Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RustでShell作ろう
Search
tera
December 17, 2016
Programming
0
920
RustでShell作ろう
平成28年12月17日(土): 第二回 帰ってきたhojiroLT にて話しました
tera
December 17, 2016
Tweet
Share
More Decks by tera
See All by tera
ピッてやるとシュッてなるやつを作った話
tera
0
260
Pythonを読む
tera
0
220
importを理解したかった
tera
0
650
HTTPをしゃべろう~Firefoxになるために~
tera
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
420
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
210
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
290
Webからモバイルへ Vue.js × Capacitor 活用事例
naokihaba
0
760
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
240
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
480
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
330
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.3k
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
180
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
800
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
0
280
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
140
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
RustでShell作ろう
自己紹介 • 正弦波・レポート手書き学科16生 • S E C C O N
0 点 • Twitter:@tera_3939
Shellとは
Shellとは • シェル (shell) はオペレーティングシステム (OS) のユーザーのた めにインタフェースを提供するソフトウェアであり、カーネルの サービスへのアクセスを提供する。それだけではなく、この用語 は非常にゆるやかに応用され、特定のコンポーネントの周辺に構
築された任意のソフトウェアを含むこともある。例えば、ウェブ ブラウザや電子メールクライアントはHTMLレンダリングエンジ ンの「シェル」といわれることがある。OSの内部(カーネル) とユーザーの間にある外殻であることから、このように呼ばれる。 - 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB
Shellとは • シェル (shell) はオペレーティングシステム (OS) のユーザーのた めにインタフェースを提供するソフトウェアであり、カーネルの サービスへのアクセスを提供する。それだけではなく、この用語 は非常にゆるやかに応用され、特定のコンポーネントの周辺に構
築された任意のソフトウェアを含むこともある。例えば、ウェブ ブラウザや電子メールクライアントはHTMLレンダリングエンジ ンの「シェル」といわれることがある。OSの内部(カーネル) とユーザーの間にある外殻であることから、このように呼ばれる。 - 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB
例えば • cmd.exe • PowerShell • bash • fish •
MATE • Unity(Unityではない)
Rustとは
Rustとは • MozillaがC++の代替のために開発したプログラミング言語 • メモリ安全 • 並列 • はやい •
コンパイラがあたまいい
今回やったこと • “Tutorial – Write a Shell in C”のlshをRustで書いてみようとした •
https://brennan.io/2015/01/16/write-a-shell-in-c/ • 脱線したら終わらなかった • 許してほしい
lshの構造 builtinの関数 lsh_launch lsh_execute lsh_split_line lsh_read_line lsh_loop
lsh_read_line
lsh_read_line &&lsh_loop
lsh_split_line
lsh_split_line
lsh_execute
None
ビルトインコマンド • lshではcd, help, exitの三つを実装している
ビルトインコマンド • lshではcd, help, exitの三つを実装している •絶対必要なコマンドが無い
SLコマンド
SLコマンド • slはUnix系オペレーティングシステム (OS) のコマンドの一つ。 コンソール画面をアスキーアートで描かれた蒸気機関車 (SL) が 走り抜ける。 •
1987年に歌代和正によって開発され、ニュースグループの fj.sourcesに投稿された物を嚆矢とする[1]。以来、「作者不 明」として流布し、さまざまな改変バージョンが製作された。 現在Linuxなど各種Unix系OSのディストリビューション用とし て公式に採用されているものは、1993年当時東京工業大学の学 生であった豊田正史(現・東京大学准教授)によって、より派 手に改造されたバージョンである。 -引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/Sl_(UNIX)
None
Rustで書こう • ソースコードはGitHubにある • https://github.com/mtoyoda/sl • ncursesというライブラリを使えばOK • だけど……
入れられない…… • WindowsでもUbuntuでもダメだった • Windowsはlink.exeがNon-UTF-8云々のエラーで死 • Ubuntuは今朝やったら普通に入った
代案 • SLはC言語で書かれている • RustにはC言語で書かれた関数を呼ぶ仕組みがある • RustからSL走らせる関数を呼べばOK
FFI • Foreign Function Interface (他言語関数インターフェース) • RustからC言語で書かれた関数が呼べる
やりかた
ディレクトリ構造
Cargo.tomlを編集 • build=“build.rs” • gcc=“0.3” • などを追加
build.rsを書く
よぶ
はしる
課題 • 実はデータをうまく渡してやれてない • 文字列配列の渡し方がわからない
まとめ
たすけて • 今回作ったやつのソースコード • → https://github.com/tera3939/rust_shell