Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒のiOSエンジニアが”クックパッドの今”を紹介!
Search
Haruta Yamada
August 23, 2024
Technology
0
820
新卒のiOSエンジニアが”クックパッドの今”を紹介!
Haruta Yamada
August 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Haruta Yamada
See All by Haruta Yamada
週次リリースを実現するための グローバルアプリ開発
tera_ny
1
5.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes における cgroup driver のしくみ: runwasi の bugfix より
z63d
2
240
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
160
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
260
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
4
1.2k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.3k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
910
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
10
4.4k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
320
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
1
450
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
© 2024 Cookpad Inc. iOSDC 2024 スポンサーセッション 新卒のiOSエンジニアが "クックパッドの今"を紹介! Haruta
Yamada
© 2024 Cookpad Inc. 2 プロフィール Haruta Yamada (paruru) -
2024/04~ 新卒入社 (レシピ事業部) - 2019/06~ 就業型インターン - 領域: iOS, Webfrontend - 趣味: ☕ 🍳
クックパッド (レシピ事業部 )が今取り組んでいること © 2024 Cookpad Inc. 3
© 2024 Cookpad Inc. 4 One Experience
© 2024 Cookpad Inc. 5 日本と海外向けレシピサービスの統合 🎉
© 2024 Cookpad Inc. 6 アジェンダ • OneExperienceとは? • Globalでの開発について紹介
◦ 開発環境の違い ◦ 多言語対応 ◦ デザインシステム
© 2024 Cookpad Inc. 7 クックパッド Global Cookpad
© 2024 Cookpad Inc. 8 • ユーザー体験を統一するプロジェクトが始動(2023/10~) • 日本のシステムをグローバルのシステムへ移行(iOS, Android,
Web) ◦ 日本のプロジェクト、リポジトリはコードフリーズ予定 ◦ 多言語対応やレシピを取り込む仕組みが整っている 統合プロジェクト(One Experience)
© 2024 Cookpad Inc. 9 見た目や機能も かなり違う e.g. • 食べ方提案(日本)
• 今日作る(日本) • コメントでのやりとり(海外) • リアクション(海外)
ブラッシュアップして アプリを統合する © 2024 Cookpad Inc. 10 新アプリ クックパッド Cookpad
8/21~ 新アプリがリリース開始 🎉 ※新規インストール+一部ユーザーのみ © 2024 Cookpad Inc. 11 ブースにて触れます
!!
© 2024 Cookpad Inc. 12 Globalでの開発について紹介 (苦労話)
ios-cookpad (日本) - VIPER - SwiftUIの導入 - GraphQL(一部) - モバ基による
開発環境の整備 © 2024 Cookpad Inc. 13 https://techconf.cookpad.com/2019/kohki_miki.html 開発環境の違い
Domain, Data Layer Presentation Layer Flow Logic global-ios (海外) -
MVVM-C - UIKit - OpenAPI © 2024 Cookpad Inc. 14 ViewModel Interactor Model ViewController View Coordinator Datastore Model Repository Service Service Service 開発環境の違い
多言語対応 © 2024 Cookpad Inc. 15
© 2024 Cookpad Inc. 16 多言語対応(翻訳) - OneSkyでフレーズと翻訳を管理(iOS, Android, Web)
- 英語でフレーズを追加し、後から日本語などの翻訳を取り込む - 日本限定の機能でも翻訳対象 (あとから他の国に展開することもあるため ) https://www.oneskyapp.com/ 33個のLocalizable.stringsが存在(被り有り) 日本語、英語、スペイン語、ドイツ語、アラビア語、ウクライナ語、、
© 2024 Cookpad Inc. 17 多言語対応 (翻訳) Github OneSky フレーズの追加、削除
翻訳の追加、削除 コンポーネントの変更による フレーズの追加、削除 Bitrise(CI/CD) 各リージョン向けの 翻訳を追加 エンジニア 各リージョンの翻訳者
© 2024 Cookpad Inc. 18 多言語対応 (翻訳) Cooksnap つくれぽ Today
今日つくる 人気のキーワード Today’s popular searches
© 2024 Cookpad Inc. 19 RTL(Right to Left)対応
© 2024 Cookpad Inc. 20 RTL(Right to Left)対応
© 2024 Cookpad Inc. 21 RTL対応
© 2024 Cookpad Inc. 22 多言語対応 スペース区切りで単語を分割したい “鶏胸肉 牛乳” -> “鶏胸肉”,
“牛乳” スペース区切りで単語を分割できない “鶏胸肉” -> “鳥”, “胸” 言語や商習慣によってコンテンツや動作に違いが出る
© 2024 Cookpad Inc. 23 機能出し分け A/B Testing ios-cookpad: -
user-features(feature flag) - パターンにマッチしたユーザーに機能を提供可能 - Redshiftで抽出したユーザーグループに対して提供可能 global-ios: - FeatureToggle - アプリのバージョンやリージョンに絞って提供 - APIの1機能として柔軟に変更ができる Picture 画像の最大幅はガイド線に準じて配置してください Picture 画像の最大幅はガイド線に準じて配置してください ※どちらもローカルのフラグをコード上で定義可能
© 2024 Cookpad Inc. 24 多言語対応•品質管理
© 2024 Cookpad Inc. 25 多言語対応•品質管理
デザインシステムへの対応 © 2024 Cookpad Inc. 26
© 2024 Cookpad Inc. 27 デザインシステムへの対応 Apron (日本) Mise (Global)
© 2024 Cookpad Inc. 28 デザインシステムへの対応 https://note.com/fjkn/n/nf73742ec925a
© 2024 Cookpad Inc. 29 デザインシステムへの対応
© 2024 Cookpad Inc. 30 ダークモード • ハイコントラストモードへの対応
© 2024 Cookpad Inc. 31 ダークモード • ハイコントラストモードへの対応 ※実際にはマークダウンからカラーセットを作る仕組みが整備されている
© 2024 Cookpad Inc. 32 ダークモード • ハイコントラストモードへの対応
© 2024 Cookpad Inc. 33 ダークモード • ハイコントラストモードへの対応 デザインシステムから逸脱した 色指定が増加
ライトモードの色指定はそのままに、このコンポーネントだけ変えたい、、、
© 2024 Cookpad Inc. 34 OneExperienceを進めてみて • これからは海外にいるユーザーにも向き合っていく ◦ ローカライズが前提の開発になっていく
• 移行により負債を生み出してしまった ◦ リリース後の課題 • 今が一番面白いタイミング ◦ 新卒関係なく様々な挑戦できる • iOSDCに間に合ってよかった 移行後初めてのレシピ投稿
© 2024 Cookpad Inc. 35