Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアからEMになった2023年度 振り返り
Search
Tatsuki
April 21, 2024
1
130
エンジニアからEMになった2023年度 振り返り
2023年度にEMとして頑張ったことを発表して褒め合う会【EM Oasis 特別会】
の発表資料です。
https://emoasis.connpass.com/event/315124/
Tatsuki
April 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tatsuki
See All by Tatsuki
PythonのHTTPクライアントツール 徹底比較
tatsuki12
1
1.1k
資格手当(とついでに技術力向上)のために情報処理技術者試験を受験していたら、転職先のスタートアップで何も通用しなかった話
tatsuki12
0
100
社内のGitHub Copilot利用状況を見て、 どうやったらさらに有効活用できるか?考えてみる
tatsuki12
0
620
漫画「左ききのエレン」で考える才能の正体とエンジニア組織への応用
tatsuki12
1
500
プロジェクト管理ツールとVSCodeを連携して、 快適な開発体験をGETする (Linear version) - VS Code Conference Japan 2024
tatsuki12
0
320
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing for Performance
lara
610
69k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
エンジニアからEMになった2023年度 振り返り 2024/04/22 EM Oasis 特別会 #emoasis Tatsuki @_kigi__
Profile T atsuki (@_kigi__) Recustomer株式会社 EM Like:
Recustomer 購入体験プラットフォーム Recustomer 返品キャンセルのCSおよび 倉庫業務を自動化 返品キャンセル お届け日時 3月16日(水) 配達完了 配送状況
配送業者 ヤマト運輸 受取り日時を変更 追跡番号:12345678900 3月29日 07:27 am 配達完了 日本, 東京都港区 もっと見る 返品をしたい場合はこちら 購入後の配送追跡から 新たな顧客接点を創り出す 配送追跡
2023年度何したか? 2023/04 2024/02 2024/03 フルスタックエンジニア 機能開発, 不具合対応 (フロントエンド / バックエンド)
設計(DB設計 / 外部連携設計 / ...) フロントエンド技術選定 プロジェクトマネジメント(チーム内, ニアショア) スクラム管理(スクラムマスター) エンジニア採用 (面接, 戦略)
None
2023年度何したか? 2023/04 2024/02 2024/03 フルスタックエンジニア EM 機能開発, 不具合対応 (フロントエンド /
バックエンド) +α 設計(DB設計 / 外部連携設計 / ...) フロントエンド技術選定 プロジェクトマネジメント(チーム内, ニアショア) スクラム管理(スクラムマスター) エンジニア採用 (面接, 戦略)
+α 何するか??
レビューポリシーの設定
普段のコミュニケーションで Pull Requestに関するストレスを 感じている人が多かった
メンバーから聞いたモヤモヤ ・最初にレビューされるまでの時間が長い ・コメントの内容が必ず修正しないといけないのか、 軽微なもの(修正しなくても良い)か不明瞭 ・コメントが無意識に辛口になりやすい などなど...
メンバーからのヒアリングをもとに レビューポリシーを作成
一部抜粋 レビューを最優先にする レビューを ポジティブなコミュニケーションの場にする
PRオープンからレビューまでの時間 EMスタート
EMとして、始めるにやると良さそうこと メンバーがモヤモヤを感じていること ヒアリング それをすぐに解決する
個人のパフォーマンスは?
個人の振り返り
個人の振り返り Pull Request作成数: Pull Requestレビュー数: 1日平均: 1012件 4.11件 935件
None
他メンバーの協力のおかげ ・開発環境の整備 ・アーキテクチャ選定
None
2024年度...
2024年度 個人・チーム力 向上の取り組み ・ナレッジマネジメント・スクラム改善 ・Recustomer Techチーム ブランディング 外部への発信 ・Tech Blogの開設、イベント参加
/ 開催