Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
鈴鹿高専 Advent Calendar 2021
Search
takumma
December 22, 2021
Technology
0
56
鈴鹿高専 Advent Calendar 2021
鈴鹿高専 Advent Calendar 2021 についての LT です。
takumma
December 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by takumma
See All by takumma
セキュリティとデザイン
takumma
3
1.9k
seccamp_2022ブラウザ課題発表
takumma
0
95
togather
takumma
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
930
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
150
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
340
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
9
14k
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
640
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
180
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
140
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
350
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
170
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
20
1.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
8
910
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Transcript
鈴鹿高専 Advent Calendar 2021 4i12 市川 拓磨 (takumma) スライドfigmaで書くと言いつつ、Slidevです、、
Whoami? 🙋♂️ 4i12 市川 拓磨 🎨 興味 Webフロントエンド モバイル(Flutterなど) 🤹
近況 Hack U KOSENに出てました。
Agenda 鈴鹿高専 Advent Calendar 2021 紹介 記事をいくつかピックアップしながら振り返り
盛り上がりがすごい 思っていた5倍の人が集まった。 資料作成時点で28人参加 2シリーズ目が埋まりそう 学校関連のアドカレの中ではトップ クラスに盛り上がってたと思う
開催してよかったこと 皆が記事を書くきっかけを作れた 初めて書いたって人も多かったと思う。 記事書くっていいよね(え、そうでもない?) 純粋に皆の記事が読めて楽しかった 交流の場が作れたのでは?と思っています。
参加してくれた皆さん、 ありがとうございました! 参加してくれなかった人は…?
まだ間に合う! あと6枠あります!(資料作成時点) 技術記事とか書いたことなくても、書きたい!って思ったらぜひ書いて下さい。 来年も恐らくやりそう?? https://qiita.com/advent-calendar/2021/snct
ということで、 皆の記事を紹介してくよ~! (ちなみに、書いてくれた記事は基本全部読んでました。)
デジット液晶で遊ぶ他 なんと初日から5日連続で書いてる しかもひとつひとつ結構しっかり書いてる 頭おかしい(誉め言葉) 開催した者としてはとても嬉しかったです
うどん一本シリーズ Pythonのリスト内包表記を最大限悪 用した記事 本家はQiitaのトレンドに載るほどの反 響 ちゃんとACできるのもすごいし、さらっと製 麺機が実装されてるのすごい
幅広い参加者 OBの人も参加してました。あったけえ… 僕がOBになってもこのアドカレがあるとい いですねまる 学生は(あんま把握してないけど)1年 生から5年生・専攻科生も参加 君は、鈴鹿高専生…?
ポエみたいお年頃 ポエミストたちによるポエムがたくさん投下 されています… お気持ち大好きなので、もっとポエってほ しい
さいごに 明日以降の記事もお楽しみに~ 紹介しきれなかった記事も面白いものば かりなので、是非見てね 僕はこれから24日の記事のネタを考えな いといけません… おしまい。