Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニア二年生が後悔したチーム開発を経験してきたお話
Search
玉山
September 25, 2022
0
26
エンジニア二年生が後悔したチーム開発を経験してきたお話
PHP Conference Japan 2022 #phpcon2022
9/25(日)16:05〜16:10 @Track1
こちらで発表したLTになります。
玉山
September 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by 玉山
See All by 玉山
TypeScriptだったらFEとBEどっちも書けるし、楽じゃない? TypeScripter vs PHPerの戦い
tamayama0111
0
1k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
エンジニア二年生が後悔したチーム開発を経 験してきたお話 2022.09.25 | 玉山 理央 © kaonavi, inc.
玉山 理央 • 2020年 カオナビへ新卒入社 • バックエンドエンジニア (フロントエンドも勉強中) • 2000年生まれです
自己紹介 © kaonavi, inc. 2
チーム開発って難しいですよね © kaonavi, inc. 3
今回は、新米である自分がチーム開発を 経験した話をします! © kaonavi, inc. 4
当時の自分について 経験したこと © kaonavi, inc. 5
初めてチームでの新規案件を経験しました 経験したこと © kaonavi, inc. 6
初めてフロントエンドをまともに触りました 経験したこと © kaonavi, inc. 7
初めてDB設計に触れました 経験したこと © kaonavi, inc. 8
そんな初めてだらけの状態でチーム開発が スタートし、直面した問題が…… 経験したこと © kaonavi, inc. 9
経験したこと © kaonavi, inc. 10 知識 ・経験不足を感じるようになる
経験したこと © kaonavi, inc. 11 他の方よりタスクに時間が掛かっていることが浮き 彫りになっていく
経験したこと © kaonavi, inc. 12 焦り始める 迷惑が掛からない方法を考え始める
経験したこと © kaonavi, inc. 13 簡単なタスクだけを拾うようになる
経験したこと © kaonavi, inc. 14 ミーティングは基本見る・聞くだけになる
経験したこと © kaonavi, inc. 15 最終的に、とりあえずその場にいる人になってしま いました…
これを経て自分が後悔していること 感想 © kaonavi, inc. 16
感想 © kaonavi, inc. 17 1.もっと積極的にアクションを取るべきだった
感想 © kaonavi, inc. 18 2.楽な方面に逃げなければよかった
感想 © kaonavi, inc. 19 3.もっと勉強しておくべきだった
何より機会はこのときしか無いので、 今しか出来ないことをするのが大事! 感想 © kaonavi, inc. 20
成長の機会が精神的な問題で止まってし まうのは勿体ない 感想 © kaonavi, inc. 21
逃げ腰にならず自分から機会に飛び込 む姿勢が大事 まとめ © kaonavi, inc. 22
まとめ © kaonavi, inc. 23 挑戦すること自体に意味があります!
まとめ © kaonavi, inc. 24 少なくとも意識していなかった一年前の自分な ら、ペチコンで発表するのはとても抵抗がありまし た。
ご紹介 そして、新卒に限らずこの環境を提供して くれるのがカオナビです! © kaonavi, inc. 25
ご清聴ありがとうございました!