Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

neoAIカンパニーデック

Avatar for 鈴木真侑 鈴木真侑
December 18, 2024
6.3k

 neoAIカンパニーデック

Avatar for 鈴木真侑

鈴木真侑

December 18, 2024
Tweet

Transcript

  1. © neoAI Inc. All Rights Reserved 圧倒的なスピードで研究とビジネスに橋を通す Misson 4 研究だけにとどめない

    東京大学 松尾研究室で培った技術 を、多様な ビジネスの現場へタイムリーに応用 する そうしてビジネスの変革を起こし、日本の可能性を高めていきたい 近年、成長目覚ましいLLMを筆頭に、AI技術は、きっと世の中の仕組みを根本から変える こんな 時代のうねりを日本の成長に転換する のが私たちのビジョンであり、使命です
  2. © neoAI Inc. All Rights Reserved 5 neoAIの目指す未来 CEO挨拶 テクノロジーを真に理解し、ビジネスを創る

    neoAI は「実社会をどれだけ変えたか」を重要視し、高い技術力を持ちな がらも、技術だけを信奉せず、実社会の課題解決と新たなサービスの創出 を行います AI革命の中で、事業を100個創る neoAIでは専門性を持つ人材と多方面の経験を持つ人材が一体となって、 生成AI領域で複数の事業を作っています。インターネット革命で多くの事 業を創出し、今はメガベンチャーとなった先輩企業らのように、AI領域で の複数事業の創出で、生成AI領域でトップカンパニーを目指します。 AI革命の中心で勝負する
  3. © neoAI Inc. All Rights Reserved 様々な業種で50社以上の生成AI実装を支援 実績 6 金融

    シードラウンド 5,500万円資金調達 出版・メディア セキュリティ コンサル 電力 航空 不動産 自動車 飲料 FY23 Q1 FY23 Q2 FY23 Q3 FY23 Q4 FY24 Q1 FY24 Q2 FY24 Q3 FY24 Q4 FY25 Q1 FY25 Q2 ※一部抜粋 四半期ごと売上推移
  4. © neoAI Inc. All Rights Reserved 7 会社情報 About us

    社名 代表 創業者 所在地 資本金 従業員数 株式会社neoAI 千葉 駿介 2022年8月 東京都千代田区神田須田町2-5 約5600万円(資本準備金を含む) 約66名
  5. © neoAI Inc. All Rights Reserved 8 neoAIの事業領域と強み 事業内容 生成AI領域を、基盤技術の研究開発から、業界に入り込んだ社会実装まで垂直統合

    S o l u t i o n AI ソリューション事業 企業とタッグを組んだ社会実装 生成AIのコンサルティング/共同研究/開発/保守 プロダクトのカスタマイズ開発 機械学習/深層学習を用いた予測モデルの作成 AI プロダクト事業 生成AIのオールインワンパッケージ 法人向け生成AI基盤構築 業務特化の生成AIアシスタント開発 生成AI活用浸透までの伴走支援 生成AI研究開発 ビジネス化を見据えた生成AIの研究開発チーム ビジネス利用のための日本語LLMの開発 企業データを用いた特化型LLMの開発 オンプレミスでのRAG/LLMに関する研究
  6. © neoAI Inc. All Rights Reserved 9 AIソリューション事業 事業内容 企業とタッグを組んだ

    社会実装 neoAIでは、様々な業界の課題に生成AI技 術を駆使した解決策を提供しています。 松尾研究室発・アカデミア発の技術力と スピードで貴社の課題を解決いたします。 最先端の研究手法に基づき、LLMやデータ 連携を突き詰めることで、他社には出せ ない高品質なソリューション提供を実現 しています。 オリックスとneoAI、生成AIを用いた共同研究を実施 書類における情報抽出精度を70%から97.5%まで大幅向上 ⚫ オリックスの経理管理SaaS「PATPOST」の 情報抽出機能の研究開発を実施 ⚫ 生成AI等の最先端技術を用いて、書類における 情報抽出精度を70%から97.5%まで大幅向上 事例
  7. © neoAI Inc. All Rights Reserved 10 AIプロダクト事業 neoAI Chat

    事業内容 企業データ学習型生成AIの オールインワンパッケージ 社内データを読み込み、様々な業務に特化した「AIプロ」を スピード構築。社内の問い合わせ対応の効率化から、営業や 人事のサポートまで、GPT, Claude, Geminiなど最新のLLMと連 携したオールインワンの生成AI SaaSを展開しています。 外部に情報が漏洩しないセキュリティと、社内データ×生成 AIによる実務に根ざした利便性で企業に浸透しやすい環境を 提供します。 FY24 Q1 FY24 Q2 FY24 Q3 FY24 Q4 FY25 Q1 FY25 Q2 四半期ごと売上推移 FY24 Q1 FY24 Q2 FY24 Q3 FY24 Q4 FY25 Q1 FY25 Q2 四半期ごと導入社数
  8. © neoAI Inc. All Rights Reserved 12 導入実績 事業内容 城南信用金庫への導入

    SB C&Sとディストリビュータ契約 ネオジャパンとの業務提携 みらいコンサルティングへの導入 ゆうちょ銀行への本格導入 岩手銀行への導入 様々な業種で50社以上の 生成AI実装を支援
  9. © neoAI Inc. All Rights Reserved 15 生成AI研究開発(neoAI Research) 事業内容

    ビジネス化を見据えた 生成AIの研究開発チーム 「neoAI Research」は、画像生成やLLM開発など生成AIのさま ざまなプロジェクトを技術側で先導する研究組織です。常に 最新技術をキャッチアップ・活用できる体制を整えておりま す。 現在は、 neoAI Researchで業界特化の高精度な独自日本語LLM を開発しております。LLMをビジネスの現場で活用するには、 業界の専門用語や特殊な文脈を理解が必要となるため、 ChatGPT等の汎用モデルでは対処できなことが多い中で、 neoAIは独自に開発するLLMを活用しながら、業界の課題解決 を実現します。 オンプレミス導入も可能な高性能な日本語LLM 「Llama 3 neoAI 8B Chat v0.1」公開 ⚫ 同等サイズのLLMと比べても 最高水準の日本語性能 ⚫ 低コストで学習 neoAI、SB C&Sとオンプレミス生成AI基盤パッケージ 「neoAI Chat for オンプレミス」のディストリビューター契約締結 ⚫ 研究開発実績がビジネス化 ⚫ ローカルLLM、RAGの知見を プロダクト化
  10. © neoAI Inc. All Rights Reserved 16 組織図 組織 AIソリューション事業本部

    AIプロダクト事業部 営業本部 バックオフィス 取締役会 ソリューション第一部 ソリューション第二部 金融ソリューション事業部 neoAI Research neoAI Chat 採用 人事 情報システム 法務 経理
  11. © neoAI Inc. All Rights Reserved 17 数字で見る組織構成 組織 43

    9 12 3 2 メンバー構成 AIエンジニア ソフトウェアエンジニア Bizdev コーポレート 役員 FY23 Q1 FY23 Q2 FY23 Q3 FY23 Q4 FY24 Q1 FY24 Q2 FY24 Q3 FY24 Q4 社員数推移 66名
  12. © neoAI Inc. All Rights Reserved 18 経営・顧問 組織 松尾

    豊 技術経営戦略学専攻 専攻長・教授 日本ディープラーニング協会 理事長 内閣府 AI戦略会議 座長 技術顧問 千葉 駿介 東大松尾研究室 修士課程 FORBES JAPAN 30 UNDER 30 2024 「世界を変える30歳未満」30人 CEO & Founder 寺澤 滉士良 東大松尾研究室 修士課程 深層学習/ソフトウェア開発/プロジェクトマネジメント COO&Co-Founder 木内康行 エヌビディア合同会社 元パートナービジネスマネージャ 株式会社アイデミー 元営業部長 執行役員営業部長 野口 一哉 SMBC日興証券株式会社 元常務執行役員 日興ビジネスシステムズ 元代表取締役社長 顧問 岡 隆史 株式会社日本HP 元社長/会長 顧問 原田 雄介 日興証券 元常務執行役事業法人本部長 日興IR 元代表取締役社長 日本格付研究所 元取締役常務執行役員 顧問
  13. © neoAI Inc. All Rights Reserved 19 行動指針 neoAI Standard

    Culture 1. 時代の最先端であり続ける。 僕たちは最先端であることが存在価値。 常に学び続けてフロントランナーに。 6.「チームneoAI」の意識を忘れない。 チームでやるから遠くまで行ける。一緒に仕事するメンバーへのリスペク トを大切に。 2. オーナーシップ。全員がPM。 メンバーもプロジェクト全体のバリューにこだわる。 マネージャーは丸投げしないで結果に責任を持つ。 7. 家族・友人に誇れる仕事をする。 世の中を良くする仕事をする。世の中を良くしている意識を持って動く。 3. ギークに仕事をする。 エンジニア職もビジネス職も、「オタク」に楽しく仕事しよう。 8. 落ちているボールは拾いに行く。 neoAIは拡大期。次々に仕事が生まれるからこそ、今持っている仕事以 外も積極的に拾いにいく動きが必要。 4. ポジティブ思考。 勝手にマイナス解釈はしない。事実と解釈を分けて考えよう。ネガティブ に話すだけなのはカッコ悪い。課題を楽しんで解いている人がカッコいい。 9. 期待値を超えるアウトプットを出す。PLUS ULTRA クライアントが、チームメイトが、自分が、予測する期待値を超えよう。 さらに向こうへ。 5.どうせやるなら、全力コミット。 neoAIは、コミット力でここまできた。 どうせやるなら全力でコミットしよう。 10. スタートアップし続ける。 会社は成長すると動きが遅くなるのが普通。それでもneoAIは、スタート アップの精神を忘れずに、新しいことに挑戦する。
  14. © neoAI Inc. All Rights Reserved 20 働く環境・福利厚生 Culture •

    勤務地(東京都千代田区神田) • 完全週休2日 • 職種・役職により裁量労働あり • 業務用ノートPC支給 • 全席4Kサブモニター完備 • 執務室は全席フリーアドレス • Slack・GitHub Enterprise等による社内コラボ • ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備 • ダーツ台あり • 有給休暇 • 社会保険完備 • 産前産後、育児、介護、慶弔等休暇 • 書籍購入補助 勤務体系 待遇 オフィス インフラ 福利厚生
  15. © neoAI Inc. All Rights Reserved 21 社内イベント・カルチャー Culture •

    年に1回のワーケーション開催 • 四半期に1回、全社会を開催 • 1on1 • 週1全体mtg • 勉強会 • ピザパーティー • スポーツ大会 • テックブログ
  16. © neoAI Inc. All Rights Reserved 23 メンバーコメント Culture neoAIは刺激的なアットホーム

    neoAIは、メンバー同士のコミュニ ケーションが活発で、手探り感が あっても孤独感はない。そんな場所 です。やる気があって、能動的に動 ける場所を求めている人にはこれ以 上ない環境だと思います。 特にneoAIは、金融・エンタメ・農業 など、幅広い業界の企業と積極的に 共同研究を行っているので、自社 サービスと幅広い分野での共同研究、 その両輪を回して技術力を磨いてい るneoAIだからできることがある。 好奇心旺盛な私ですが、手を広げす ぎたり、フィールドを頻繁に変えす ぎると、専門性が身につきにくい。。 そんなジレンマを忘れて二兎得られ るのが、neoAIです。 AIエンジニア/ PO 藤本泰成 生成AIの分野は、技術的な知見をイ ンプットして専門性を高めながら、 アウトプットする業界次第でいろん な世界に関われます。 生成AIは自分の好奇心と専門性を 両ドリできる領域
  17. © neoAI Inc. All Rights Reserved 24 メンバーコメント Culture neoAI

    はエンジニアを大切に してくれる会社 neoAIは、CEOの千葉がエンジニア出 身というのもあると思いますが、 エンジニアを大切にしてくれる会社 だなと思っています。 今までの経験上、会社によってはエ ンジニアを下に見ているところも現 実としてあるのですが、neoAIは会社 の雰囲気や給与・待遇等を含めて、 エンジニアを大切にしてくれている なと感じます。 あとみんなが若いので、なんでも言 いやすいですね。 基本的に対面なのでパッと話せるし、 すぐに相談できる環境なのもでいい ですよね。 とにかくneoAIは働きやすいです。 やってることも面白くて、「neoAI Chat」もいろんなものを組み合わせ て作るから楽しくて。伸び伸びやら せてくれる会社です。 ソフトウェアエンジニア / テックリード 守安勇人
  18. © neoAI Inc. All Rights Reserved 25 募集職種 採用 AIソリューション

    Biz Dev 自社プロダクト開発 コーポレート オープンポジション エンジニア職 PM職 エンジニア職 PM職 クライアントとのAIプロジェクトの推進や「neoAI Chat」を中心とす るプロダクトのAI開発を担っていただきます。 クライアント企業へのコンサルティングや営業組織の構築・運営、生成AI領 域での新規事業の立ち上げなどを担っていただきます。 「neoAI Chat」をはじめとする自社SaaSの開発や、AIソリューション事業にて 提供するシステムの開発を担当・リードしていただきます。 総務・経理・財務・人事・労務・法務・事務など、今後の更なる事業加速にむけた 組織のバックオフィス機能の強化を担っていただきます。 バックグラウンドやご意向に合わせて、ご経験を生かせるポジションをご提案します。選 考の中で最適なポジションを一緒に探すことも可能です。
  19. © neoAI Inc. All Rights Reserved 26 採用プロセス 採用 当サイトより

    ご応募ください 履歴書を ご用意ください 人事担当者と カジュアルに お話しできる場です 通過後、役員/ CEO面接です 入社、お待ちして おります! エントリー 書 類 選 考 カジュアル 面 談 一 次 面 接 二 次 面 接 内 定 人事担当者との 面接です 会社の規模拡大に伴い正社員・インターンの採用を強化しております。 みなさまのエントリーをお待ちしております! STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6