが動いている。

    View Slide

  22. VRRPでGate Peerを冗長化できました!

    View Slide

  23. ブログに詳細書いてます。ご興味ある方は
    「soracom gate peer vrrp」
    でググってください!

    View Slide